ゴンゴロ菜園のブログ

家庭菜園&花&蕎麦打ち

2019年10月のブログ記事

  • ジャック・オー・ランタン

    ジャック・オー・ランタン ハロウィンなので畑で取れたカボチャでジャック・オー・ランタンを作りました(作ったのは相方)。 皆さんハロウィンを楽しましたか、我が家は高齢者なので家で静かに酒盛りでした。 生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を... 続きをみる

  • 落花生(おおまさり)の撤収跡に玉ねぎの畝を作りました。

    落花生(おおまさり)の撤収跡に玉ねぎの畝を作りました。 今日は晴れ時々曇りの一日でした。 玉ねぎの畝を作ったのはEブロックです。 落花生(おおまさり)の撤収跡です落ち葉などを清掃しました。 施肥(化成肥料・苦土石灰・発酵鶏糞)を散布し耕し整地しました。 この穴あきマルチには・ネオアースと泉州黄玉ね... 続きをみる

  • 玉ねぎ畝は豪雨で冠水しましたが被害は軽微です。

    玉ねぎ畝は豪雨で冠水しましたが被害は軽微です。 今日は晴れ時々曇りだそうです。 ブロッコリー類・玉ねぎの様子です。 直蒔きの玉ねぎは畝は先日の豪雨で冠水しましたが被害は軽微でした。 ブロッコリー類は風ではなく豪雨で傾きました、しかしもう終わりなのでそのまま直しません。 ブロッコリー類と玉ねぎはCブ... 続きをみる

  • アカナス  & おろし蕎麦 & クイズ

    アカナス  & おろし蕎麦 & クイズ 今日は晴れ時々曇りだそうです。 ブラジル原産・秋に、名前のとおりの赤い実がなる。すごく固い(カチカチ)。実の色は最初は白っぽく、白 → 黄 → オレンジ色 → 赤と変化していく 。 茄子(なす)科。・学名 Solanum integrifoliumSolan... 続きをみる

  • ニンニク芽取り用のニンニクが発芽しました。

    ニンニク芽取り用のニンニクが発芽しました。 今日は曇時々晴れの一日でした。 中国ニンニクの小さい鱗片が余っていたので蒔いたのが発芽しました。 中国ニンニクは発芽は早いのですがなぜか消えます、不思議です。 ニンニク芽取り用のニンニクはDロックで栽培しています。 ゴーヤアーチの下が空いていたのでここに... 続きをみる

  • 生姜はそろそろ撤収です。

    生姜はそろそろ撤収です。 今日は曇り時々晴れだそうです。 アスパラガス & 大身生姜 の様子です。 アスパラガスは葉が枯れてきました。 大身生姜は先日の豪雨で根が露出しました。 ・アスパラガス・大身生姜を作っているCブロックの全景です。 アスパラガスは9月始めから新芽が出ました、かなり収穫できまし... 続きをみる

  • フウセンカズラ  & 寿司 & クイズ

    フウセンカズラ  & 寿司 & クイズ 今日は晴れ時々曇りだそうです。 フウセンカズラは、巻きひげをもち、フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草。夏に緑がかった白色の小さな花を咲かせ、その後、紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつける。繊細な草姿と、風に揺れる果実は見た目にも涼しげで、... 続きをみる

  • 大根3弾と蕪2弾が発芽しました。

    大根3弾と蕪2弾が発芽しました。 今日は曇り時々雨の一日でした。 Bブロックの大根3弾と蕪2弾は台風と虫でボロボロで収穫は絶望的なので、遅いのですが中央ブロックに種を蒔いたのが発芽しました。 時期的には遅いので防寒のために寒冷紗のトンネルにしました。 大根3弾と蕪2弾は中央ブロックで栽培しています... 続きをみる

  • ほうれん草畝は川になったようです。

    ほうれん草畝は川になったようです。 今日は曇りと雨の一日のようです。 キュウリ畝 & 春ジャガ畝 & ほうれん草の様子。 Qナッツ(新種の落花生)の撤収跡は春ジャガの畝になります。 豊作だったモモタロウトマトは撤収し、跡は来年のキュウリ畝になります。 ほうれん草1弾は成長にバラツキが多いです(肥料... 続きをみる

  • ツワブキ  & なめこおろしパスタ & クイズ

    ツワブキ  & なめこおろしパスタ & クイズ 今日は曇り時々雨だそうです。 「蕗」という文字を用いるがフキの仲間ではない。「蕗」の名がつくのは葉の形がフキに似ているところから来ている。「艶蕗(つやふき)」ないし「艶葉蕗(つやばぶき)」が転訛して「つわぶき」になったと言われている。 塩ゆでなどにし... 続きをみる

  • 秋キュウリの撤去とレタスの畝作り。

    秋キュウリの撤去とレタスの畝作り。 今日は曇り時々晴れの一日でした。 秋キュウリがとうとうダウンしました、台風と虫が犯人です。 跡はレタス植えるので肥料を撒き穴あきマルチを張りました。 秋キュウリはEブロックで栽培しています。 秋キュウリです、この状態ではもう駄目です。 肥料を撒き穴あきマルチをし... 続きをみる

  • 耐病総太り大根と聖護院蕪は苦戦しています。

    耐病総太り大根と聖護院蕪は苦戦しています。 今日は曇り模様のようです。 耐病総太り大根と聖護院蕪 & 玉ねぎ(中生:強健玉ねぎ)の様子。 耐病総太り大根と聖護院蕪は台風と虫に食われて大苦戦しています。 畑に直蒔きした玉ねぎ(中生:強健玉ねぎ)が元気です。 玉ねぎ(中生強健玉ねぎ) & 耐病総太り大... 続きをみる

  • ピラカンサス  & ブタバラダイコン & クイズ

    ピラカンサス  & ブタバラダイコン & クイズ 今日は曇り勝ちだそうです。 ピラカンサスは生け垣や鉢植えとして栽培される常緑低木で、数種類をまとめてピラカンサと呼んでいる。日本には明治時代に導入されたが、果実が美しく、特別な管理をしなくてもよく育つため、広く普及している。春に開花する花は白色で観... 続きをみる

  • 玉レタスの間引きとキャベツ苗の様子。

    玉レタスの間引きとキャベツ苗の様子。 今日も曇の一日でした。 畑のレタスが発芽しても全て虫に食われたので、少し遅いのですがポットに蒔きました、発芽して混んできたので間引きをしました。 断根した春キャベツの苗は完全に根が出たようで成長しています、12月には植え付けですがあまり大きくはしたくはありませ... 続きをみる

  • 冬キャベツは順調です。

    冬キャベツは順調です。 今日は晴れ時々曇りの天気のようです。 トマト畝 & 大浦牛蒡 & 空芯菜 & 冬キャベツ 等の様子。 空芯菜葉が硬くなりましたそろそろ撤収です。 冬キャベツは購入苗を植えました。やや巻きました。 大浦牛蒡は好調でしたが暑さと虫ででやや衰えています。 キュウリは全て撤収して、... 続きをみる

  • 落花生の天日干し  & 大和イモ磯辺焼き蕎麦 & クイズ

    落花生の天日干し  & 大和イモ磯辺焼き蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 千葉県は落花生の産地です、私の畑の隣も農家の落花生畑です、落花生を抜いて暫く天日で干します、カラスが食いますが5羽くらいなので大したことは無いそうです、それよりハクビシンが怖いそうです。 乾燥したらボッチに積み上... 続きをみる

  • コマツナの種を蒔きました。

    コマツナの種を蒔きました。 今日は晴れと曇の一日でした。 レタス4種類が全て虫に食われたので、替りに小松菜の種を蒔きました。 コマツナは江戸時代から東京の小松川地区発祥の野菜です。 コマツナを作るのはCブロックです。 種です。 種は細かいです、筋蒔きにしました、間引きしながら育てます。 先日の晩酌... 続きをみる

  • 鹿島川氾濫と野菜の被害

    鹿島川氾濫と野菜の被害 昨日は台風21号の影響でこちらは豪雨の一日でした、私の畑の近くを流れる鹿島川が氾濫していました、この川は6年前にも氾濫しました、野菜も雨による被害がでました。 鹿島川は千葉市緑区の昭和公園を水源にして北上し、佐倉市と四街道市の境を流れ、印旛沼に流れ込みます、全長約40キロメ... 続きをみる

  • タアサイ・青梗菜等は好調です。

    タアサイ・青梗菜等は好調です。 今日は晴れと曇りの一日だそうです。 タアサイ & チンゲンサイ & 水菜 &春菊の様子。 この畝の野菜はかなり虫に食われています、トンネルにしています、葉っぱを食っているのは夜盗ではなくカタツムリかもしれません。 ・タアサイ・チンゲンサイ・水菜・春菊はAブロックで作... 続きをみる

  • バラ  & 鶏モモと舞茸のフライ & クイズ

    バラ  & 鶏モモと舞茸のフライ & クイズ 今日は曇り勝ちだそうです。 わが家の鉢植えのバラです、相方が管理しています、色が白とピンクの花が咲いています。 園芸分類:庭木・花木  形態:低木  原産地:アジア、ヨーロッパ、中近東、北アメリカ、アフリカの一部  草丈:樹高0.1~1m(品種によって... 続きをみる

  • 空豆の種を畑に直蒔きしました。

    空豆の種を畑に直蒔きしました。 今日は一日雨でした。 空豆の種は先日セルトレイに蒔きました、今回は1畝に直に蒔きました15ヵ所くらいです。 空豆は移植を嫌うので一部直蒔きしてみました。 空豆を作るのはFブロックです。 種は作年収穫した物を保存していました、虫に食われれ穴が空いているのもあります。 ... 続きをみる

  • 白菜が巻いてきました。

    白菜が巻いてきました。 今日は雨の一日だそうです。 白菜 & エシャレット & 大根の様子。 大根は順調に育っていますがかなり虫にやられています。 白菜が好調で巻き始めました。 エシャレットも大きくなってきました。 白菜 & エシャレット & 大根はAブロックで作っています。 白菜の成長は早いです... 続きをみる

  • スプレーギク  & 赤芽芋蕎麦 & クイズ

    スプレーギク  & 赤芽芋蕎麦 & クイズ 今日は雨模様のようです。 仏花としてなじみのある菊はちょっと寂しげな雰囲気があるが。スプレーマムは、1本の茎に複数の花を咲かせるアメリカ生まれの品種でおしゃれな雰囲気を楽しむことができる 。 `科・属名:キク科・キク属 英名:Spray mum  原産地... 続きをみる

  • モモノスケ蕪の救出作業をしました。

    モモノスケ蕪の救出作業をしました。 今日は曇りの一日でした。 モモノスケ蕪とレタスを作っている畝はなぜか虫が多く葉っぱが食われてしまいます。 レタス類は発芽しても全て食われました、モモノスケ蕪は何とか生きていますがボロボロです。 9月と10月の高温で虫が元気だったせいかと思います、マルチの中が虫の... 続きをみる

  • 秋ジャガが成長を始めました。

    秋ジャガが成長を始めました。 今日は曇がちだそうです。 秋じゃが & 超極早生玉ねぎの様子。 Fブロックの全景です・秋じゃが・超極早生玉ねぎはここで作ります。 超極早生玉ねぎの畝は2本あります、1畝2畝とも発芽しました、(ここは種は一部直蒔きです)。 超極早生玉ねぎ1号畝です、一回蒔きましたが、種... 続きをみる

  • ハイビスカス & 野菜鍋 & クイズ

    ハイビスカス & 野菜鍋 & クイズ 今日は曇り勝ちだそうです。 わが家の鉢植えのハイビスカスです、相方が管理しています、一時弱りましたが回復しました(アオイ目アオイ科の下位分類のフヨウ属 )。 ハイビスカスは、赤や黄色、白、ピンク、オレンジ色など原色の鮮やかな花色が魅力の熱帯花木。花の寿命はほと... 続きをみる

  • 空豆の種蒔きをしました。

    空豆の種蒔きをしました。 今日は晴れ模様の一日でした。 空豆を作る時期になったので種をセルトレイに蒔きました。 空豆の畝は既にできています、4畝のうち1畝は直蒔きします(空豆は移植を嫌うので本当は直蒔きが良いそうです)。 種は作年収穫した物を保存していました、虫に食われれ穴が空いているのもあります... 続きをみる

  • やっと香川ニンニクが発芽しました。

    やっと香川ニンニクが発芽しました。 今日はようやく晴れました。 空豆 & ニンニクの様子。 Fブロックの全景です、空豆 & ニンニクはここで作っています。 ハトムギの収穫は終わったのでソラマメの畝を作りました。 心配していた香川ニンニクがやっと発芽しました。発芽が遅れたのは深植えが原因だと思います... 続きをみる

  • マリーゴールド  & ホウトウ & クイズ

    マリーゴールド  & ホウトウ & クイズ 今日は曇り勝ちのようです。 マリーゴールドは鮮やかな黄色や橙色の花を長期間次々と咲かせる。栽培も容易で、花壇の定番品目ともいえるポピュラーな花。マリーゴールドには独特のにおいがあり、コンパニオンプランツとして、ネグサレセンチュウなどほかの植物の害虫の防除... 続きをみる

  • 大根2弾と蕪2弾の種を蒔きました。

    大根2弾と蕪2弾の種を蒔きました。 今日は雨模様の天気でした気温も低かった。 Bブロックの耐病総太り大根が台風と虫にやられて不調なので中央ブロックに種を蒔きました、時期的には遅いので収穫難しいかもしれませんがトンネルにしてみます。 同じ状態の聖護院蕪も蒔きました。 大根と蕪は中央ブロックで作ります... 続きをみる

  • ブロッコリーに頂花蕾が付きました。

    ブロッコリーに頂花蕾が付きました。 今日は雨模様のようです、今日は新天皇様の即位式です。 サツマイモ & ブロッコリーの様子。 Fブロックの全景です、ロッコリー & サツマイモはここで作っています。 大粒枝豆の後に植えたブロッコリーは台風に負けず順調です、苗は菜園仲間に貰った物です、頂花蕾が付きま... 続きをみる

  • コルチカム  & チャーハン & クイズ

    コルチカム  & チャーハン & クイズ 今日は一日雨だそうです。 コルチカムは60種ほどの原種があり、欧州、中東、北アフリカの地中海沿岸地域に自生している。ほとんどが秋咲きで、ピンクや藤色の花だが、C・ルテウムのように黄花で春咲きの種類などもある。C・オータムナーレ(イヌサフラン)やC・スペシオ... 続きをみる

  • 秋ジャガの土寄せをしました。

    秋ジャガの土寄せをしました。 今日は曇りがちの天気でした。 秋ジャガが台風で寄れたのでまだ早いのですが土寄せをして起こしました。 秋ジャガはFブロックで栽培しています、こちらは霜が降りるのが早いので芋が育つか疑問です(霜は11月初めに降ります)。 左がアンデスレッドで右がグランドペチカ(デストロイ... 続きをみる

  • 直蒔きした泉州黄玉ねぎは発芽が早く発芽率も良いです。

    直蒔きした泉州黄玉ねぎは発芽が早く発芽率も良いです。 今日は曇り勝ちのようです。 ネギ & 玉ネギ & 落花生撤去後畝の様子。 ネギ & 玉ネギ & 落花生撤去後畝があるEブロックの全景です。 玉ねぎの予定畝に種を直蒔きしました。 1球ニンニクの跡に貰い物のネギ苗を植えたのは元気です。 バターナッ... 続きをみる

  • 網ホウズキ  & 卵とろろ蕎麦 & クイズ

    網ホウズキ  & 卵とろろ蕎麦 & クイズ 今日は一日晴れるようです。 相方が作りました、水に漬けて作るらしいです。 園芸分類:草花  形態:多年草  原産地:東アジア  草丈:樹高30~100cm  開花期:6月~7月  観賞期:8月~9月   クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、... 続きをみる

  • 香川ニンニクの種を保存するために香川ニンニクを埋めました。

    香川ニンニクの種を保存するために香川ニンニクを埋めました。 今日は曇りがちの天気でした。 本命のFブロックに植えた香川ニンニクが発芽しないので心配になり、保存して置いた香川ニンニクを1球ばらしてCブロックに植えました、来季の種用です。 保存ニンニクを植えたのはCブロックのモモノスケ畝です。 黒ニン... 続きをみる

  • 1球ニンニクと中国ニンニクが発芽しました。

    1球ニンニクと中国ニンニクが発芽しました。 今日は曇り勝ちの天気のようです。 秋ナス・秋キュウリ・ニンニク & ネギ & 花オクラ等の様子。 移植した花オクラ(トロロアオイ)に花が咲きました。 秋ナスと秋キュウリに実が付きました。 石倉と東京ネギはニンニクのために仮移植しました。 1球ニンニクと中... 続きをみる

  • コキア  & ポテトサラダ & クイズ

    コキア  & ポテトサラダ & クイズ 今日は曇り勝ちだそうです。 コキアは箒の材料になるので箒義(ほうきぎ)とも言いますね、紅葉が綺麗なので名所もあります、種類はいろいろあるようです。 園芸分類:草花  形態:一年草  原産地:西アジア、中央アジア 草丈:樹高50~100cm  :開花期9月頃 ... 続きをみる

  • 今頃咲いてどうなるの?。

    今頃咲いてどうなるの?。 今日は午前中は雨で午後は曇りの一日でした。 秋キュウリとはいえ今頃雌花が咲きました、雄花ばかりでヤキモキしていましたが、ようやく雌花が咲きました。 急に寒くなったのですが実は大きくなるでしょうか。 キュウリがあるのはEブロックです。 キュウリの種です、晩秋まで実が取れると... 続きをみる

  • 苗床の玉ねぎ苗はミジメです

    苗床の玉ねぎ苗はミジメです。 今日は午前中はかなりの雨でした、午後は止むようです。 苗床では玉ネギ苗4種類を作っています、それと秋蒔きのネギ5種類・サニーレタス苗です。 苗床の玉ねぎ苗はミジメな状態で良い苗は取れそうもありません、諦めて畑に直蒔きしたのが割と好調なのでそれで何とかなりそうです。 苗... 続きをみる

  • セイタカアワダチソウ  & 醤油ラーメン & クイズ

    セイタカアワダチソウ  & 醤油ラーメン & クイズ 今日は雨と曇の一日だそうです。 キク科の多年草。別名セイタカアキノキリンソウ。北米原産の帰化植物で,土手や荒地に群落を作る。茎は分枝せず,高さ1〜2mになる。全体に単毛があってざらつく。頭花は小さく舌状花と筒状花からなり,10〜11月に茎頂に多... 続きをみる

    nice! 1
  • 不断草(ふだんそう)の種蒔きをしました

    不断草(ふだんそう)の種蒔きをしました。 今日は曇りと雨の一日でした。 ゴーヤアーチ下畝は春まで植え付けが無いので、不断草の種を蒔いてみました。 少し遅いとは思いますがどうなるか、春にはここにはゴーヤを蒔きます。 ゴーヤアーチはDブロックに有ります。 不断草の種です、葉物がない夏に向いています、冬... 続きをみる

  • 里芋(赤芽)の半分を撤収しました。

    里芋(赤芽)の半分を撤収しました。 今日は曇り時々雨だそうです。 ・里芋(赤芽)・のらぼう菜・ブロッコリー・葉玉ねぎ・ホーム玉ねぎの状態です。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり元は野菜の残渣置き場でしたが勿体ないので野菜を作ることにしました、今は・里芋(赤芽)・のらぼう菜・直蒔き... 続きをみる

  • ススキ  & 焼きナス & クイズ

    ススキ  & 焼きナス & クイズ 今日は一日雨のようです。 イネ科の多年草。花穂を尾花といい、秋の七草の一つ。稈(かん)は株立ちし、高さ1~2メートルに達する。8~10月、稈頂に花序を出す 。 集落付近や焼け跡に豊富に自生するため、稈の根元から刈り取って屋根を葺(ふ)く材料とし、古くからカヤ(茅... 続きをみる

  • 玉レタスの種蒔きをしました。

    玉レタスの種蒔きをしました。 今日は一日晴れました。 畑に蒔いた玉レタスは虫に食われて全滅しました、気温が高くて虫が活躍したようです。 少し遅いとは思いますが今度はポットに蒔きました、大きくなったら畑に移植します。 種です、種蒔きの期限は10月半ばです。 ポット10個に蒔きました、いずれ1ポット1... 続きをみる

  • 白菜の2弾は好調で巻いてきました。

    白菜の2弾は好調で巻いてきました。 今日は一日晴れ曇りのようです。 ニラ & ゴーヤアーチ下畝 & 白菜等の様子。 ゴーヤアーチの下は空いていたので芽を取るニンニクを植えました。 白菜2弾は好調で巻いてきたようです。 ニラは又剪定します。 ゴーヤアーチ下畝・ニラ・白菜を作っているのはDブロックです... 続きをみる

  • 百日草  & カレーうどん & クイズ

    百日草  & カレーうどん & クイズ 今日は一日晴れ曇りのようです。 真夏の陽ざしにも負けず色鮮やかな花を咲かせるジニアは、「ヒャクニチソウ(百日草)」の和名のとおり、花期が100日以上もあるタフな植物 。真夏は過ぎましたが菜園仲間の畑に咲いていました。 学名:Zinnia elegans 科名... 続きをみる

  • ネギの種蒔きをしました。

    ネギの種蒔きをしました。 今日は一日曇りになりました(寒いです)。 ネギの種5種類を苗床に蒔きました。 今蒔くと4月には畑に植え付けられ、9月初めには収穫できます、欠点はトウ立ちすることです、3月の春に蒔けばトウ立ちはしませんが収穫は11月頃からになります。 苗床があるのはAブロックです。 現在苗... 続きをみる

  • 秋キャベツは順調です。

    秋キャベツは順調です。 今日は一日晴れる予報でしたが曇ってきました。 秋蒔き人参・秋キャベツの様子。 秋キャベツは順調に成長しています、台風で少し傾きました、苗は購入しました。 秋蒔き人参は発芽がばらつきが多く発芽しなかったところに追加で蒔きました時間がかかりました、当初の発芽率は悪く40%くらい... 続きをみる

  • フェイジョア  & カツ丼 & クイズ

    フェイジョア  & カツ丼 & クイズ 今日は一日晴れるようです。 ユーカリかな?と見間違いそうな、柔らかい丸葉が魅力のフェイジョア。葉の表側は緑色ですが裏側は白く、新芽の葉は薄い白みがかった黄緑色をしているので、1本の木の葉の色がグラデーションのようになっているところが大変美しく魅力的で果樹とし... 続きをみる