2019年12月のブログ記事
-
-
今日は曇り模様の天気です。 トマト畝 & 青森ニンニク & 冬キャベツ 等の様子。 大浦牛蒡と空芯菜は撤収し青森ニンニクを植えました。 冬キャベツは殆んど撤収して小さい物2株を残しました。 キュウリの撤収跡に、トマトの支柱を立てました。 冬キャベツ & 青森ニンニク はAブロックで作っています。 ... 続きをみる
-
今日も曇り模様だそうですが明日の元日は日の出が見られそうです。 今日は大晦日、今年は沢山の方にご来訪を賜り深く感謝しています、来年もよろしくお願いいたします、良いお年をお迎えください。 ムラゴンを開設して丸2年経ちました、アクセス数も40万を達成しました、皆様のお蔭です、感謝いたします。 ブログ村... 続きをみる
-
聖護院大根で千枚漬けを作りました。 今日は曇り模様でした。 日曜朝市に注文したそば粉を買いに行きましたが製粉が遅れていて買うことができませんでした。 大きな聖護院蕪?あったので買ってきました、私の今年の蕪は台風で流されたので・・・・・。 蕪かと思っていたのですが蕪ではなく大根でした。 皮を剥き4割... 続きをみる
-
タアサイはますます巨大になりました。 今日は曇り模様の一日です。 タアサイ & チンゲンサイ & 水菜 & 春菊 の様子。 この畝の野菜はかなり虫に食われています、トンネルにしていますが最近悪さが酷いカタツムリがいます、夜盗虫もいます。 ・タアサイ・チンゲンサイ・水菜・春菊 はAブロックで作ってい... 続きをみる
-
ピラカンサス & アサリのかき揚げ蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ピラカンサは生け垣や鉢植えとして栽培される常緑低木で、数種類をまとめてピラカンサと呼んでいる。日本には明治時代に導入されたが、果実が美しく、特別な管理をしなくてもよく育つため、広く普及している。 小さな綺麗な実は最初... 続きをみる
-
青森ニンニクを保温のためにトンネルにしました。 今日は曇り模様でした。 青森ニンニクは寒さには強いと思いますが、遅く植えたので保温のためにトンネルにしました。 隣の冬キャベツを撤収したのでその資材を使いました。 青森ニンニクを作っているのはBブロックです。 植えた時既に僅かに発芽していましたが保温... 続きをみる
-
今日は曇り模様です。 白菜 & エシャレット & ゴボウ畝の の様子。 源助大根と辛味大根は撤収しました。 白菜に防寒鉢巻をしました。 エシャレットも大きくなってきました、酒の摘みにしています。 白菜 & エシャレット & 大根 はAブロックで作っています。 白菜の防寒鉢巻の上に新聞紙を被せること... 続きをみる
-
今日も曇り模様だそうです。 南天(ナンテン)は、日本や中国に自生し、古くから園芸植物として親しまれてきた。秋には葉が赤く染まり、冬になると赤い果実を実らせる。 魔除けや火災よけの効果がある植物とされ、江戸時代には玄関先によく植えられていた。鬼門と呼ばれる南西の方角に置くのがよいとされる。 クイ... 続きをみる
-
冬キャベツを撤収しました。 今日は晴れ模様でした。 寒くなり冬キャベツが凍みて腐りそうなので撤収しました。 後作はまだ決まっていませんが寒起こしをしました。 冬キャベツを作っているのはAブロックです。 畝と株です。 収穫です、新聞紙にくるみポリ袋に入れて冷暗所で保存します。 2株は小さいのでそのま... 続きをみる
-
-
超極早生玉ねぎは早く取れそうです。 今日は晴れ模様だそうです。 超極早生玉ねぎ&サツマイモ畝の様子。 Fブロックの全景です・超極早生玉ねぎはここで作っています。 超極早生玉ねぎの畝は2本あります、1号畝2号畝とも直蒔きしましたが発芽し成長しています、種は全部の穴に蒔いてはいません。 超極早生玉ねぎ... 続きをみる
-
夏ミカン & ラーメン & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 晩秋に色付くが、春先までは酸味が強く食用には向かない。この為、長らく生食には供されなかったが、初夏になると酸味が減じることが分かり、明治以降、夏に味わえる貴重な柑橘類として価値が認められ広く栽培されるようになった。 江戸時代中期、黒潮... 続きをみる
-
源助大根と辛味大根を撤収しました。 今日も曇り模様でした。 この大根の種は自家採取した物ですが注意が足りなくてお互いに交配してしまったようです。 本来の姿ではなくお互いの特徴を持ったようです。 大根をを作っているのはAブロックです。 大根の畝です、奥が源助で手前が辛味です。 収穫です、小さいのが辛... 続きをみる
-
香川ニンニクは酷寒の畑で頑張っています。 今日も曇り勝ちのようです。 香川ニンニクの様子。 Fブロックの全景です、香川ニンニクはここで作っています。 私の畑は千葉県北西部ですが、冬は非常に寒く真冬の朝方は零下10℃くらいになります。 香川ニンニクは温暖な地方(香川県)で栽培されているニンニクで鱗片... 続きをみる
-
花柚子 & 豚肉の生姜焼き & クイズ 今日も曇り模様だそうです。 ゆずの近縁種で、「花柚子(はなゆず)」や「一才ゆず」、「常柚(とこゆ)」とも呼ばれる。果実が50g前後と小さく皮は薄め。本柚子に比べて香りがやや少なめだが、お吸い物や料理の香り付けなどに用いられる。また、花の香りがよいため、花も... 続きをみる
-
小松菜の初収穫をしました。 今日も曇り模様でした。 小松菜の初収穫をしました。ほうれん草もなくなり冬の貴重な葉物です。 やや虫に食われていますが虫食いの無いのを抜きました。 小松菜を作っているのはBブロックです。 小松菜の畝です、小松菜は冬でも成長する良い野菜です、栄養価も高いです。 収穫です、虫... 続きをみる
-
空豆は寒さに強いです。 今日も曇り勝ちのようです。 空豆 & 春キャベツ の様子。 Fブロックの全景です、空豆 & 春キャベツ はここで作っています。 直蒔きの空豆1弾(自家採取種)が少し成長しました。 直蒔きの空豆2弾(購入種)は成長が早いです。 春キャベツの2弾は青虫の餌食になっています1弾が... 続きをみる
-
クリスマスリース & 鍋焼きうどん & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 クリスマスはキリストの生誕を祝うことで誕生日ではないそうです。 クリスマスの期間はいろいろあるようですが、普通はイブ(24日)から当日の(25日)だそうです)。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次... 続きをみる
-
青森ニンニクを植えました。 今日も曇り模様でした。 青森ニンニクを植えました(遅すぎるので冒険です)。 青森ニンニクを作るのはBブロックです。 先日居酒屋(鳥貴族)で飲んでいてそのあと近くの八百屋に行ったら大きめのニンニクを売っていました、一個100円でした産地は青森と書いてありました。 普通青森... 続きをみる
-
枝豆とトウモロコシの畝を作りました。 今日は曇り模様のようです。 サツマイモ撤収後の様子。 Fブロックの全景です、サツマイモはここで作っていました。 サツマイモの畝(5畝)の撤収跡です、切り取ったツルも大分乾燥しています、サツマイモは5畝ありました。 左側の2畝に肥料を撒きました、一番左が枝豆にな... 続きをみる
-
-
スイセン & タアサイとチンゲンサイの炒め物 & クイズ 今日も曇り模様だそうです。 早くも水仙が咲いていました。 スイセンはイベリア半島を中心に、イギリス、ヨーロッパ中部、北アフリカを含む地中海沿岸地域に25~30種が自生。房咲きスイセンをはじめとした一部の品種はギリシャから中国にまで分布し、... 続きをみる
-
大浦牛蒡と空芯菜を撤収しました。 今日は曇り模様でした。 大浦ゴボウを撤収して牛蒡は地中に埋めて保存しました。 空芯菜は枯れたので撤収して綺麗にしました。 ゴボウと空芯菜の跡は青森ニンニクを植えます(遅すぎるので冒険です)。 大浦牛蒡と空芯菜はBブロックで作っています。 ゴボウと空芯菜の畝です、上... 続きをみる
-
スナップエンドウの防寒が完了しました。 今日は晴れ模様のようです。 ネギ & 玉ネギ & スナップエンドウ の様子。 ・ネギ・玉ネギ・スナップエンドウがあるEブロックの全景です。 玉ねぎは全て植え終わりました。 1球ニンニクの跡に貰い物のネギ苗を植えたのは元気です。 スナップエンドウに笹を立て防寒... 続きをみる
-
ヒイラギナンテン & 野菜のかき揚げ蕎麦 & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 ヒイラギナンテンは、常緑で濃い緑色の葉、早春に長い花穂に多数つく黄色い花、初夏に熟す黒青色で粉を吹いた果実と、1年を通じて観賞できる植物です。和名は葉がナンテンのように複葉で、ヒイラギのようにとげのあることや、果実の... 続きをみる
-
里芋の赤芽を撤収しました。 今日は曇り模様でした。 赤芽はセレベスともいいいいます、やや硬めの芋で旨いです。 https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satoimo-Akame.htm 里芋の赤芽のついてはこちらをご覧ください。 里芋の... 続きをみる
-
ほうれん草が綺麗に整列しています。 今日は曇り模様のようです。 ・ホウレンソウ・ニンニク & ネギ & レタス等 の様子。 種取り用の香川ニンニクに追肥をしました。 レタスも成長しています。 ほうれん草の4弾は間引きをしトンネルにしました、綺麗に整列しています。 1球ニンニクが大きくなりました。 ... 続きをみる
-
落花生の脱穀 & 春菊のシーチキン和え & クイズ 今日も曇り模様だそうです。 私の畑の隣は落花生農家です、今年は天候不順で落花生は大不作だそうです。 ボッチに積み上げて約1ヶ月熟成させた置いた豆を脱穀していました、正しくは脱穀とは言わないそうですが普通に脱穀と言っています。 正しくは・脱粒・脱... 続きをみる
-
種鱗片用のニンニクに追肥をしました。 今日は曇り模様でした。 種鱗片用のニンニクはEブロックで作っています。 種鱗片用のニンニクの畝です28株ほどありますが、やや成長が遅れているので追肥をしました。このニンニクの鱗片は来期の種になります(香川ニンニク)。 化成肥料の追肥です。 こちらは根切り虫にス... 続きをみる
-
耐病総太り大根と聖護院蕪が好調です。 今日は曇り模様だそうです。 ・里芋(赤芽)・のらぼう菜・ブロッコリー・大根・蕪・葉玉ねぎ・ホーム玉ねぎ の状態です。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・里芋(赤芽)・のらぼう菜・ブロッコリー・大根・蕪・葉玉ねぎ・ホーム玉ねぎを作っています。 ... 続きをみる
-
オクリョウ(みやましきみ) & オカメ蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ・ミヤマシキミの実は、正月の飾り花として使われる。かつて本種をマンリョウと称して売っていたこともあるが、実は直径1センチ近くでマンリョウよりも大きく、容易に区別できる。マンリョウより実が大きいためオクリョウ(億両)... 続きをみる
-
-
寒そうなのでほうれん草の4弾を保温しました。 今日は曇り模様でした。 ほうれん草の4弾はEブロックで作っています。 4弾は順調に育っています。間引きしたので綺麗に並んでいます。 汚いビニールがあったので張ってみました、これで成長が早まるでしょう。 先日の晩酌は「こんなのを」を肴に飲みました。
-
-
成田山の紅葉⑤ & ミルフィーユ鍋 & クイズ 今日も曇り模様だそうです。 成田山新勝寺の紅葉が綺麗だと聞いたので家内と行ってきました、今回は⑤弾です、成田山記事は今回でおしまいです。 釈迦堂です、今の本堂が出来る前の本堂で重要文化財です。 大塔とモミジです、この塔の中に不動明王様が祀ってありま... 続きをみる
-
白菜の塩漬けを仕込みました。 今日は曇り模様でした。 白菜はA・Dブロックの2か所で作っています。 それぞれの畝から大きい物を2個ずつ取りました、今回は虫食いが酷くやや小さ目です、一番大きいもので3.5キロでした。 一個を4分割して半日天日で干し漬けこみます。 先日の晩酌は「チンゲンサイの餡かけ」... 続きをみる
-
春キャベツは順調です。 今日も曇り模様のようです。 秋蒔き人参・玉ねぎ・春キャベツ の様子。 秋キャベツは撤収しその跡に玉ねぎ(ネオアース)を植えました。 秋蒔き人参も収穫サイズになり適宜収穫しています。 春キャベツは順調に成長しています。 秋人参・玉ねぎ(ネオアース)・春キャベツはDブロックで栽... 続きをみる
-
マンリョウ & トロロ花巻蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 大きな赤い果実をつけるマンリョウは、果実と常緑の濃緑色の葉を観賞する縁起植物として親しまれている。大実の‘宝船’が作出されたことによって、鉢植えとしても広く流通するようになった。 マンリョウ(万両)と、センリョウ(千両)は、ど... 続きをみる
-
スナップエンドウに笹を立てました。 今日は曇り模様でした。 Eブロックの全景です、スナップエンドウはここで作っています。 スナップエンドウの畝です。冬を越すには丁度良い大きさだと思います、根元に籾殻を撒いてあります、霜よけです。 ツルを誘引させるための笹を立てました、霜よけにもなるかな。 先日の晩... 続きをみる
-
小松菜が食べられそうです。 今日も曇り模様のようです。 ヤマトイモ・蕪・コマツナ・種芋用香川ニンニク の様子です。 モモノスケ蕪は虫に食われて重症でしたがなんとか回復してそれらしくなりました。 山芋はそのまま地中保存しています、今年は良いのが取れています。 種芋用香川ニンニクの発芽が揃いましたが1... 続きをみる
-
成田山の紅葉④ & マグロの漬け丼 & クイズ 今日も曇り模様だそうです。 成田山新勝寺の紅葉が綺麗だと聞いたので家内と行ってきました、今回は④弾です。 新勝寺の総門を入り少し行くとある仁王門です、階段を上ると本堂があります。 殆んどが楓で色も濃くはないのですが綺麗でした。今回も楓です、新勝寺の... 続きをみる
-
手入れをした苗床に泉州黄玉ねぎを植えました。 今日は曇り模様でした。 泉州黄玉ねぎ苗は一部をEブロックに植えましたが、余ったのでここに植えてみました。 Aブロックの全景です、苗床はここにあります。 余っている泉州黄玉ねぎの苗です、小さいです、植えても寒さで消えるかも。 掘り上げた苗は根と葉を少し切... 続きをみる
-
-
玉ねぎは根切りに食べられています。 今日も曇り模様です。 ・玉ねぎ・聖護院蕪・20日大根の様子です。 直蒔きの玉ねぎはまずまず元気です。 ブロッコリー類撤去の跡に蒔いた聖護院蕪と20日大根は間引きをしました。 聖護院蕪・20日大根と直蒔き玉ねぎはCブロックで栽培しています。 直蒔きした玉ねぎ(中晩... 続きをみる
-
センリョウ & 鍋ラーメン & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 花の少ない冬に、美しい果実をつけるセンリョウは、正月の縁起物として人気の高い植物。センリョウは千両の意味で、マンリョウ(万両)や、ヒャクリョウ(百両)とも称されるカラタチバナと同じ仲間と思われがちだが、センリョウはセンリョウ科の... 続きをみる
-
苗床の手入れをしました。 今日は曇り模様でした。 玉ねぎの苗床を手入れをしました、ネオアース・強健・超極早生は全て植えたので、苗を抜いた跡地に肥料を入れ整地しました、ここにはまだ小さい苗の泉州黄玉ねぎを植えます。 Aブロックの全景です、苗床はここにあります。 苗を抜いた跡です、根切り虫の逮捕は終わ... 続きをみる
-
花白菜が巻いて来た?。 今日は曇り模様です。 アスパラガス & 花白菜 & アスパラ菜 の様子です。 アスパラガスは堆肥マルチで養生をしてます。 花白菜が巻いてきたような?。 アスパラ菜は虫に食われています。 ・アスパラガス・花白菜・アスパラ菜 を作っているCブロックの全景です。 アスパラガスは完... 続きをみる
-
成田山の紅葉③ & 大浦牛蒡の煮物 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 成田山新勝寺の紅葉が綺麗だと聞いたので家内と行ってきました、今回は③弾です。 新勝寺入口の総門です、新しい建物で総ケヤキ作りです。 殆んどが楓で色も濃くはないのですが綺麗でした。今回は楓です、新勝寺の裏側は公園で池もあり... 続きをみる
-
秋ジャガの収穫をしました。 今日は曇り模様でした。 アアキジャガが霜で萎れたので収穫しました。 萎れて枯れてしまうともう芋は大きくならないので全て収穫しました。 Fブロックの全景です秋ジャガはここで作っています。 秋ジャガの畝です、すっかり枯れています、左がアンデスレッドで右がデストロイヤー(グラ... 続きをみる
-
ほうれん草3弾は間引きをしてみました。 今日は曇り模様のようです。 キュウリ畝 & 春ジャガ畝 & ほうれん草 の様子。 Qナッツ(新種の落花生)の撤収跡は春ジャガの畝になります、太陽熱消毒中です。 トマトの撤収跡は来年のキュウリ畝になります(支柱を立てました)ここも太陽熱消毒中です。 ほうれん草... 続きをみる
-
100両(からたちばな) & とろろタヌキ蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 カラタチバナ(Ardisia crispa)は、「千両、万両」と称されるセンリョウ(Sarcandra glabra)、マンリョウ(A. crenata)と並び、百両と呼ばれる。さらにヤブコウジ(A.japon... 続きをみる
-
アスパラの堆肥養生。 今日は晴れ模様でした。 アスパラが枯れたので全て刈り取り、堆肥マルチをして養生しました。 アスパラの枯葉には細菌がいるので畑には置かず焼却するかゴミで出した方が良いそうです。 Cブロックの全景ですアスパラはここで作っています。 アスパラの畝です、すっかり枯れています、これを刈... 続きをみる
-
聖護院蕪は終わりました。 今日は晴れ模様のようです。 耐病総太り大根と聖護院蕪 & 玉ねぎ(中生:強健玉ねぎ)の様子。 耐病総太り大根と聖護院蕪は台風と虫に食われて大苦戦していましたが大根は回復しました。 畑に直蒔きした玉ねぎ(中生:強健玉ねぎ)が元気です。 玉ねぎ(中生強健玉ねぎ) & 耐病総太... 続きをみる