サツマイモ(紅ハルカ)を1株掘ってみました。 秋じゃが・キャベツ茎ブロ・落花生・サツマイモの様子。 サツマイモは順調でいいのが取れました。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・秋じゃが・キャベツ、茎ブロ・落花生・サツマイモを作っています。 秋ジャガは発芽はまだです。 キャベツ、茎ブ... 続きをみる
ゴンゴロ菜園のブログの人気ブログ記事
-
-
ホーム玉ねぎが不調です。 トマト・エシャレット、ホーム玉ねぎの様子。 ようやくエシャレットが発芽しました。 ホーム玉ねぎが不調です。 トマト・エシャレット、ホーム玉ねぎはAブロックで作っています。 支柱を撤去したトマトの畝です。 ホーム玉ねぎエシャレット」の畝です。 ホーム玉ねぎです、一部消えまし... 続きをみる
-
早生玉ねぎが大きくなってきました。 春蒔き苗ネギ・早生玉ねぎの様子。 早生玉ねぎの移植は11月になります。 春蒔き苗ネギ・早生玉ねぎはBブロックです。 石倉ネギです。 九条ネギです。 早生玉ねぎ畝です。 最近の収穫です。 (石倉ネギ) 最近の夕食の一品です(レタスサラダ)。
-
苗床のネギ苗。 苗床の様子。 春蒔きネギ苗が大きくなりました。 苗床はAブロックです。 床1のネオアース苗です。 苗床2です。 苗床2の石倉ネギと九条ネギ苗です。 最近の収穫です(石倉ネギ) 最近の夕食の1品です(もろキュウ)。
-
イチゴはツルを切り離しました。 ・イチゴ・ゴーヤ・オクラ・モロヘイヤ・白菜の様子。 ・ゴーヤ・オクラ・モロヘイヤは終わりました。 ・イチゴ・ニゴーヤ・オクラ・モロヘイヤ・白菜・はDブロックです。 イチゴはツルを切りました。 白菜の予定畝です(そろそろ種蒔きです)。 最近の収穫です(ゴーヤ)。 最近... 続きをみる
-
ダリア・ヤングコーン蕎麦2・クイズ ダリアは豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪種や可憐な小輪種、シンプルな一重咲きや変化咲きなど品種が非常に多く、大小さまざまで用途も広く、古くから親しまれてきた春植え球根。 花形のタイプによって、代表的なデコラティブ咲き、弁先が細長くなるカクタス咲きなど、10... 続きをみる
-
サルのコシカケ(キノコ)・ミンチカツ蕎麦2・クイズ 一般に、「猿の腰掛け」の名の通り、樹木の幹に無柄で半月状の子実体を生じるものが多いが、背着生のものや、柄とかさとを備えるものもある。 子実体は一般に堅くて丈夫(木質・コルク質・革質など)であるが、一部には柔らかな肉質のものもある。胞子を形成する子... 続きをみる
-
キュウリは終わっています。 キュウリとハト麦①の様子。 キュウリの支柱は移設します。 キュウリとハト麦①の畝はAブロックにあります。 キュウリの支柱です、隣のトマトの跡に移設します。 ハト麦①です、収獲しています。 最近の収穫です(ハト麦)。 最近の夕食の1品です(マルちゃんのモヤシラーメン)。
-
・ススキミミズク・焼きナス蕎麦2・クイズ ススキでできたミミズクです。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなく... 続きをみる
-
ハト麦はまだ取れます。 ハト麦②とレタスモロコシの様子。 ハト麦は3回目の収穫ができそうです。 ハト麦②とレタスモロコシ畝はAブロックにあります。 ハト麦②です、3回目の収穫をします。 レタスの撤収、跡です。 モロコシの撤収、跡です。 最近の収穫です(ハト麦)。 最近の夕食の1品です(モヤシと鯖缶... 続きをみる
-
-
・ツワブキ・ヤマトイモの磯辺焼き蕎麦2・クイズ ツワブキは海沿いの草原や崖、林の縁に見られる常緑の多年草。 葉は革質でつやがあり、円くて直径20cm前後ある。 新芽は茶色の綿毛に包まれていますが、成長につれて取れてゆく。 地下には短いワサビ状の根茎が連なり、大きな株になる。 花は株の中心から出て、... 続きをみる
-
バナナ・焼き下仁田ネギ蕎麦・クイズ バナナは熱帯の植物でここ千葉県でも栽培できますが冬には枯れます。 実も付きますが小さくて食べられません。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜... 続きをみる
-
・スプレーギク・ヤングコーン蕎麦1・クイズ スプレーギクは、1本から5~7輪の花を咲かせるキクのことを言う。 スプレーギクは花色、花形が多種多様。一重咲きの可憐なものから八重咲きのゴージャスなもの、ボールのようなポンポン咲きのものなどたくさんの種類がある。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しば... 続きをみる
-
・ハロウイン人形(ジャックオーランタン)・火星人蕎麦・クイズ
・ハロウイン人形(ジャックオーランタン)・火星人蕎麦・クイズ 我が家で作ったジャックオーランタンです。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構い... 続きをみる
-
・キンモクセイ・ヤマトイモの磯辺焼き蕎麦1・クイズ キンモクセイ(金木犀)は9月下旬から10月中旬に、強い芳香のある橙黄色の小さな花を枝に密生させて咲く 特に夜間は、近くになくても香りが感じられるほどに強く香る。 属名のOsmanthusは、ギリシャ語のosme(においの意)とanthos(花の意... 続きをみる
-
ジャンボニンニクのムカゴを植えました & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(9月20日) 今日は午前中は曇りで午後に小雨が降りました、今夜から明日にかけてかなり雨が降るようです。 ジャンボニンニクのムカゴを植えました。 このムカゴは一球ニンニクになります、出来た一球ニンニクを植えるとジャンボニンニ... 続きをみる
-
ニンニク①の予定畝を太陽熱消毒しました。 ニンニク①・新イチゴ畝の様子。 ニンニク①と新イチゴ畝に種鱗片の植え付けは10月末です。 ・ニンニク①・新イチゴ畝はBブロックです。 太陽熱消毒をしているニンニク①畝です。 太陽熱消毒をしている新イチゴ畝です。 最近の収穫です(ゴーヤ)。 最近の夕食の一品... 続きをみる
-
トウモロコシの雄穂は早く切ろう:菜園トピックス(6月2日) 今日も一日中快晴でした、玉ねぎがどんどん乾きます、ありがたい。 トウモロコシはなぜか花粉がある雄穂が先にでます、雌穂が出るのが遅くヤキモキします、蛾の幼虫は雄穂の出初めに柔らかい雄穂から入って来て茎を通り実にたどり着き実を食います。 です... 続きをみる
-
ホウレンソウと大根予定畝に太陽熱消毒を行いました。 春じゃ跡の様子。 秋に・ニンニク③・大根・蕪を作ります。 ・春じゃが跡はDブロックです。 春じゃがの跡です。 アンデスレッドの跡です、ここはニンニク②の予定です(太陽熱消毒は予定にありません)。 ネオ②の跡です、ここは・総太り大根・聖護院蕪の予定... 続きをみる
-
ニンニク・玉ねぎに希釈木酢液を散布しました。 そろそろ赤錆病が出るので飛んで来る胞子を流すためです。 完全には感染を防ぐことはできませんが多少の効果はあります。 週一回散布します。 木酢駅は約1000倍に薄めます。 Eブロックのニンニクです。 Bブロックの種用ニンニクです。 Aブロックの玉ねぎです... 続きをみる
-
-
ナス科野菜はそろそろ終わりそうです。 ナス科野菜の様子。 ナス科野菜はCブロックで作っています。 ナス科野菜の畝です。 米ナス(2株)です、実が大きくなりますが・・・。 紫ナス(1株)です、小さな実が付いています。 白ナス(1株)です、柔らかいナスです。 パプリカ(1株)です,赤くなっても腐ります... 続きをみる
-
辛子類の撤収&ハラペーニョの種取り&収穫。:菜園トピックス(11月24日)。 今日は朝から快晴でしたが気温は高めでした、午前中は仕事があり菜園には午後行きました。 唐辛子類は既に撤収した鷹の爪を除き・UFO唐辛子?ハラペーニョ・スコーピオンが残っていましたが、葉っぱが全て落ちたので撤収しました。 ... 続きをみる
-
1本ネギは2本まとめて植えた方が良いらしい 石倉ネギと下仁田ネギの定植 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月30日) 今日は朝から快晴で暑い一日でした、風は少し静かになりました、梅雨明けで雨も降りません、朝晩水撒きです。 石倉一本ネギと下仁田ネギの苗が大きくなったので畑に定植しました。 ネギを... 続きをみる
-
インドカーストと日本の士農工商について。 野菜トピックが無い時は日ごろ思っていることを書きます。 投稿刻は午後5時です。 トピックがなくても書くことがあれば投稿することにしました。 その時の投稿時刻は午後9時です。 私の記事は私の勝手な思い込みが多く正確ではないのでそのつもりで読んでいただければあ... 続きをみる
-
玉ねぎ(ネオアース2)畝の太陽熱消毒 & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月3日) 今日も一日中快晴で暑い一日でした。 中晩生の玉ねぎ(ネオアース2)はベと病がかなり酷かったので撤収畝を太陽熱消毒しました。 検索したところベと病菌(黴菌]には太陽熱消毒は効果があるそうなのでやってみました、農薬は... 続きをみる
-
茶の花・ミンチカツ蕎麦1・クイズ 茶は椿の仲間なので花が似ています。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問... 続きをみる
-
・鉢ゴーヤ・引っ張り蕎麦・クイズ 鉢に種を蒔いたゴーヤです。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いま... 続きをみる
-
人参が発芽しました。 人参・レタスの様子。 レタスも発芽しました。 人参・レタスの畝はCブロックです。 人参とレタスの畝です。 レタスの畝です、タマレタスが発芽しました。 人参が発芽しています。 最近の収穫です。 ・ゴーヤ 最近の夕食の一品です(ユズ味パスタ)。
-
バターナッツカボチャの収穫時期は・・・ 今日も暑い一日でした、雨が欲しいです。 今年初めて作ったカボチャなので栽培方法は手探りです、場所が狭いので支柱に絡めて栽培しています。 現在は実は10個くらい付いています。 バターナッツカボチャはEブロックで作っています。 5株作っています。 収穫時期は受粉... 続きをみる
-
100均の容器で「チャーハン」を作りました。 ラーメンの副食のために作りました。 私がキッチンのコンロで作るのを相方私が使うと汚れるからと使用禁止なのです(;'∀') 仕方がないので百均一のレンジ容器で作りました、万能のご飯炊き容器を使いました。 できた「チャーハンの」手順です。 冷凍しておいたご... 続きをみる
-
-
べト病玉ねぎの収穫。 今日は曇りがちの天気でしたが気温は高目でした。 べと病に冒された玉ねぎ(ネオアース)が倒伏し始めたので全て収穫しました。 玉ねぎ(ネオアース)はFブロックで作っていました(写真は撤収後です)。 ベト病に罹ったネオアースの畝(3畝390株)です、病気で葉が黄色く枯れています。 ... 続きをみる
-
ニンニクの脇芽欠き。 今日は一日中曇りでした、気温も低いです。 ニンニクの脇芽欠き:菜園トピックス(10月24日) ニンニクを作っているのはFブロックです。 香川ニンニクは2畝130株作っていますが15株ほど脇芽がでてしまいました。 脇芽です、鱗片が2個あったからですね。 芽が2本だと栄養を取りあ... 続きをみる
-
余り種ニンニクは予想外の好成績でした。 今朝も曇りです、今週は曇りが続くようです。 ニンニクを作っているEブロックの全景です。 ジャンボニンニク類の状態です。 ジャンボニンニク類は好調でしたが急に状態が悪くなりました、ベと病の可能性が高いです。 ジャンボニンニクは巨大なニンニクです、ムカゴから一球... 続きをみる
-
100均の容器で「チャーハン」を作りました。 使用したのはご飯炊き容器です。 私がキッチンのコンロで作るのを相方私が使うと汚れるからと使用禁止なのです(;'∀') 仕方がないので百均のレンジ容器で作りました。 できた「チャーハン」と手順です。 容器にご飯を半合入れ水を入れ洗い、水100CCを入れ3... 続きをみる
-
落花生は葉の色が黄色くなってきたので収穫が近いです。 春蒔き苗ネギ・秋蒔き苗ネギ・落花生の様子。 ネギの消費が進みました、ネギ好き家族です。 秋蒔きネギ苗は収穫しているので少なくなりました。 落花生(おおまさり)は収穫が近いです。近くの農家は収穫しました。 春ネギ・落花生・秋蒔きネギはBブロックで... 続きをみる
-
白ナスの種を取りました。 今日は午前中は曇りで午後は雨になりました。 白ナスの種を取りました。:菜園トピックス(11月6日) 白ナスは「揚げてトルコ」と言う商品名で苗を売っていました。油に合い柔らかく旨いナスです。 今回の白ナスの苗は昨年作った実から種を取り作りました。 今回も種を取りたいので撤収... 続きをみる
-
ブロッコリー類の様子とホウレンソウ1弾の発芽 今朝も曇りです。 ブロッコリー類とホウレンソウ1弾の様子。 先日定植したブロッコリー類は活着しました。 ほうれん草の1弾が早くも発芽しました。 ブロッコリー類とホウレンソウ1弾はCブロックで栽培しています。 ブロッコリー類はトンねる栽培です、ブロッコリ... 続きをみる
-
アメジストセージ・ミートパイ蕎麦1・クイズ アメジストセージはメキシコから中米原産の観賞用のセージの一種。 学名はSalvia leucantha(サルビア・レウカンサ)だが、アメジストセージの名前で流通している。 とても丈夫で植えっぱなしで年々大株になり、花は秋から開花し、大株になると紫色の長い... 続きをみる
-
葉物野菜の畝・ニンニク②の予定畝は太陽熱消毒をしています。 ・アスパラ・葉物野菜畝・ニンニク②の様子。 アスパラはそろそろ堆肥養生します。 ・アスパラ・葉物野菜の畝・ニンニク②の予定畝はCブロックです。 アスパラの畝です。 葉物野菜の畝です。 ニンニク②の畝です。 最近の収穫です(ゴーヤ)。 最近... 続きをみる
-
ギボシ・回鍋肉蕎麦2・クイズ ギボウシ属は世界の温帯地域で栽培されている多年草。 野生種は東アジアの特産で、最も多くの種が分布する日本列島では各地に普通に見られる。 海岸近くの低地から亜高山帯、湿原から岸壁まで生息環境も多様。 葉は根元にまとまってつきます。葉の幅はさまざまで、この葉は種類によって... 続きをみる
-
-
キキョウ・ムジナ蕎麦・クイズ キキョウは東アジアに広く分布する多年草。 日当たりのよい草原に見られるが、国内ではそのような場所が激減したため絶滅危惧種になっている。 茎はまっすぐに伸びて高さ10~120cm、先端近くに直径5~7cmの花を1~10数輪咲かせる。 根は太くまっすぐに伸びて、ニンジンを... 続きをみる
-
今年収穫の全ニンニクは私の部屋で天日干しをしています。 綺麗な球は120個です、これは乾燥したものから黒ニンニクにします。 バラケそうなのは(180個)来期の種鱗片にし残りはバラケた状態で黒ニンニクにします。 乾燥状態です。 最近の晩酌のつまみです(スパイシーチキンフライサラダ)。
-
100均の容器で「日本蕎麦」を作りました。 蕎麦打ちを止めてしまったので使ったのは購入した乾麺です。 100均の店で買った容器でチンすれば簡単に蕎麦ができます、容器に乾麺と水を入れ800ワット6分できます。 副食にだし巻き卵も作りました。 キッチンのコンロなどでも作れますが相方hが汚れるからと使用... 続きをみる
-
アンデスの乙女・おろし半熟卵蕎麦・クイズ アンデスの乙女(カッシア・ハナセンナ)はブラジル原産のマメ科センナ属(カッシア属は旧属名)の常緑低木。 アンデスの乙女は商品名(流通名)で正確には「ハナセンナ」。学名ではセンナ・コリムボーサ(Senna corymbosa)。 頑健で、本来は2メートルほど... 続きをみる
-
アスパラガスの黒マルチを外しました。 そろそろアスパラガスの新芽が出てくるので防寒のための黒マルチを剥がしました。 アスパラガスはCブロックで栽培しています。 アスパラガスは秋に枯れた茎葉を刈り取り堆肥マルチをし、その上に防寒のために黒マルチをしましたがそろそろ新芽が出るので邪魔をしないように黒マ... 続きをみる
-
コルチカム & 稲荷ご飯 & クイズ 今朝は台風の余波で風雨が強いです、アルバイトは中番です、出勤するころには止んで欲しい。 サフランとよく似た花を咲かせることからイヌサフランと呼ばれる植物の園芸種・コルチカム。鮮やかな色味をした花と、強い毒性をもった球根が特徴の植物 。 クイズは土曜日に更新して... 続きをみる
-
・アンデスの乙女・ミートパイ蕎麦2・クイズ カッシア・コリンボオーサ【別名アンデスの乙女】は、秋に1枝の先端に黄色の花を10個ほど咲かせ、その後に豆のような実をつける。 半耐寒性で関東以南の太平洋側なら庭植えで冬越。成長すると樹高2~3mになる落葉低木。 ■... 続きをみる
-
甘い人参グラッセ 春蒔き苗ネギ・男爵跡の様子。 男爵跡は早生玉ねぎ畝になります。 春蒔き苗ネギ・男爵跡はBブロックです。 石倉ネギです。 九条ネギです。 男爵跡です。男爵跡は早生玉ねぎ畝になります。 最近の収穫です。 (ゴーヤ) 最近の夕食の一品です(人参グラッセ)。
-
ニンニクの芽の収穫。 芽は早めに切りとらないと鱗片が太りません。 三回目の収穫をしました、食べてもうまいです。 写真の畝はBブロックですその他C・Dブロックでも作っています。 芽の収穫です、三回とったのでこれで終了です。 最近の晩酌のつまみです(ニンニクの芽炒め)
-
・彼岸花の葉・辛子明太子蕎麦・クイズ ひがんばなは花が終わってから葉が出ます、一緒に出ることはありません。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。 ■クイ... 続きをみる
-
-
秋蒔きネギ苗の葉先が黄色くなった。 苗床の様子。 苗床に定植したネオアースの成長が遅れています、寒さと雨不足でしょう。 秋蒔きネギ苗の葉先が黄色くなった(肥料不足でしょう)。 苗床はAブロックにあります。 苗床の①です。 玉ねぎ(ネオアース)です苗の余った苗を定植しました活着しましたが寒くて成長が... 続きをみる
-
パイナップルセージ・ピーマン蕎麦・クイズ シソ科 サルビア属 多年草 葉はパイナップルのような甘い香りがする。高さ1mほどになり、広がった枝の先に穂状の赤い花を、夏の終わりから秋にかけて、たくさん咲かせる。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 ... 続きをみる
-
エシャレットの蕾は切っています。 牛蒡・エシャレットの様子。 牛蒡・エシャレットはAブロックで作っています。 旧牛蒡・エシャレットの畝跡に次期トマトの支柱を移設しました。 新しい・ゴボウ・エシャレットの畝です。 新しい畝の・ゴボウです、寒くなり葉の元気が無くなりました。 新しいエシャレットの畝です... 続きをみる
-
ほうれん草の③弾は間引きをしないと・・・。 ほうれん草・ネギの様子。 ほうれん草は時間差で3回種を蒔きました。 1弾は9月5日に蒔きましたが収穫が進み残りは僅かです。 2弾の種蒔きは10月5日でした。 次の3弾の種蒔きは11月5日でしたが間引きが遅れています。 ほうれん草とネギを作っているBブロッ... 続きをみる
-
葉物野菜の畝は透明マルチを穴開き黒マルチに張り替えました。 葉物野菜(水菜・春菊・青梗菜・タアサイ)の様子。 種蒔きは9月中ごろです。 透明マルチを穴開き黒マルチに変えたのは種蒔きが近いからです。 葉物野菜(水菜・春菊・青梗菜・タアサイ)の畝はAブロックにあります。 マルチの張替えです。 種です。... 続きをみる
-
アシタバは植え替えても駄目でした。 今日は曇り模様のようです。 アシタバ・生姜・パセリ・イタリアンパセリ・里芋・下仁田ネギ・大根の様子。 アシタバ植え替えても駄目でした。 坊主になったパセリが復活しました。 里芋が元気です、脇芽は小さいうちに取っています。 先日蒔いた大根が発芽しました。 アシタバ... 続きをみる
-
ジャンボニンニクを収穫しました。 葉がかなり枯れてきたので収穫しました。 ジャンボニンニクは無臭ニンニクとも言い匂いが弱いです。 ジャンボニンニクはEブロックで栽培しています。 ムカゴから一球ニンニクを作りそれを植えてジャンボにしました。 畝です6株有ります葉が枯れてきています。 全て抜きました。... 続きをみる
-
白菜はカタツムリの餌になっています。 今日は曇り模様のようです。 ニラ & ゴーヤアーチ畝 & 白菜等 の様子。 ゴーヤアーチの下の芽を取るための中国ニンニクは消えないようです。 白菜2弾は好調で巻いてきたようですがカタツムリの餌になりボロボロです。 ニラは剪定したばかりですがもう葉が伸びてきまし... 続きをみる
-
エンドウ類は籾殻で防寒しました。 今日は曇りで寒いです。 エンドウ類は籾殻で防寒しました & ニラ & 春ジャガ畝 の様子。 エンドウ類(スナップ・キヌサヤ)は少し伸びてきたのでもみ殻で防寒しました。 ニラは寒くなって成長が遅いです。 落花生(おおまさり)の跡に春ジャガイモ(男爵)の畝を作りました... 続きをみる
-
直蒔き極早生玉ねぎは間引き移植しました。 今日は朝は曇りでしたが直ぐに晴れました。 直蒔き極早生玉ねぎ。& ヤマトイモの様子。 極早生玉ねぎ(フォーカス)は直蒔きしました、160穴のマルチに一ヵ所6粒くらい蒔きました、発芽しない所も多いです、大きく育った苗は間引きをして欠けたところに移植しました。... 続きをみる
-
-
変な白菜が有ります。 今日は一日中曇りの予報ぢしたが日がでました。 中央ブロックの・山東菜・白菜・牛蒡・葉玉ねぎの状態です。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり元は野菜の残渣置き場でしたが勿体ないので野菜を作ることにしました、今は・山東菜・牛蒡・葉玉ねぎ・白菜を作っています。 落花... 続きをみる
-
赤ネギの植え替え & 収穫 & 晩酌:菜園トピックス(6月10日) 今日は午前中は曇りでしたが午後は雨になりました、明日は台風が来ます。 Eブロックの赤ネギの新芽が出てきたので、古ネギから分けて植え替えました。 赤ネギを作っているEブロックです。 赤ネギは甘くて旨いネギです、分げつも盛んです、古株... 続きをみる
-
・朝もや・ポテサラ蕎麦3・クイズ 近くの鹿島川の朝もやです。 朝もやは気温が下がると早朝に川面から靄が出ます。 鹿島側は印旛沼に流入する小さな川です。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に... 続きをみる
-
ニンニク①の予定畝を太陽熱消毒しました。 ニンニク①・新イチゴ畝の様子。 ニンニク①と新イチゴ畝は太陽熱消毒しています。 ・ニンニク①・新イチゴ畝はBブロックです。 太陽熱消毒をしているニンニク①畝です。 太陽熱消毒をしている新イチゴ畝です。 最近の収穫です(石倉一本ネギ)。 最近の夕食の一品です... 続きをみる
-
ひまわり(大雪山)・ポテサラ蕎麦1・クイズ 園芸種で、花はふつうのヒマワリと同じように、舌状花(外側の黄色い花びらのことで、ゼツジョウカと読む)。 花びらはごく短く、筒のようにくっつきあっている。 一つ一つの花に雄しべと雌しべがある。 花の直径は8cmほどで小柄。また枝分かれが多... 続きをみる
-
ハト麦はまだ取れます。 ハト麦②とレタスモロコシの様子。 ハト麦は2回目の収穫ができそうです。 ハト麦②とレタスモロコシ畝はAブロックにあります。 ハト麦②です、二回目の収穫ができそう。 レタスの撤収、跡です。 モロコシの撤収跡です。 最近の収穫です(ハト麦)。 最近の夕食の1品です(なべ焼きうど... 続きをみる
-
キュウリは終わっています。 キュウリとハト麦①の様子。 キュウリの支柱は移設します。 キュウリとハト麦①の畝はAブロックにあります。 キュウリの支柱です、隣のトマトの跡に移設します。 ハト麦①です、そろそろ収獲です。 最近の収穫です(ハト麦)。 最近の夕食の1品です(なべ焼き天ぷらうどん)。
-
・白花彼岸花・回鍋肉蕎麦1・クイズ 白い花の彼岸花です。 ■雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません... 続きをみる
-
紅葉アオイ・ワカメ蕎麦・クイズ 北米原産。背丈は1.5~2mくらいで、ハイビスカスのような花を夏に咲かせる。茎は、ほぼ直立する。 触ると白い粉が付き、木の様に硬い。同じ科のフヨウに似るが、花弁が離れているところがフヨウと違うところ。 和名のモミジアオイは、葉がモミジのような形であることから。花の径... 続きをみる
-
100均の容器で「茹で枝豆」を作りました。 使用したのはご野菜蒸し容器です。 私がキッチンのコンロで作るのを相方私が使うと汚れるからと使用禁止なのです(;'∀') 仕方がないので百均のレンジ容器で作りました。 できた「茹で枝豆」と手順です。 容器に枝豆を入れ水100CCを入れ蒸します。 枝豆。 蒸... 続きをみる
-
-
ツルなしインゲンの初収穫 虫が入るので早めに取りました。 畝はBブロックです。 インゲンの畝です。 収穫です、まだ虫は入っていません。 最近の晩酌のつまみです(ネギ間)。
-
-
ブロッコリーの跡にスイカの畝を作り小玉スイカの種を蒔きました。
ブロッコリーの跡にスイカの畝を作り小玉スイカ(ベトナムスイカ)の種を蒔きました。 このスイカの種は知人がベトナムで買って来た物を頂きました。 風除けにトンネルにしました。 スイカの畝は中央ブロックです。 施肥です。 マルチを張りました。 ツルを伸ばすフィールドです。 種です。 種まきです 覆土・鎮... 続きをみる
-
・ソラマメの花・白魚のから揚げ蕎麦・クイズ 私の菜園のソラマメの花です。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週... 続きをみる
-
・白桃の花・小エビのかき揚げ蕎麦・クイズ 我が家の庭の白桃の花です。 [[attached(1,center)]] ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。... 続きをみる
-
白菜は菜の花の蕾が大きくなりました。 ・ソラマメ・ブロッコリー類・レタス類・白菜キャベツの様子。 白菜は撤収して菜の花用だけを残しました、もうすぐ花が咲きそうです。 ソラマメは数株が不調です葉が黄色い、寒さで数株枯れています。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・ソラマメ・ブロッコ... 続きをみる
-
ネオアースはそろそろ移植です。 苗床の様子。 ブリッコリー苗は青虫に食われています。 苗床はAブロックにあります。 苗床の①です。 玉ねぎ(ネオアース)です苗は元気です、そろそろ畑に移植です。 苗床2 春蒔きネギ苗(汐止ネギ・赤ネギ・石倉一本ネギ)が成長してきました。 春蒔きネギ苗(汐止ネギ・赤ネ... 続きをみる
-
ニンニクに根が出ました。 イチゴ・ビショップクラウン・ニンニクの様子。 ビショップクラウンは実が落ちてしまいます。 ニンニクに根が出たので発芽は近いでしょう。 ・イチゴ・ビショップクラウン・ニンニクを作っているのはDブロックです。 イチゴは早くも終わりました。ランナーからの苗はランナーを切りました... 続きをみる
-
バジル・キヌサヤの卵とじ蕎麦・クイズ 熱帯アジア原産。アフリカとユーラシア大陸の熱帯に分布する。日本では一年生草本。 「バジル」と呼ばれるハーブには、Ocimum basilicum 以外の種に由来するものもふくめ、およそ150種類の栽培品種があるといわれ、中でも最もポピュラーなバジルの品種がスイ... 続きをみる
-
ツルなしインゲンを撤収しました。 虫が食い始めたので撤収しました。 インゲンの畝はDブロックです。 インゲンの畝です。 最後の収穫です。 撤収跡です 最近の晩酌の摘みです。 ・ほうれん草のナルム。
-
ほうれん草の②弾を撤収しました。 跡は玉ねぎの畝にするので太陽熱消毒しました。 ほうれん草の畝はCブロックです。 ②弾はもう暑くて期待できないので撤収して、施肥をし透明マルチを張りました。 最近の晩酌の摘みです。 ・カツオ菜の漬物
-
秋キャベツの余り苗を中央ブロックに移植しました。 移植畝は中央ブロックです。 移植用余り苗です 移植畝に施肥をして整地しました。 植え付けです。 青虫除けのトンネルです。 最近の晩酌の摘みです。 ・春雨サラダ。
-
中晩生玉ねぎ(ネオアース)の間引き移植。 中晩生玉ねぎ(ネオアース)間引きをして移植しました。 畝はAブロックの1号畝です。 苗の不足分は苗床のネオアースを植えます 中晩生玉ねぎ(ネオアース)①の畝はAブロックにあります。 間引き前の畝です。 間引き移植後です。 最近の晩酌の摘みです。 ハスの酢漬... 続きをみる
-
イチジク(セレスト)の収穫。 このイチジクは小粒で皮ごと食べられる甘いイチジクです。 実が濃い紫色になったら収穫です。 大きな鉢に植えています。 収穫です。 最近の晩酌の摘みです。 ・キュウリもみ。
-
ホタルブクロ・春巻蕎麦・クイズ ホタルブクロは、各地の平地から山地に広く分布する多年草。 日当たりのよい草原や、林縁などで多く見られる。初夏から夏の前半にかけて釣り鐘形の花を茎に多数咲かせる。 細い地下茎を伸ばしてふえ、開花した株はタネと多数の子株を残して枯れる。子株は1~2年で親株になる。 ■面... 続きをみる
-
みかん・ニンニクの芽蕎麦・クイズ ミカンは暖かい所の柑橘類ですが私の住む千葉県北西部でも取れます。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:お風呂で体を洗っていると、刺激で立っちゃいます、何がたつのかな(^^... 続きをみる
-
春まきネギの種を蒔きました。 秋に種を蒔くとトウ立ちするので今頃蒔くと良いです、畑に移植は6月頃です、蒔いたのは・石倉一本ネギ・下仁田ネギ・赤ねぎ ・汐止めネギ・越津ネギです。 ネギの苗床はSブロックです。 種は古いのもあるので少し心配です。 種は筋蒔きで燻炭を撒きました、ねこ避けにビニールトンネ... 続きをみる
-
葉物野菜は虫にやられました。 葉物野菜と人参の様子。 人参は・1弾の葉を切りました・2弾は順調です。 葉物野菜(水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜)は好調でしたが葉を何者かに食われています。 葉物野菜(水菜・春菊・チンゲンサイ・サラダ菜)と人参はDブロックで栽培しています。 葉物野菜(水菜・春菊・... 続きをみる
-
先日植えた中国ニンニクが発芽しました、早いです。 中国産ニンニクは価格が安いです、それを種にして高い国産ニンニクを作ります。 中国産種ニンニクの畝はAブロックです。 エシャレットの空いているところに植えました、発芽しました。 先日の晩酌の肴です。 ・シシャモ・海苔巻など
-
間引き白菜が大きくなってきました。 キュウリ・白菜・生姜の様子。 キュウリは撤収して支柱は移動しました。 間引き白菜が大きくなって来ました。 キュウリ畝・生姜畝・白菜を作っているBブロックの全景です。 白菜の畝です、風除けと虫避けにネットのトンネルにしています。 Eブロックの間引いた60日白菜と8... 続きをみる
-
断根した茎ブロッコリー苗を定植しました。 頂き物の茎ブロッコリーの苗でしたが徒長していたので根を切り苗床に挿して置きました、何とか根が出て成長したので畑に植え付けました。 定植した畝はCブロックです。 苗床の苗です虫食いが多いです、大きいのを5株植えました。 ヤマトイモの掘った跡に植えました。 先... 続きをみる
-
にこちゃん・麻婆豆腐・クイズ 今日は曇り模様だそうです。 団地の花壇にあった花で名札には「にこちゃん」と書いてありました、百日草に似ていますね。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:ある炭酸飲料の中から突... 続きをみる
-
おおまさり(落花生)の1株が枯れてきたので抜いてみました。 中央ブロックのおおまさりの1株が枯れてきました、心配なので1株抜いてみました 落花生(おおまさり)の畝は中央ブロックにあります。 枯れてきたのは端の株です。 枯れてきた株です。 抜いたところ根元の所が白くなっていました。 調べたところ白絹... 続きをみる
-
ポーチャラカ・いわしの握り・クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ポーチュラカは、シャモジ形で多肉質の葉と茎をもち、暑さや乾燥に非常に強い植物。地表を覆うように育ち、ハナスベリヒユとも呼ばれている。畑地の雑草に、黄色のごく小さな花をつけるスベリヒユがあるが、葉や茎の姿がよく似ていることから、ポーチュ... 続きをみる
-
寒くてブロッコリーの成長が遅いです。 今日は晴れ模様です。 ブロッコリー & エシャレット & ゴボウ畝 &ホーム玉ねぎ畝 の様子。 寒くて先日植えたブロッコリーの成長が遅いです、これから暖かくなるので急成長するでしょう。 タアサイ畝を撤収してホーム玉ねぎの畝を作りました。 エシャレットは良い酒の... 続きをみる
-
-
購入種のソラマメが発芽しました。 今日は曇り模様でした。 昨年採取したソラマメでセルに蒔いたのが少ししか発芽しなかったので購入種を蒔きました、それが殆んど発芽しました。 空豆はFブロックで栽培しています。 空豆畝です、4畝あります、1畝12株作ります、畝の脇の緑はこぼれ種のハトムギです、冬には枯れ... 続きをみる
-
ゴボウを折らないで掘るコツをつかみました。 今日は晴れ模様の天気です。 トマト畝 & 大浦牛蒡 & 空芯菜 & 冬キャベツ 等の様子。 空芯菜は硬くなりましたそろそろ撤収です。 冬キャベツは購入苗を植えました。やや巻きましたがなぜか虫食いが。 大浦牛蒡は随時収穫しています。 キュウリの撤収跡に、ト... 続きをみる
-
落花生(おおまさり)が1株枯れました。 今日は曇り勝ちの一日で時々雨が降りました。 落花生(おおまさり)が1株枯れました。 中心部から枯れてきました、病気かもしれないので抜いてしまいました。 落花生(おおまさり)はEブロックで栽培しています。 落花生(おおまさり)の畝です、20株ほど作っています、... 続きをみる
-
極早生玉ねぎ(フォーカス)の収穫。 今日は晴れました、一日中暖かい日になりました。 極早生玉ねぎ(フォーカス)が倒伏し始めたので、茎が折れたのから収穫しています。 極早生玉ねぎ(フォーカス)があるのはBブロックです。 畝と倒伏した玉ねぎです。 収穫です、まだ小さいのが多いです。 今日は小イワシの酢... 続きをみる