秋じゃがのアンデスレッドを植え付けました。 秋じゃがの畝はFブロックです。 植え付けです、種イモは切りません、今どきは暑くて切ると腐ります。 先日の晩酌の摘みです。 ・枝豆(茶豆)。
2021年8月のブログ記事
-
-
ズッキー二が折れました。 ズッキー二・おかヒジキ・玉ねぎ(ネオアース予定)の様子 先日の強風でズッキーニが折れました、支柱はしてあったのですが。。。 丘ヒジキは好調です。 玉ねぎ(ネオアース予定)畝は太陽熱消毒中です。 ズッキー二・おかヒジキ・玉ねぎを作っているCブロックの全景です。 アスパラガス... 続きをみる
-
マツヨイグサ・おろしムジナ蕎麦・クイズ マツヨイグサ(待宵草は歌は宵待草ですが・・・・待宵草が正しいようです)。 月見草と間違われます。 太宰治の「富士には月見草が良く似合う」というのは待宵草らしいです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒... 続きをみる
-
西瓜の撤収をしました。 西瓜は葉も亡くなったので撤収しました。 今回の出来は遅く植えたわりには上出来でした。 西瓜の畝はFブロックです。 畝です葉もなくなりました。 最後の収穫です。 先日の晩酌の摘みです。 ・厚揚げ・いわし缶など。
-
大身ショウがに虫が入りました。 キュウリ・生姜・レタスミックスの様子。 キュウリ①と②は勢いがなくなったので撤収しました。 発芽したばかりのレタスミックスは酷暑で完全に消えました。 大身生姜は成長にばらつきがあります、その上茎に虫が入りました。 キュウリ畝・大身生姜・レタスミックスを作っているBブ... 続きをみる
-
ベコニア・おろしネギ蕎麦・クイズ 熱帯〜亜熱帯地方の原種を交配し、多くの種や品種がつくられたた、それらの性質は多様である。 共通する特徴は、葉の形が左右非対称でややゆがんだ形であること、花は雌雄別であり雄花は4枚、雌花は5枚の花びらをもつことなどである。 鑑賞のために栽培されるベゴニアの多くは多年... 続きをみる
-
カボチャの撤収をしました。 カボチャは葉も亡くなったので撤収しました。 今回の出来は可もなく不可も無くでした。 カボチャの畝はFブロックです。 畝です葉もなく雑草に埋もれています。 最後の収穫です。 先日の晩酌の摘みです。 ・春巻き
-
大根の畝を作りました。 トマト・ねぎ・大根の様子。 トマトは豊作でしたが終わったので支柱は移動しました。 トマトの跡に大根と蕪の畝を作りました。 ネギは順調です。 トマト畝はAブロックです。 移動したトマトの支柱です、この畝はすでに肥料が入っているので春にはすぐ苗を植えられます。 トマトの跡は大根... 続きをみる
-
フウセンカズラ・おろしチキンなめたけ蕎麦・クイズ フウセンカズラは、巻きひげをもち、フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草。 夏に緑がかった白色の小さな花を咲かせ、その後、紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつける。 繊細な草姿と、風に揺れる果実は見た目にも涼しげで、緑のカーテンにも向... 続きをみる
-
トマト支柱の移設をしました。 トマトが終わったので支柱はバラサナイデ平行移動しました。 移動先は2軒隣の畝です(太陽熱消毒中)。 トマトの畝はAブロックです。 枯れ葉は除きました。 1畝開けて移設しました。 撤収跡は施肥をして整地しました、大根の畝になります。 先日の晩酌の摘みです。 ・ハンバーグ... 続きをみる
-
-
葉物野菜の畝は透明マルチを穴開き黒マルチに張り替えました。 葉物野菜(水菜・春菊・青梗菜・タアサイ)の様子。 種蒔きは9月中ごろです。 透明マルチを穴開き黒マルチに変えたのは種蒔きが近いからです。 葉物野菜(水菜・春菊・青梗菜・タアサイ)の畝はAブロックにあります。 マルチの張替えです。 種です。... 続きをみる
-
ジャスミン・オムレツ蕎麦・クイズ ジャスミンは、モクセイ科ソケイの植物の総称。ソケイ属の植物は世界で約300種が知られている。 ほとんどの種は白色または黄色の花を咲かせる。いくつかの種では花は強い芳香を持ち、香水やジャスミン茶(茉莉花茶)の原料として使用される。 オウバイ(黄梅)もこれに含まれるが... 続きをみる
-
ホーム玉ねぎのマルチ張り替えをしました。 植え付け時期が迫ってきたので透明マルチを穴開き黒マルチに張替ました。 セット球は自家製のホーム玉ねぎ用と葉玉ねぎ用です。 ホーム玉ねぎと葉玉ねぎの畝はAブロックです。 マルチの張替です。 先日の晩酌の摘みです。 ・インゲン・きゅうりの佃煮・キムチ・奴
-
そろそろホーム玉ねぎの植え付けです。 ホーム玉ネギ・葉玉ネギ畝・牛蒡・エシャレット・オクラの様子。 ・ホーム玉ネギ・葉玉ネギ・牛蒡・エシャレット・オクラはAブロックで作っています。 太陽熱消毒をしている畝はそろそろ黒マルチに張り替えます、秋にホーム玉ネギ葉玉ネギを作ります。 大浦牛蒡は栽培中止して... 続きをみる
-
テッポウユリ・ウルイ蕎麦・クイズ テッポウユリは純白が綺麗です、近縁種の高砂ユリに似ています。高砂ユリは花に赤紫色の筋がありますが確実ではありません。 花が咲く時期も違うようです。 高砂とは台湾のことです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内... 続きをみる
-
-
秋取りトウモロコシが大きくました。 カボチャ・地這キュウリ・トウモロコシ・ネギの様子。 Fブロックの全景です・カボチャ・トウモロコシ・ネギ・地這キュウリはここで作っています。 枝豆の跡にトウモロコシを蒔きました、おおきくなりました。 ジャガイも跡にネギを移植しました。 カボチャも終わりです。 トマ... 続きをみる
-
イチジク(セレスト)・おでん蕎麦・クイズ 鉢植えのイチジク(セレスト)の実が熟しました。 このイチジクは実が小さく皮ごと食べられます、かなり甘いイチジクです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:オイルを... 続きをみる
-
苗床のレタス畝を太陽熱消毒をしました。 この畝はべ病が出た畝です。 太陽熱消毒は土の温度を上げが害虫や病原菌を殺します、べと病に効けばいいのですが。 苗床はAブロックす。 レタスの畝です、黒マルチを剥がしました。 撤収跡に施肥をして透明マルチを張りました、透明マルチの方が温度が上がります。 先日の... 続きをみる
-
スイカは葉が無くなりなりました。 枝豆・スイカ・里芋・秋じゃが②の様子。 Fブロックの全景です・枝豆・スイカ・里芋・秋じゃが②はここで作っています。 スイカは結局10くらいはできました、しかしもうツルに葉が亡無くなりました、撤収ですね。 枝豆も花が咲きだしました。 子芋を植えた里芋は土が堅く成長し... 続きをみる
-
-
モミジアオイ・オニオンスライス蕎麦・クイズ モミジアオイは、北アメリカに分布するアオイ科フヨウ属の多年草で葉がもみじにに似ているのでこの名前がついた。 分布域はアメリカ・アラバマ州、ジョージア州、フロリダ州などにあり、沿岸平野部の湿地や沼地などに自生している。 沼地に多く自生することから、沼ハイビ... 続きをみる
-
黄色パプリカの収穫。 パプリカは色が付き始めると虫が中に入り難しい野菜です。 今回は何とか収穫にこぎつけました。 黄色パプリカの畝はDブロックす。 黄色パプリカの株です。 収穫です。 先日の晩酌の摘みです。 ・焼き鳥
-
秋じゃが(アンデスレッド)の植え付けが近づきました。 ・里芋・秋じゃが畝①・ネギの様子。 Fブロックの全景です、ここで・里芋・秋じゃが①・ネギを作っています。 このブロックは今年で返還するので。手入れに熱意が沸かず雑草天国です(-_-;)。 里芋はやや元気がありません。 ネギは順調です。 ミニ白菜... 続きをみる
-
バジル・キーマカレー蕎麦・クイズ バジルは。紫蘇の仲間で、よく利用される香菜(ハーブ)です。 トマトのコンパニオンプランツにもなります。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:オイルを運ぶタンクローリーがひ... 続きをみる
-
ネギの移植跡の太陽熱消毒。 Dブロックのネギ移植跡は太陽熱消毒をしています。 秋に玉ねぎを植えます ネギ跡はCブロックす。 施肥をして透明マルチを張りました。 先日の晩酌の摘みです。 ・モロキュー
-
はと麦の実が熟してきました。 サツマイモ・モロヘイヤ・白菜・ハトムギ・下仁田ネギなどの様子。 サツマイモ・モロヘイヤ・白菜・ハトムギ・下仁田ネギ等があるEブロックの全景です。 モロヘイヤが成長しています。 ようやくサツマイモが成長を始めました。 ハトムギの実が熟して黒くなって来ました。 白菜の畝は... 続きをみる
-
サルビア・オクラの卵とじ蕎麦・クイズ 燃え立つような濃い鮮やかな赤色の花が群れ咲く様子は、サルビアならではのもの。 印象が強く、秋花壇では主役にもなり、花期が長く育てやすい花。 サルビア属は900種ほどあるが、最もポピュラーで親しまれているのは、この赤い花を咲かせるS・スプレンデンス(ヒゴロモソウ... 続きをみる
-
ゴーヤの収穫。 Dブロックのゴーヤが取れ始めました。 種を蒔いたのが遅くようやく取れ始めました。 今年のは小粒です、アバシゴーヤです。 ゴーヤはDブロックのアーチで作っています。 収穫したゴーヤです。 先日の晩酌の摘みです。 ・焼き鳥。
-
-
オクラ・エノキのステーキ蕎麦・クイズ 畑のオクラです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:オイルを運ぶタンクローリーがひっくり返ってしまいました。さてこの時 オイルは何リットル漏れたでしょう?(^^♪ ... 続きをみる
-
-
ネギの移植。 Dブロックのネギの畝は太陽熱消毒をしたいのでここのネギはFブロックに移植しました。 移植したネギは・赤ネギと・汐止めネギです。 Aブロックのネギです。 抜いた・赤ネギと・汐止めネギです。 ネギはFブロックのジャガイモの跡に溝を切り植えました。 先日の晩酌の摘みです。 ・アジの干物。
-
苗床は太陽熱消毒真っ盛り。 苗床の様子。 玉ねぎの苗床は太陽熱諸毒中です、好天が続けば消毒が効くでしょう。 レタスミックスは駄目でした。 苗床はAブロックにあります。 実験ホウレンソウは終りました、跡には施肥をしないでレタスミックスを蒔きました、発芽していますが成長しません、やはり肥料不足ですね。... 続きをみる
-
クレオメ・ウルイの卵とじ蕎麦・クイズ クレオメは花が少なくなる真夏にも元気によく開花する。風に蝶が舞うような花姿からセイヨウフウチョウソウの名がついた。 太くて長い雌しべと、さらに長い雄しべが突出している姿がユニーク。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出しま... 続きをみる
-
オクラの初収穫。 オクラは遅く種を蒔いたので収穫が遅くなりました。 このオクラは沖縄丸オクラで大きくなっても固くなりません。 これも種を取る予定です。 オクラの畝はAブロックです。 オクラの株と収穫です。オクラの株は6株ほどです。 先日の晩酌の摘みです。 ・ドライカレー奴。
-
コガネムシ(害虫)がいた。 落花生・大浦牛蒡・秋キャベツ・枝豆の様子。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・落花生・枝豆・大浦牛蒡・秋キャベツを作っています。 種取り用に残した大浦牛蒡は種もすっかり枯れました種は採取しました後は撤去するだけ。 落花生(おおまさり)は好調ですが害虫の... 続きをみる
-
サンパラソル・ウズラ卵揚げ蕎麦・クイズ 我が家の鉢植えです、長い間真っ赤な花を咲かせてくれます。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:30歳の人が食べると思わず立ち上がってしまう鍋料理はどんな味の鍋?(^... 続きをみる
-
地這キュウリの種を蒔きました。 夏のキュウリはそろそろ終わりなので地這キュウリの種を蒔きました。 先ずは畝作りですがFブロックのトマトを撤収して畝を作りました、畝にはマルチを張りました。 地這キュウリの畝はFブロックです。 畝作りです。 種蒔きです。 先日の晩酌の摘みです。 ・もろキュウ。
-
赤毛ウリ花は咲けども実の一つだに無きぞ悲しき。 ゴーヤ・ハバネロ・赤毛瓜・メロン・ニラ・イチゴの様子。 ハバネロと沖縄赤毛瓜はようやく成長を始めましたが赤毛ウリは雄花は咲いても雌花が咲きません。 ゴーヤの実も大きくなってきました。 イチゴの畝は太陽熱消毒中です。 メロンも成長しています。 ニラはと... 続きをみる
-
ハナトラノオ・インゲン蕎麦・クイズ ハナトラノオは夏から秋にかけて、全国いたるところでよく見かける花。 優しいピンクの花が群れ咲く様子は、残暑の中でも、つかの間の涼しさを感じさせてくれる。 北アメリカ東部原産で、日本へは大正時代に入り、丈夫でよくふえるため急速に広まった。 ■クイズは土曜日に更新し... 続きをみる
-
茶豆枝豆の種を保存しました。 干していた茶豆枝豆が乾いたので種を鞘から出し保存しました。 干していた早生枝豆です。 この枝豆は小粒ですが味がいいので種を保存することにしました。 ポリ袋に保存しました。 先日の晩酌の摘みです。 ・茶豆枝豆など。
-
-
ヤマトイモの花に丸いものが。 ・玉ねぎ畝・ヤマトイモの様子。 ヤマトイモの成長は早いです、今期は成長が凄いです、期待できます。小さい花が咲きこれに丸い物が種かな?? 極早生玉ねぎの畝(2枚)は太陽熱消毒中です。 ・極早生玉ネギ畝・ヤマトイモはDブロックです。 超極早生玉ねぎの畝です(1号畝)ここに... 続きをみる
-
稲の花・アスパラ菜の卵とじ蕎麦・クイズ 稲の花が咲いていました。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:30歳の人が食べると思わず立ち上がってしまう鍋料理はどんな味の鍋?(^^♪ ヒント:30歳の人を何と... 続きをみる
-
ズッキーニが取れました。 この野菜は初めて作りました、他人が作るのは見ていますが難しそうだなと思っていました。 カボチャの仲間ですがツルはありません、茎が伸びるのですが倒れやすいです。 雌花が咲くと雨が降り、なかなか受粉しませんでした、ようやく一個取れました。 ズッキーニの畝はCブロックです。 収... 続きをみる
-
ナスは更新剪定をしましたが新芽が出ました。 ・ナス科野菜の様子。 ナス科野菜はDブロックで栽培しています。 ナス科の畝です、ナスとピーマンを作っています。 米那須です(2株)実が大きく柔らかいのが特徴です、ダニにやられましたが更新剪定をしたので新芽が出ました。 水ナスです(1株)、生き返りました。... 続きをみる
-
ユウガオ・アスパラ菜蕎麦・クイズ ユウガオは寿司だねになる干瓢(かんぴょう)の花です ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:30歳の人が食べると思わず立ち上がってしまう鍋料理はどんな味の鍋?(^^♪ ヒン... 続きをみる
-
大浦牛蒡の種を保存しました。 大浦牛蒡は太くて短い牛蒡ですが味は良いです。 種が欲しいという方が居たので種を保存しました。 種取り用に一株残して置きました。 大浦牛蒡の畝は中央ブロックです。 牛蒡の木はすっかり枯れました、種を取り出しポリ袋に保存しました。 先日の晩酌の摘みです。 ・インゲンの煮物... 続きをみる
-
イチゴも落花生(おおまさり)も順調です。 イチゴ・落花生(おおまさり)の様子 ランナーから切りはなしたイチゴ苗は枯れなかったこれで苗は安心です。 落花生(おおまさり)は、中耕しました、子房柄が突き刺さりやすくするためです。 イチゴ・落花生(おおまさり)はCブロックで栽培しています。 イチゴ畝です、... 続きをみる
-
ヤブラン・インゲンの肉巻蕎麦・クイズ ヤブランは、日本各地の林床などで普通に見られる常緑性の多年草。 ほぼ一年中同じ草姿を保ち、性質が強く、丈夫で手のかからない植物なので、古くから緑化や造園の植栽材料として広く利用されている。 耐寒性と耐暑性が強く、日なたから日陰まで幅広い環境に適応し、病害虫の被... 続きをみる
-
早生枝豆の種を保存しました。 干していた早生枝豆が乾いたので種を鞘から出し保存しました。 干していた早生枝豆です。 この枝豆は大粒で食べ応えがあります。 ポリ袋に保存しました。 先日の晩酌の摘みです。 ・アジの干物。
-
ズッキー二が受粉しません。 ズッキー二・おかヒジキ・玉ねぎ(ネオアース予定)の様子 アスパラガスの撤収跡に蒔いたズッキーニとおかヒジキが成長を始めましたが・・・。 玉ねぎ(ネオアース予定)畝は太陽熱消毒中です。 ズッキー二・おかヒジキ・玉ねぎを作っているCブロックの全景です。 アスパラガスはもう諦... 続きをみる