1本ネギは2本まとめて植えた方が良いらしい 石倉ネギと下仁田ネギの定植 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月30日) 今日は朝から快晴で暑い一日でした、風は少し静かになりました、梅雨明けで雨も降りません、朝晩水撒きです。 石倉一本ネギと下仁田ネギの苗が大きくなったので畑に定植しました。 ネギを... 続きをみる
2018年6月のブログ記事
-
-
雨を欲しがっているゴーヤたち。 今日は朝から快晴で暑くなっています、朝5時半から3時間草取りをしました、夕方は水撒きにゆきます、風はやや強いです。 ゴーヤ & 子供ピーマンもどき & トラマクワ等の様子。 「ゴーヤ」と「子供ピーマンもどき」が大きくなってきました、しかし雨が降らないので成長が遅れて... 続きをみる
-
サルビア & 餃子ご飯 & クイズ 今朝は曇ですがやがて晴れ気温も上がるそうです、今日で6月も終わりです、水無月の通り雨の少ない6月でした。 初夏から秋にかけて咲き続ける、花期の長い花壇用草花の代表種。スプレンデンスが代表的だが、そのほかにも新しい品種が加わり、バラエティーに富み育てやすい花として... 続きをみる
-
トウモロコシの初収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月29日) 今日も晴れて暑くなりました、今日も風が強いです、梅雨が明けたようです、水かきが苦痛です。 トウモロコシ1弾の髭が濃くなったので収穫してみました。 種類はゴールドラッシュです、雄穂を切るついでに葉っぱを切りすぎて実が太りません。 トウモロ... 続きをみる
-
今朝は晴れました気温も上がるようです、3日連続の強風です。 大粒枝豆2 & モロヘイヤの様子。 春ジャガの(デストロイヤー)は終わりました。 大粒枝豆2は大きくなりました、カメムシが怖いのでネットをかけました。 滋養があるので王様の野菜と言われるモロヘイヤも成長してきました、間引きをしました。 大... 続きをみる
-
メドセージ & 冷やしタヌキ蕎麦 & クイズ 今朝は晴れました気温も上がるそうです、今日も風が強いです。 メドセージはシソ科アキギリ属の常緑小低木でブラジルおよびパラグアイ、アルゼンチン北部が原産。「サルビア」の仲間で、高さは1.5メートルほどになり夏から秋にかけて、茎の先端に穂状花序をつけ、濃い... 続きをみる
-
強風による野菜の大被害。 & 晩酌:菜園トピックス(6月28日) 今日も昨日に引き続き強風が吹き荒れました、アルバイトは早番でした。 昨日の風は台風並みで凄かった、雨も降らないので畑は砂漠です。毎日水撒きです。 大きな被害はキュウリとカボチャでした、他のもやられていますが軽微です。 キュウリは風に... 続きをみる
-
己生え(おのれはえ)の白菜を移植してみました。 今朝も曇りですが、やがて晴れるそうです、今日も風が強いです(昨日の強風で野菜がかなりやられました)、アルバイトは早番です。 ネギ & アスパラガス & 移植白菜の様子です。 アスパラガスがにょきにょき出てきましたが2年目なのでまだ細いのですが太いのも... 続きをみる
-
セイヨウノコギリソウ & ハヤシライス & クイズ 今朝は曇ですがやがて晴れてくるそうです、今日も風が強いです、早番です。 セイヨウノコギリソウはヨーロッパからイラン、シベリア、ヒマラヤに原産する多年草の帰化植物。葉っぱがややのこぎりのように見えます。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続き... 続きをみる
-
春ジャガの出島は超でかかった。 春ジャガの出島 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月27日) 今日は午前中は曇でしたが直ぐに晴れ暑くなりました、台風並みの風が吹いています。 出島は春と秋に作れるジャガイモです、北海道で開発され長崎で育成されたので出島の名前になったようです。 出島を作ったCブロ... 続きをみる
-
-
今日は曇で風が強いです。 大身生姜 & ツル無しインゲン & パセリの様子。 大身生姜とツル無しインゲンとパセリはBブロックで栽培しています。 大身生姜は割と早く殆んど発芽して順調に育っています、片側にツル無しインゲンを蒔きました。 ツル無しインゲンも大きくなりました、ツル無しでも支柱が必要です。... 続きをみる
-
古代ハス & ロールキャベツ蕎麦 & クイズ 今朝は曇ですがやがて晴れてくるそうです。 千葉公園の古代ハスです。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■ 高いところから飛び降りるより低いところから飛び降りるほうが怖いと... 続きをみる
-
ラッキョウの植え付け & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月26日) 今日は朝方は霧でしたが直ぐに晴れて暑い一日になりました。 ラッキョウを撤収して新しい畝に植え付けました。 ラッキョウと人参の撤収跡は基肥をいれ耕し、太陽熱消毒をしています、来年のキュウリの畝になります。 ラッキョウを栽培するA... 続きをみる
-
今朝は曇でしたがが直ぐに晴れて暑くなりました。アルバイトは遅番です。 モモタロウトマトの実が赤くなりました。 ようやくモモタロウトマトの実が赤くなりました、実は3段目まで付きました。 ヤマトイモのツルが伸びてきました。 トマトとヤマトイモを作るBブロックの全景です。 トマトの畝と支柱です、ここに・... 続きをみる
-
ヒマ & ロールキャベツご飯 & クイズ 今朝は曇ですが直ぐに晴れて暑くなるそうです。アルバイトは遅番です。 トウゴマ(唐胡麻)は、トウダイグサ科トウゴマ属の多年草。別名、ヒマ(蓖麻)。ヒマの花は赤くて独特な形です、種からはヒマシ油が取れます、下剤になるそうですが毒にもなるそうです。 クイズは土曜... 続きをみる
-
香取神宮参拝 & 蕎麦 昨日は神様(家内)のお供で千葉県香取市の香取神宮にお参りに行きました、神様が神様にお願いがあったようです。 香取神宮は下総一宮で大きな神社です、私の町にも分社が多いです、要石と言う地震を押さえる不思議な石もあります、楼門と本殿は重文です、茅の輪くぐりもやりました。 参拝の後... 続きをみる
-
春ジャガのアンデスレッドも旨かった。 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月25日) 今日は朝から快晴で暑い一日でした。 アンデスレッドは南米のアンデス地方が原産で丈夫なジャガイモです。芋の表面は赤く中は黄色でかなり紛質で旨いジャガイモです。 アンデスレッドを作ったDブロックです。 茎葉はかなり... 続きをみる
-
ナス・ピーマン類の植え付けは終わりました。 今朝は霧が出ましたが直ぐに晴れ暑くなりました。 夏キャベツとナス科野菜の様子。 夏キャベツは虫害と高温障害で栽培が難しいです、四季中キャベツが食いたいので無理を承知で作っています、しかし予想以上に早く取れ出来も良いです。 ナス科野菜(ナス・ピーマン)は全... 続きをみる
-
フェィジョア & 野菜炒め蕎麦 & クイズ 今朝は快晴です、暑くなるそうです。 花から果実まで楽しめる丈夫な常緑低木である、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカ、イスラエルなどで庭木や公園樹として人気が高い。ニュージーランドは最大の生産量を誇り、一般家庭でも多く消費され、ヨーグルトやアイスク... 続きをみる
-
今朝は曇りでしたがやがて晴れました。 落花生(おおまさり)に花が咲きました。 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月24日) 落花生(おおまさり)に花が咲きました、花が咲いたらマルチは剥がします。 落花生(おおまさり)は大粒の落花生で茹でて食べます、旨いです。 落花生(おおまさり)はEブロックで... 続きをみる
-
-
キュウリ3姉妹は好調です。 今朝は曇りですがやがて晴れてくるようです。 キュウリ & 苗床の様子。 キュウリは時間差栽培で3弾まで作っています、一か月置きです、最初は4月15日に植えました。 栽培方法はネットを使わない支柱を使ったツルおろし栽培です、キュウリの種類は節成りのさつきみどりです。 玉ね... 続きをみる
-
トリトマ & カップ焼きそば & クイズ 今朝は曇りですがやがて晴れてくるそうです、今日は千葉県佐原市の香取神宮にあることををお願いに神様(家内)のお供で行きます、神様が神様にお願いとはこれいかに・・・・。 トリトマ はユリ科の多年草。南アフリカ喜望峰地方原産。切り花・花壇用に栽培。葉は広線形で長... 続きをみる
-
春ジャガのデストロイヤーは旨かった。 今日は午前中は曇りで午後は雨になりました。 春ジャガのデストロイヤー & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月23日) デストロイヤーは正式の名はグラウンドペチカと言います、芋の表面の模様がプロレスラーのデストロイヤーの覆面に似ているのでこの名前で呼ばれていま... 続きをみる
-
楽しみなスイカを植え付けました。 今日は曇りですが午後からは雨の予報です。 カボチャ & スイカ & ハトムギの様子。 Fブロックの全景です、・カボチャ・スイカ・ハトムギはここで作ります。 イボ取りの漢方薬になるハトムギの畝です、5列作ります。順調に成長しています。 スイカとカボチャの場所です、奥... 続きをみる
-
サンパラソル & ソラマメソバ & クイズ 今朝は曇りですが午後からは雨のようです。 神様(家内)が昨年から管理している花です:サンパラソルは、赤やピンクの鮮やかな色合いが特徴の夏の花で、日本のサントリーフラワーズが開発した、マンデビラの園芸品種となっている。つるを伸ばして生長し、緑のカーテンやア... 続きをみる
-
採取した野菜の種は全て発芽しました。 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月22日) 今日の朝方は霧でしたが直ぐに晴れて暑い一日になりました。 自家採取した種の発芽試験をしました。 種は・源助大根・60日白菜・大鞘キヌサヤ(シャンパーニュ)ですが全て発芽しました。こぼれ種の60日白菜も大きくなり... 続きをみる
-
今朝は霧が凄かったのですが直ぐに晴れ気温も上がってきました。 玉ねぎ(ネオアース)3兄弟とサツマイモの様子。 Fブロックの全景です、玉ねぎ(ネオアース)3兄弟とサツマイモはここで作っています。 サツマイモは紅ハルカを5畝50株作ります、今回は2畝植え付けました、少しツルが伸びてきました、後の3畝は... 続きをみる
-
アカンサス & ササミ紫蘇包み揚げご飯 & クイズ 今日は晴れて気温も上がるようです、アルバイトは遅番です。 ギリシャの国花で別名は葉薊(はあざみ)・古代ギリシャ建築に使われた、コリント様式の柱の頭の部分は、このアカンサスが題材となっている。紀元前5世紀のギリシャ時代、ある彫刻家がコリントという土... 続きをみる
-
枝豆のトンネルとモロヘイヤの間引き & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月21日) 今日は一日中曇りでした。 枝豆が大きくなってきたのでカメムシ避けのネットをかけました。 モロヘイヤも混んできたので間引きをしました、何回も間引きします。 モロヘイヤと枝豆を栽培しているCブロックです。 奥がモロヘ... 続きをみる
-
今朝は曇りです、一日中曇りのようです。 トウモロコシ1弾(ゴールドラッシュ) & 大粒枝豆の様子。 Fブロック全景です、トウモロコシ1弾(ゴールドラッシュ)と大粒枝豆はここで作っています。 トウモロコシ1弾(ゴールドラッシュ)は20株ほど作っています、苗を移植した物です、一寸雄穂を切りすぎて葉が少... 続きをみる
-
-
インドハマユウ & カキアゲ蕎麦 & クイズ 今日は朝から雨ですが直ぐに止むようです。 インドハマユウ(印度浜木綿)は、別名をクリナム・ラティフォリウムと呼ばれている。インドが原産で花の様子が木綿(ゆう)を垂らしたようなのでその姿からに由来している。木綿(ゆう)というのは、コウゾ(楮)などの樹皮を... 続きをみる
-
今日は一日中雨でした。 里芋 & トウモロコシ2弾の様子。 Fブロックの全景です、里芋 & トウモロコシ2弾はここで作っています。 里芋の畝です、里芋は土垂れを2畝30株です、今回は脇芽を欠くことにしました(脇芽を欠いた方が大きな芋ができるらしい)、オクラを蒔く場所を確保しなかったので間に蒔きまし... 続きをみる
-
マルチ栽培ジャガイモを収穫しました。 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月20日) 今日は一日中雨の予報です。 初めてのマルチ栽培ジャガイモを収穫しました。 普通栽培のジャガイモも撤収しました。 マルチジャガイモはBブロックで栽培しています。 2株ほど試し堀りはしています、茎葉は枯れています(... 続きをみる
-
半夏生 & 空豆ご飯 & クイズ 今日は朝から雨です、アルバイトは中番です。 「半夏生」(はんげしょう)夏至から数えて11日目の日(もしくはその日から5日間)を「半夏生」と呼ぶが、その頃に花が咲くことから。もしくは半化粧」(はんげしょう)「片白草」(かたしろぐさ)葉の半分ほどが白くなることから。 ... 続きをみる
-
スイカを定植しました & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月19日) 今日は一日中曇りの予報でしたが午後は晴れました。 スイカの苗は小さいのですが定植した方が早く大きくなるので植え付けました。 スイカを作るFブロックです。スイカとカボチャはソラマメが空かないと植えられないのでいつも遅れています。... 続きをみる
-
今日は一日中曇りのようです。 落花生(おおまさり)の開花はもうすぐです & 坊主知らずネギ & 挿し芽トマトの様子。 落花生の畝 & 坊主知らずネギ & 挿し芽トマト。があるEブロックの全景です。 落花生(おおまさり)の成長が早いです、もうすぐ花が咲くでしょう、1ヵ所でも花が咲いたらマルチは剥が... 続きをみる
-
ストケシア & チャーシュー蕎麦 & クイズ 今日は一日中曇りのようです。 キク科の花で開花時期が長く、夏の花壇に向いている。頭花は筒状花だけからなるが、周囲には5つに深く裂けた大きい花びらが並び、舌状花のように見える。花の色は紫色や青のほか、白、赤、ピンク、黄色などのものがある。 クイズは土曜日... 続きをみる
-
キャベツも大きいのが取れました。 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月18日) 今日は曇りの天気でした、夕方から雨になりました。 キャベツも大きいのが取れました。 夏キャベツですが今までになく大きいのが取れてびっくりです。 夏キャベツを作っているBブロックの全景です。 夏キャベツの畝ですネット... 続きをみる
-
今朝も曇りです、夕方からは雨のようです。 ジャンボニンニク& 赤ネギ等の様子。 第一本命のジャンボニンニクを収穫しました。 赤ねぎは活着したようです。 ジャンボニンニクと赤ネギを作っているEブロックの全景です。 赤ネギの状態です。 赤ネギは隣の畝から新芽を移植しました。 玉ねぎ(ネオアース3)の撤... 続きをみる
-
大葉ギボシ & キャベツの重ね煮ご飯 & クイズ 今朝は曇りです、夕方からは雨のようです。 大葉ギボシの新芽はウルイといい山菜として食べられます。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■ 四角い箱の中に閉じ込められた木... 続きをみる
-
-
今朝は曇りです、一日中曇りのようです。 春大根がトウ立ちしたので撤収しました。 大根の撤収跡に保険の落花生(おおまさり)苗を植えました。 春大根と辛味大根の畝です、大根は中央ブロックで作っています。 辛味大根のトウ立ちです、種を取るのを忘れました、辛味大根は蕎麦の薬味に使います。 撤収した大根です... 続きをみる
-
アメリカンブルー & クキブロ蕎麦 & クイズ 今朝は曇りです、一日中曇りのようです。 エボルブルスは、アメリカンブルーとも呼ばれ、葉腋に花径2~3cmほどの濃い青色の花を咲かせる。高温乾燥に強く、夏の間旺盛に生育し、すがすがしい花色が涼しげ。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解... 続きをみる
-
スイカの苗よ大きくなってくれ & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月16日) 今日は午前中は雨で午後は曇りで寒い一日でした。 スイカの畝はできましたが、苗がまだ小さいです、大きくするためにセルからポット上げしました。 5月4日に蒔いたスイカの苗です、今年も小玉スイカです(赤テマリ)。 上からポッ... 続きをみる
-
今日は午前中は雨のようです、気温も上がりません。 ゴーヤ & 子供ピーマンもどき & トラマクワ等の様子。 「ゴーヤ」と「子供ピーマンもどき」が大きくなってきました。 沖縄赤毛瓜(モーウィ)とトラマクワに本葉が出てきました。 ゴーヤ & 子供ピーマンもどき & トラマクワ等を作るDブロックの全景で... 続きをみる
-
ムシトリナデシコ & トースト & クイズ 今朝も雨です、午前中は雨で気温も上がらないようです。 ムシトリナデシコ(虫取り撫子) は、ナデシコ科の越年草。ハエトリナデシコ、コマチソウ、ムシトリバナの別名がある。原産地はヨーロッパで、茎上部の葉の下に粘液を分泌する部分が帯状にあり、ここに虫が付着して... 続きをみる
-
蕎麦打ち121:常陸秋蕎麦のそば粉を外2で打ちました。 そば粉は茨城産の常陸秋蕎麦で「江戸風」です、江戸風は、黒い殻をむいた丸抜きそばをゆっくりと時間をかけて石臼で挽いたもの。石臼製粉ならではの豊かな風味が特徴です。 そば粉1キログラムに繋ぎの小麦粉が200gの外2で打ちました、加水量は45%でし... 続きをみる
-
人参の保存に苦労しています & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月15日) 今日は一日中雨でした。 人参の葉が茂っていてそろそろトウ立ちしそうです、このままだと硬くなるので全部抜きました。 人参はAブロックで栽培しています。 既に半分くらいは収穫しましたがまだかなり残っています。 割と出来が良く... 続きをみる
-
今朝は雨です一日中雨で気温も上がらないようです。 春キャベツ1の跡 & 小松菜 & 春ジャガ(アンデスレッド)の様子。 春キャベツ1は終りました、跡は秋に冬の葉物類などを蒔きます。 スプリングホウレンソウは終わりました後に蒔いた小松菜は虫食いだらけです。 春ジャガ(アンデスレッド)を1株掘ってみま... 続きをみる
-
ゼニアオイ & ヤングコーン蕎麦蕎麦 & クイズ 今朝は雨です、一日中雨で気温も上がらないようです。|| ゼニアオイは、アオイ科・ゼニアオイ属に分類される多年草。ゼニアオイはヨーロッパの地中海沿岸が原産で、江戸時代に中国を経由して日本に渡ってきた。草丈60~120cmほどに生長し、丸い葉っぱを互い... 続きをみる
-
飛騨カボチャの定植 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月14日) 今日は一日中曇りでした。 飛騨カボチャの苗が大きくなったので畑に定植しました。 ついでにスイカの畝も作りました、スイカの苗はまだ小さいです。 カボチャとスイカを作るFブロックです。 飛騨カボチャ(宿儺カボチャ:すくなカボチャ)の... 続きをみる