サツマイモを試し堀りしました。 サツマイモ(紅ハルカ)の1号畝の1株を試に掘ってみました。 数量は少なめでしたが綺麗な芋が取れました。 サツマイモの畝はFブロックです。 サツマイモの畝です(5畝)。 1号畝の1株のツルを切りました。 これだけ取れました、もうこれ以上は大きくはならないので(多分)他... 続きをみる
2020年10月のブログ記事
-
-
寒くなりネギの葉色が綺麗になりました。 玉ネギ(晩生種:けるたま)・ネギ・ほうれん草③の様子。 玉ネギ(晩生種:けるたま)は順調に成長しています。 モロヘイヤの撤収跡に蒔いたホウレンソウの3タ弾が発芽しました。 夏の間は暑さで葉色が悪かったネギですが寒くなり葉色が綺麗になりました。 玉ネギ(晩生種... 続きをみる
-
ジャックランタン・カレーうどん・クイズ ハロウィンなので、自家製カボチャで作りました。 ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは悪魔やサウィンなどを崇拝し、生贄を捧げる宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行... 続きをみる
-
畑のパセリを身近なプランターに移植しました。 パセリは身近にあった方が便利なので畑から家の庭にあるプランターに移植しました。 パセリの畝はCブロックです。 畑のパセリです・上は普通のパセリ・下はイタリアンパセリ。 プランターに移植しました。 先日の晩酌の肴です。 ・エビチリ・松前漬け
-
玉ねぎのネオアース苗は順調ですが・・・。 苗床の様子。 ネオアースの苗は順調に成長しています、畑に定植は11月15日頃です。 薬味用の小葱も順調に成長しています。 茎ブロの苗を頂いたので苗床に植えましたが・・・・虫に食われています(-_-;)。 苗床はAブロックにあります。 苗床の全景です。 玉ね... 続きをみる
-
ツワブキ・ブリの照り焼き・クイズ ツワブキは海沿いの草原や崖、林の縁に見られる常緑の多年草。葉は革質でつやがあり、円くて直径20cm前後ある。地下には短いワサビ状の根茎が連なり、大きな株になる。花は株の中心から出て、先端に10~30輪ほどのキクに似た、花径3cm前後の黄色い花を咲かせる。 斑入りや... 続きをみる
-
ナス科の野菜を撤収して春キャベツ②の畝を作りました。 なすとピーマンは実が付かなくなったので撤収しました。 跡は春キャベツ苗を12月に植えるので畝を作りました。 ナス科の畝はCブロックです。 ナス科(ナス・ピーマン)実が付かなくなったので撤収しました。 跡は施肥をして穴あきマルチをしました、苗は1... 続きをみる
-
落花生は撤収してジャガイモの畝を作りました。 カツオ菜・大浦牛蒡・春ジャガの様子です。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・カツオ菜・大浦牛蒡・春ジャガを作っています。 大浦牛蒡の間引きをしました、大きくなってきました。 カツオ菜の畝です、本葉が見えてきました。 落花生(おおまさり... 続きをみる
-
サンパラソル・豚骨ラーメン・クイズ 3年前に購入しました、鉢植えですがかなり大きくなりました。 サンパラソルは、赤やピンクの鮮やかな色合いが特徴の夏の花。日本のサントリーフラワーズが開発した、マンデビラの園芸品種となっている。つるを伸ばして生長し、緑のカーテンやアーチ仕立てにして楽しむことができる... 続きをみる
-
カツオ菜とホウレンソウ3弾が発芽しました。 雨が多いので発芽が早いです。 カツオ菜の畝は中央ブロックです。 カツオ菜の発芽です、本葉が見えています。 ほうれん草3弾の畝はEブロックです。 ほうれん草3弾の発芽です、発芽がバラツイテいます(-_-;)。 先日の晩酌の肴です。 ・カツ煮等
-
-
余りニンニク鱗片が100%発芽しました。 ニンニク・ハラペーニョ・ホウレンソウ・ニラの様子。 ゴーヤアーチ下のハラペーニョは順調で実が大きくなりました、いる赤くなるかな?。 ゴーヤの撤収跡に植えたニンニクが100%発芽しました。 9月15日に蒔いたホウレンソウの1弾は大きくなりました、収穫していま... 続きをみる
-
ハイビスカス・ピーマンとジャガイモの炒め物・クイズ わが家の鉢植えの花です、寒くなってもまだ咲いています。 小さな鉢植えのを購入しましたがかなり大きくなりました。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:0と... 続きをみる
-
断根春キャベツ苗の植え替え。 断根春キャベツ苗の根が出たようなのでポットに植え替えました。 ポットの挿し芽苗です、根が出てるようです。 ポットから出しました、少しですが根が出ています。 1株ずつポットに植えました。 保温のためにボックスに入れました。 先日の晩酌の肴です。 ・カラアゲ・ヒジキの煮物... 続きをみる
-
水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜が好調です。 人参・水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜の様子。 人参の2弾の間引きをしました。 ・水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜はまずまず好調です。 ・水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜はDブロックで栽培しています。 ・水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜の畝で... 続きをみる
-
へクソカズラ・鍋焼きうどん ヘクソカズラ(屁糞葛)は、アカネ科ヘクソカズラ属の蔓(つる)性多年草で、やぶや道端など至る所に生える雑草。夏に中心部が赤紅色の白い小花を咲かせる。葉や茎など全草を傷つけると、悪臭を放つことから屁屎葛(ヘクソカズラ)の名がある。別名で、ヤイトバナ、サオトメバナともよばれる... 続きをみる
-
ほうれん草の初収穫と2弾の発芽。 ほうれん草の1弾を初収穫しました。 最近はカタツムリが多くかなり食われています。 2弾も発芽しました。 ほうれん草の畝はDブロックです。 ほうれん草の畝です。 1弾です。 2弾の発芽です。 1弾の収穫です。 先日の晩酌の肴です。 ・ラー油奴・海苔巻・茹でピー等
-
里芋の収穫はもう少し待ちます。 里芋と大根の様子。 里芋は順調ですが収穫は11月末にします。 大根は好調です。 里芋と大根はDブロックで栽培しています。 里芋の土垂(どだれ)は元気です、収穫はもう少し待ちます。 大根は間引きもすみ元気です。 蕎麦の薬味用の辛味大根です。 耐病総太り大根です、白い根... 続きをみる
-
ピラカンサス・パプリカの肉炒め・クイズ ピラカンサは生け垣や鉢植えとして栽培される常緑低木で、数種類をまとめてピラカンサと呼んでいる。日本には明治時代に導入されたが、果実が美しく、特別な管理をしなくてもよく育つため、広く普及している。 春に開花する花は白色で観賞価値が高く、秋には美しい果実がたわわ... 続きをみる
-
秋キャベツの初収穫をしました。 冬が近くなりましたがようやく秋キャベツの初収穫をました。 大きさはやや小ぶりですが良いのが取れました。 秋キャベツの畝はFブロックです。 秋キャベツの畝です、大小さまざまあります(7株)。 収穫です、これは娘たちにプレゼントします。 先日の晩酌の肴です。 ・ハラペー... 続きをみる
-
アシタバはもう駄目です。 アシタバ・生姜・パセリ・イタリアンパセリ・下仁田ネギの様子。 アシタバはとうとう駄目になりました・・・土が合わなかったのか?それとも生理障害?。 坊主になったパセリが復活して好調です。 イタリアンパセリも元気です。 アシタバ・生姜・パセリ・イタリアンパセリ・下仁田ネギはC... 続きをみる
-
-
サルのコシカケ・ミートソース・クイズ 近くの雑木林にありました。 「猿の腰掛け」の名の通り、樹木の幹に無柄で半月状の子実体を生じるものが多いが、背着生のものや、柄とかさとを備えるものもある。 子実体は一般に堅くて丈夫(木質・コルク質・革質など)であるが、一部には柔らかな肉質のものもある。 胞子を形... 続きをみる
-
間引き玉ねぎ苗の移植畝を作りました。 極早生玉ねぎは直蒔きしました、発芽率が良くかなりの間引き菜ができそうです。 廃棄は勿体ないので移植用の畝を作りました。 移植用の畝はFブロックに作りました。 直蒔きした畝です、苗はかなり大きくなり混んできました。 移植用の畝は施肥をしマルチを張りました、移植は... 続きをみる
-
ナス科の野菜は終わりです。 ナス科野菜(ナス・ピーマン)の様子です。 ナスは花は咲きますが実が大きくなりません。 ピーマン類も花は咲いても実が大きくなりません。 ナス科野菜はCブロックで栽培しています。 ナス科(ナス・ピーマン)の畝です、ここではナス・ピーマンを作ります、ナスは2種類ピーマンは3種... 続きをみる
-
セイタカアワダチソウ・ニラと舞茸の卵とじ・クイズ 北アメリカ原産の外来種で、花はハーブとして利用されている。体内の毒を排出してくれる作用があるため、肌にもよくて、アトピー性皮膚炎を改善するといわれている。 秋の花粉症の原因となる、ブタクサに見た目が似ていることもあって、アレルギーやぜんそくをひき起... 続きをみる
-
-
余ったブロッコリーの苗を植えました。 アスパラガス・ヤマトイモ・ブロッコリー・イチゴの様子です。 アスパラガスはすっかり枯れました完全に枯れたら根元から切り廃棄します。 ヤマトイモの掘り上げた跡に余ったブロッコリーの苗を植えました。 イチゴは順調です。 アスパラガス・ヤマトイモ・ブロッコリー・イチ... 続きをみる
-
マリーゴールド・カップ麺・クイズ キク科の花ですね、野菜のコンパニオンプランツになり、土壌を改善します。 根に線虫の防除効果があるのでコンパニオンプランツとして作物の間などに植えられる。線虫の防除効果は、植物自身の合成するα-terthienylをはじめとした化合物によるものとの説が有力だが、共生... 続きをみる
-
薬味用の小ネギを定植しました。 苗が混んできたので苗床の一部に定植しました。 苗床はAブロックにあります。 苗は100本くらいありそうです。 苗は半数くらい抜き葉先を少し切りました(風で倒れないためです) 60本ほど植えました。 残りは小さいのでもう少し大きくしてから定植します。 先日の晩酌の肴で... 続きをみる
-
聖護院蕪・レタス類が順調です。 キュウリ畝・蕪とレタスの様子。 キュウリの支柱を移設しました。 聖護院蕪なども順調です。 落花生撤収しました。 蕪レタス・キュウリ畝はBブロックにあります。 蕪・レタスの畝です、順調に成長しています。 聖護院蕪です、一度間引きをしました、根が膨らんできました。 玉レ... 続きをみる
-
ホトトギス・ピーマンの肉詰め・クイズ 花の模様が鳥の不如帰(ほととぎす)に似ているからこの名前になったそうです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:買うと女の子がついてくる電化製品って何? ヒント:梅... 続きをみる
-
-
ほうれん草3弾の種を蒔きました。 3弾はモロヘイヤの撤収跡に蒔きました。 ほうれん草3弾の畝はEブロックです。 種は1晩水に漬けます(発芽率が良くなる) 種蒔きは・溝切・種蒔き・覆土鎮圧・散水の順です。 ネコ除けに糸を張りました。 先日の晩酌の肴です。 ・ラー油奴
-
直蒔きした玉ねぎ(ネオアース①)が順調です。 トマト・玉ねぎ・の様子。 モモタロウトマトは撤収して支柱も移設しました。 来期のトマト畝は太陽熱消毒をしています(支柱はここに移動しました)。 秋の玉ねぎ畝(ネオアース2号)は穴明きマルチに変えました。 ・玉ねぎ畝・次期トマト畝はAブロックです。 移動... 続きをみる
-
秋の寄せ植え・肉目玉焼き・クイズ 秋の植物の寄せ植えです、団地の花壇に有りました。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:買うと女の子がついてくる電化製品って何? ヒント:梅雨時は・・・ ■前回の問題:お... 続きをみる
-
空豆の種を蒔きました。 種蒔きの時期になったので、畑に直蒔きと、予備のためにポットにも蒔きました。 空豆の畝はEブロックです。 種の袋です、9袋使いました(種は1袋に4粒です)。 種はオハグロを斜め下に押し込みます(頭は少し出します、呼吸のためです)、直蒔きの場合は鳥に食われないように全部押し込み... 続きをみる
-
エシャレットが成長してきました。 牛蒡とエシャレットの様子。 エシャレットと牛蒡はAブロックで作っています。 牛蒡とエシャレットの畝です。 涼しくなってきたのでエシャレットが成長してきました。 好調な大浦牛蒡です、凄く太くなりますが旨い牛蒡です。 秋に作る玉ねぎ(ネオアース④)の畝です、穴空きマル... 続きをみる
-
ボッチ・ナスとピーマンの炒め物・クイズ ボッチとは落花生を熟成させるために茎に実が付いたまま積み上げ一ヶ月ほど熟成させます、味が濃くなるそうです。 こちらの農家の風物詩です。 下の写真は茎を抜いたところです、このまま1週間ほど干してからボッチに積み上げます。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1... 続きをみる
-
カツオ菜の種を蒔きました。 オクラの撤収跡にカツオ菜の種を蒔きました、カツオの味がするそうです。 カツオ菜の畝は中央ブロックです。 種の袋です。 種蒔きは・溝切・種蒔き・覆土鎮圧・散水の順です。 先日の晩酌の肴です。 ・ラー油奴・生ハム
-
ホーム玉ねぎが分げつしています。 玉ねぎ(ネオアース)・ホーム玉ねぎ・葉玉ねぎの様子。 玉ねぎ(ネオアース①)の畝の透明マルチは穴あきマルチに変えました、苗の植え付けは11月中ごろです。 ホーム玉ねぎと葉玉ねぎはセット球が大きかったので殆んど分げつしています。 ・分げつとは株が分かれることです、植... 続きをみる
-
柿・3色蕎麦・クイズ 秋の果物カキです、東アジアが原産ですが、欧米でもカキと言うそうです。 ・柿が赤くなると医者が青くなると言います(カキは健康に良くこれを食べると病気にならないとか) ・柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺、秋ですねー。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜... 続きをみる
-
ほうれん草2弾の種を蒔きました。 1弾を蒔いてから1ヶ月ほど経ったので2弾の種を蒔きました。 ほうれん草の畝はDブロックです。 種は1晩水に漬けます(発芽率が良くなる) 種蒔きは・穴明け・種蒔き・覆土鎮圧・散水の順です。 1弾の畝です、発芽にバラツキがありますが大きくなっています。 先日の晩酌の肴... 続きをみる
-
-
秋ジャガのデストロイヤーも発芽しました。 サツマイモ・秋ジャガイモの様子。 Fブロックの全景です、サツマイモと秋ジャガイモはここで作っています。 秋ジャガイモの畝です、2条に植えました(デストロイヤー&アンデスレッド)。 右側条のアンデスレッドです大きくなってきました。 左側条のデストロイヤー(グ... 続きをみる
-
風船カズラ・ナスの味噌炒め・クイズ フウセンカズラは、巻きひげをもち、フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草。 夏に緑がかった白色の小さな花を咲かせ、その後、紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつける。 繊細な草姿と、風に揺れる果実は見た目にも涼しげで、緑のカーテンにも向いている。 果... 続きをみる
-
オクラを撤収して「カツオ菜」の畝を作りました。 オクラはまだ花は咲きますが、形の良い実が出来ないので撤収しました。 オクラの畝は中央ブロックです。 撤収跡は施肥をして整地をしました、カツオ菜を作ります。 先日の晩酌の肴です。 ・キュウリ竹輪
-
極早生玉ねぎが好調です。 極早生玉ねぎの様子。 Fブロックの全景です、極早生玉ねぎはここで作っています。 極早生玉ねぎの畝は2本です、穴はそれぞれ130個あります。 ここのブロックはベと病で汚染されているのでベと病が出ない早めの次期に収穫したいので極早生にしました。 苗の植え付けはしないで種を直蒔... 続きをみる
-
網ホウズキ・焼きウドン・クイズ これは相方が作りました。 浅草寺四万六千日「ほおずき市」 2020年は感染症対策により開催を中止されました。観音様のご利益があるのに止めるとは(-_-;)屋外では感染はしないと思いますが?(感染しても思い持病が無い方は軽い風邪程度なので恐れることは無いのです) ■ク... 続きをみる
-
モロヘイヤは毒がある花が咲いてきたので撤収しました。 撤収跡はほうれん草③を作ります。 モロヘイヤの畝はEブロックです。 撤収跡は施肥をして整地をしました、ホウレンソウの種蒔きは直ぐにやります。 先日の晩酌の肴です。 ・煮牛蒡・レバニラ
-
ニンニクの芽がどんどん出てきました。 香川ニンニク・の様子。 Fブロックの全景です・香川ニンニクはここで作っています。 香川ニンニクは発芽し始めたらどんどん出てきました。 ニンニクの畝は3畝でそれぞれ種鱗片は70個ずつ埋めました、合計210個です。 2畝は薄皮を剥き1畝は薄皮は剥きませんでした、や... 続きをみる
-
セロシア・シュウマイ・クイズ セロシアは鶏頭の仲間です。 セロシアと言う名前は元々ギリシャ語で炎と言う言葉が語源になって作られている。セロシアの花が炎が燃えるような穂先をしているからだと言われている。 勢いのあるふさふさの穂先は他の花とは違った風合いを醸し出してくれることから、寄せ植えなどでもとて... 続きをみる
-
キュウリの支柱を移設しました。 秋キュウリは花も咲かなくなったので茎葉を撤去しました。 支柱は解体しないで隣の畝に移設しました。太陽熱消毒マルチはそのままです。 旧キュウリ畝は施肥をして透明マルチを張りました(太陽熱消毒には遅いのですが)来期は生姜の畝になります。 キュウリの畝はBブロックです。 ... 続きをみる
-
秋キャベツが巻いてきました。 ハトムギ・秋キャベツ・枝豆・ブロッコリーの様子。 Fブロックの全景です、ここで・ハトムギ・秋キャベツ・枝豆・ブロッコリーを作っています。 ハトムギの収穫が終り茎は畑に溝を切り埋めました。 自家採取種の枝豆の発芽試験は成功でした(100%発芽)、がいくら経っても鞘が太ら... 続きをみる