春蒔きネギ苗を畑に植え付けました。 3月に苗床に蒔いたネギ苗を畑に定植しました。 苗床のネギ苗です。 良く分げつする赤ねぎです。 こちらも分げつする汐止めネギです、トウ立ちが遅いネギです。 赤ねぎと汐止めネギの植え付けです。 菜園仲間に頂いた立派な一本ネギです。 Bブロックに植え付けです。 Eブロ... 続きをみる
2021年6月のブログ記事
-
-
落花生(おおまさり)の花が咲きました。 イチゴ・落花生(おおまさり)の様子。 ランナーからポットに取った苗は順調で。 落花生(おおまさり)は花が咲きました、花が1株でも咲いたらマルチを剥がします。 イチゴ・落花生(おおまさり)はCブロックで栽培しています。 イチゴです、実の収穫は終わりました、ラン... 続きをみる
-
クチナシ・ポテト蕎麦・クイズ クチナシの花は良い匂いがします。 将棋盤や碁盤の足はクチナシの実に似ているそうです・・・クチナシすなわち助言はするなと言う意味です。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:バー... 続きをみる
-
どんどん取れる真っ赤なトマト。 今年はトマトが豊作で毎日取れます。 種類はホームモモタロウです、雨除けをしなくても実が割れません。 人トマトの畝はAブロックにあります。 トマトの収穫です。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ奴・ホウレンソウのお浸し
-
ズッキー二とおかヒジキが発芽しました。 ズッキー二・おかヒジキ・トウモロコシの様子 アスパラガスの撤収跡に蒔いたズッキーニとおかヒジキが発芽しました。 ズッキー二・おかヒジキ・トウモロコシを作っているCブロックの全景です。 アスパラガスはもう諦め・ズッキーニとおかヒジキを蒔いたのが発芽しました。 ... 続きをみる
-
コリウス・ナンバン蕎麦・クイズ コリウスはカラフルな葉っぱが特徴的な植物。シソ科の仲間で大きな葉っぱを紅、紫、黄、黄緑、オレンジ、複色などさまざまな色に変化させる。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:バ... 続きをみる
-
人参を撤収しました。 人参の②弾の根が割れてきたので撤収しました、①弾は撤収済。 跡地はイチゴの畝にするので肥料を入れ耕し透明マルチを張りました(太陽熱消毒) 人参の畝はDブロックにあります。 人参の畝です。 撤収した人参です、割れているのがあります。 施肥をして透明マルチをはりました。 先日の晩... 続きをみる
-
-
タチアオイ・もり蕎麦・クイズ まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)の和名がある。2mくらいに伸びる長い茎に、花を穂状につける。 梅雨入りごろ、花穂の下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明けるといわれている。多数の園芸品種があり、花形は一重から八重まである。 英名はホリホッ... 続きをみる
-
おかひじきの種を蒔きました。 種が安かったので買ってみました、収穫が楽しみです。 蒔いたのはアスパラの撤収跡です おかひじきの畝はCブロックにあります。 種です。 種蒔きはロの字に蒔きました、中央はズッキー二を蒔いています。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・キャベツ・ホウレンソウ
-
-
今年のトマトは大豊作です。 トマト・玉ねぎの様子。 モモタロウトマトは順調で大豊作です。 直蒔き玉ねぎ(ネオアース①)の乾燥は終わり保存しています、跡は太陽熱消毒中です。 間引き移植玉ねぎ(ネオアース②)は①に同じです。 ミニトマトも実が付きました。 玉ねぎ・トマト畝はAブロックです。 直蒔きした... 続きをみる
-
スカシユリ・モリ蕎麦・クイズ スカシユリのスカシとは「透かし」のこと。ただ、葉っぱが透けているという訳ではなく、花びらの根本あたりが少し細くなっている為、透かして中が見えるからこの名がついた。 ただし、花屋さんにあるスカシユリは花びらの根元に隙間が無いことが多いので、スカシユリなのにスカシが無いと... 続きをみる
-
モロヘイヤの種を蒔きました。 滋養が高いので王様の野菜と言われます、あのクレオパトラも食べたとか。 モロヘイヤの畝はEブロックにあります。 種です。 種蒔きは筋蒔きです。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・シシャモ・ソラマメ
-
辛味大根の種の鞘が膨らみました。 ・不断草・辛味大根・小松菜は同じ畝に種を蒔きました、小松菜は虫食いが酷いので撤収しました。 ・エシャレットは他の畝に移植しました ・不断草・辛味大根・玉ねぎ(ネオアース④)の様子。 ・不断草・辛味大根・玉ねぎ(ネオアース④)はAブロックで作っています。 辛味大根と... 続きをみる
-
イチジク(セレスト)・切干大根蕎麦・クイズ 鉢植えのイチジクです、実は小さくて皮ごと食べられます、凄く甘いです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:バードウォッチングに行って、お目当ての鳥を見られなかっ... 続きをみる
-
サツマイモのツルを植えました。 畑の隅に伏せて置いた種イモのツルが伸びたので切り取り畝に植えました。 種類は紅ハルカで約30本植えました。 サツマイモの畝はEブロックにあります。 苗床です種イモは6本伏せました。 ツルです。 植え付けです。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・中華惣菜
-
玉ねぎ(ネオアース③)の収穫は終り、跡は太陽熱消毒をしています。
玉ねぎ(ネオアース③)の収穫は終り、跡は太陽熱消毒をしています。 玉ねぎ(ネオアース③)・牛蒡・エシャレット・オクラの様子。 玉ねぎ(ネオアース③)・牛蒡・エシャレット・オクラはAブロックで作っています。 玉ねぎ(ネオアース③)の収穫は終わり跡は太陽熱消毒をしています。 葉玉ねぎとホーム玉ねぎのセ... 続きをみる
-
キアゲハ・カキナ蕎麦・クイズ キアゲハの幼虫は大きな綺麗な芋虫ですがパセリや人参の葉を食べる大食漢です(-_-;) こいつが黒はパセリや人参は丸裸にされます。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:サルは0... 続きをみる
-
ハバネロと沖縄赤毛瓜の種を蒔きました。 ハバネロ(激辛唐辛子)と沖縄赤毛瓜(モーウィ)の種を蒔きました、どちらも自家採取した種です。 種を蒔いたのはDブロックのアーチ下の所です。 ハバネロと沖縄赤毛瓜の畝はDブロックにあります。 ハバネロの種と種蒔きです。 沖縄赤毛瓜(モーウィ)種と種蒔きです。 ... 続きをみる
-
カボチャに実が付きました。 枝豆・春ジャガ・カボチャ・トマトの様子。 Fブロックの全景です・枝豆・春ジャガ・カボチャ・トマトはここで作っています。 春ジャガイモはいろいろあってめちゃくちゃになっています、何が何やら分かりません(-_-;)、葉が枯れてきたのでそろそろ収穫です。 枝豆も収穫できそうで... 続きをみる
-
-
サルビア・薩摩揚げ蕎麦・クイズ 燃え立つような濃い鮮やかな赤色の花が群れ咲く様子は、サルビアならではのもの。印象が強く、秋花壇では主役にもなり、花期が長く育てやすい花。 サルビア属は900種ほどあるが、最もポピュラーで親しまれているのは、この赤い花を咲かせるS・スプレンデンス(ヒゴロモソウ)で、単... 続きをみる
-
ニューメロンの種を蒔きました。 ニューメロンの種をセルに蒔きました、直蒔きでもいいのですが根切虫が怖いので大きくしてから定植します。 定植するのはDブロックのアーチ下のマルチの所です。 ニューメロンの畝はDブロックにあります。 種と種蒔きです。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・イワシ・肉料理
-
スイカに雄花が咲きました。 トウモロコシ・スイカ・里芋の様子。 Fブロックの全景です・トウモロコシ・スイカ・里芋はここで作っています。 ニンニクは撤収しました、今年も良い出来でした。 直蒔きしたスイカは雄花が咲きました、梅雨時なので雌花は晴れ間に咲いて欲しいです。 トウモロコシの収穫は近そうですが... 続きをみる
-
シモツケ・肉汁蕎麦・クイズ シモツケは日本、朝鮮半島、中国に分布する落葉低木。和名は下野(しもつけ)の国(現在の栃木県)にちなむ。育てやすくて大きくならず、観賞期間もとても長い。 初夏に、紅色の小さな花を枝先にたくさんつける。花色や葉色が変化した園芸品種が多数あり、花のない時期でも、春から秋まで葉... 続きをみる
-
イチゴの苗取りを始めました。 花も終わりランナーが伸びてきたので苗取りを始めました、まだ早い気もしますが。 ツルに近いところが子苗その次が孫苗となります 苗は孫以降から取れと言われています(子は親の病気を貰っているからと・・・本当かな(-_-;)。 今年は1畝増やして2畝作ります。 イチゴの畝はC... 続きをみる
-
ミニ白菜はボロボロです。 カキ菜・里芋・ミニ白菜・ネギの様子。 Fブロックの全景です、ここで・カキ菜・里芋・ミニ白菜・ネギを作っています。 空豆(2株)は終りました。 里芋は芽が大きくなってきました。 カキ菜の種はそろそろ取ります。 ミニ白菜は虫の被害が酷いです、食えないかも。 カキナです、種がこ... 続きをみる
-
サフィニア・蕎麦寿司・クイズ 従来の一般的なペチュニアと同様、雨に弱く日本では花壇にはあまり向かない。匍匐性(ほふくせい = 地面にはうように成長する性質、クリーピングとも言う)が強いため、プランターや特にハンギングに向く。 数あるペチュニアの中でも豪華な品種群である。枝がしなやかで伸びやすいため... 続きをみる
-
キュウリ①のツルを下しました。 一回目のツルおろしです。 私はキュウリはツルを支柱にクリップで留めて栽培しています。 子ツルは実を一個収穫したら切ります、主ツルが支柱の天辺に届いたら下します。 こうするとツルの長さが10メートルくらい伸びます、節成りが向いています、長期間収穫できます。 キュウリの... 続きをみる
-
下仁田ネギは活着しました。 サツマイモ畝・モロヘイヤ・枝豆・ハトムギ・下仁田ネギなどの様子。 サツマイモ畝・モロヘイヤ・枝豆・ハトムギ・下仁田ネギ等があるEブロックの全景です。 枝豆はムシクイが酷く絶望的です。 パセリズッキーには夜盗に食われたので撤去して耕しモロヘイヤの畝にしました。 空豆は撤収... 続きをみる
-
野良ネコ親子・コンニャク蕎麦・クイズ 菜園の方々に愛されている野良ネコです、皆さんが餌を与えています。 現在子猫は6頭いますが親になれるのは少ないです、病気になるんですね。 餌を与えていてもそれほど増えないので誰も文句を言いません)^o^( ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答... 続きをみる
-
-
エシャレットの植替えをしました。 まだ早いのですが植え替えてしまいました(普通は9月)。 エシャレットの畝はAブロックにあります。 植え替え先は同じAブロックです。 余ったのはラッキョウ漬にします(エシャレットとラッキョウは同じ物です) 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・竹輪炒め
-
玉ねぎ(晩生種ケル玉)は茎を切り乾燥させています。 玉ネギ(晩生種:ケル球)・ネギ・万能小ネギの様子。 ここのネギ類は撤収して春蒔きネギ苗を植える予定です。 玉ネギ(晩生種:ケル球)・ネギ・万能小ネギを栽培しているのはEブロックです。 玉ネギ(晩生種:ケル球)は茎を切り首がしっかり締まるまでここで... 続きをみる
-
ストケシア・茶漬け蕎麦・クイズ ストケシアは、北アメリカ南西部の南カロライナからルイジアナ州が原産のキク科ストケシアの1属1種の宿根草で、日本には大正時代に渡来している。 花が美しく、鮮やかな紫や青紫の花が群開する。暑さ、寒さに強く、病害虫の発生もほとんどなく、育てやすいところも魅力。 白花や黄色... 続きをみる
-
-
頂き苗の玉ねぎは撤収しました。 苗床の様子。 春蒔きネギ苗は順調になりました、下仁田ネギの苗は既に植え付けました。 葉玉ねぎ用のセット球は撤収しました。 菜園仲間に頂いた玉ねぎ苗も抜きました。 苗床はAブロックにあります。 生き残った下仁田ネギは畑に植え付けました。 蒔きな直した物(一本ネギ・赤ね... 続きをみる
-
サンパラソル・肉汁つけ蕎麦・クイズ 我が家の花です。 サンパラソルは、赤やピンクの鮮やかな色合いが特徴の夏の花。 日本のサントリーフラワーズが開発した、マンデビラの園芸品種となっている。 つるを伸ばして生長し、緑のカーテンやアーチ仕立てにして楽しむ。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続き... 続きをみる
-
下仁田ネギを定植しました。 苗床の下仁田ネギが大きくなったのでEブロックに定植しました。 苗床はAブロックにあります。 下仁田ネギの苗です。 Eブロックに植えました。 先日の晩酌の摘みです。 ・鯵
-
夏キャベツはボロボロです。 落花生・大浦牛蒡・春ジャガ・夏キャベツの様子。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・夏キャベツ・大浦牛蒡・春ジャガ・落花生を作っています。 落花生(おおまさり)は好調です。 種取り用に残した大浦牛蒡の背が伸び蕾が付きました。 夏キャベツは大きくなりました... 続きをみる
-
ガイラルディア・ネバネバ冷カケ蕎麦・クイズ ガイラルディアは、南北アメリカ原産のキク科の多年草、または一年草。 品種によって一年草のものと多年草の品種がある。 品種によっての花丈も様々で、矮性から高性まである。暑さに負けずたくさんの花を咲かせる丈夫な花で、開花期間も長いので、夏の花壇にはおすすめの... 続きをみる
-
ブロッコリーを撤収しました。 もう花蕾が付かなくなったので撤収しました。 撤収跡は施肥をし透明マルチで太陽熱消毒をしています、次回は大根と聖護院蕪の予定です ブロッコリーはBブロックで栽培しています。 撤収跡は施肥をして・整地・透明マルチで太陽熱消毒です。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・惣菜
-
-
ゴーヤが大きくなってきました。 ゴーヤ・春人参①・春人参②・ニラの様子。 ニンニクは撤収して・ハバネロと沖縄赤毛瓜の畝を作りました。 スナップエンドウは撤収してゴーヤの畝を作りました)。 春人参①は撤収しました。 春人参②もそろお揃撤収です。 ニラは切っても切っても芽が出るので重宝収穫しています。... 続きをみる
-
カラー・シャチハタ蕎麦・クイズ カラーはギリシア語でcallaと表記し、「美しい」を意味している。またカラーの花びらが、ワイシャツの襟や修道女の襟にも似ており、その様子から由来しているともいわれている。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒で... 続きをみる
-
苗床の玉ネギも茎が折れたので撤収しました。 Cブロックと苗床の全景です。 全ての茎は折れていませんが全て抜いて茎を切り乾燥させています。 葉玉ねぎ用のセット球も収穫できました。 先日の晩酌の摘みです。 ・ビール&プレート
-
ヤマトイモの葉が繁ってきました。 葉物野菜・玉ねぎ畝・ヤマトイモの様子。 ヤマトイモの成長は早いです。 時無し大根・時無し小蕪は撤収します。 ・葉物野菜・時無し大根・時無し小蕪・ヤマトイモはDブロックで栽培しています。 葉物野菜の畝です。 サラダ菜です、間引きをしました。 レタスミックスです、トウ... 続きをみる
-
アマリリス・オクラ蕎麦・クイズ アマリリスは花径10~20cmもある鮮やかな色の花を、すっと立ち上がる太い茎に咲かせる。1株でもインパクトがあり、鉢植えや花壇、あるいは切り花として利用されている。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくて... 続きをみる
-
落花生(おおまさり)の間引きをしました。 この落花生はCブロックと中央ブロックで作っています。 種は一か所に2粒蒔いているのである程度大きくなったら間引いて1株にします。 この落花生は大粒で茹でて食べます。 Cブロックの全景です。 間引き前です。 間引き後です。 間引いた中央ブロックの全景です。 ... 続きをみる
-
移植ネギに新芽が出ました ナス科野菜は全て植え終わりました。 ・ナス科野菜・ネギの様子。 ナス科野菜・ネギはDブロックで栽培しています。 Eブロックから移植したネギです、坊主が出たので移植しました、下から新芽が出ました、これで安心です。 汐止めネギです(赤ネギが混在しています)。 赤ねぎです(汐止... 続きをみる
-
ギボシ・カレーつけ蕎麦・クイズ 我が家のギボシです。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:・春・夏・秋には考えても冬には絶対考えないことがある、さてそれはどんな事だろう?(^^♪。 ヒント:有りませ... 続きをみる
-
玉ネギ(晩生:ケル玉)を収穫しました。 倒伏したので全て抜き茎を切り干しています。 乾燥して茎が締まればコンテナに入れて保存です。 ケル玉の畝はEブロックにあります。 茎を切り干しています。 先日の晩酌の摘みです。 ・キムチ・奴・煮牛蒡・コンニャク [
-
イチゴは収穫が終りランナーが伸びてきました。 イチゴ・落花生(おおまさり)の様子。 イチゴは実の収穫は終わりました、ランナーが伸びています、苗取りですね。 落花生(おおまさり)は好調です。 イチゴ・落花生(おおまさり)はCブロックで栽培しています。 イチゴです、実の収穫は終わりました、ランナーが伸... 続きをみる