ゴンゴロ菜園のブログ

家庭菜園&花&蕎麦打ち

2019年11月のブログ記事

  • 虫食い水菜の更新剪定をしました。

    虫食い水菜の更新剪定をしました。 今日は晴れ模様でした。 水菜を栽培しているのはAブロックです。 水菜は・タアサイ・青梗菜・春菊と同じ畝で作っています、水菜はトンネルの奥見えません。 水菜は何者かに食われてぼろぼろです、探しても犯人?は分かりません。 このままでは駄目になるので根元で刈り取りました... 続きをみる

  • ほうれん草は2弾の収穫が始まりました。

    ほうれん草は2弾の収穫が始まりました。 今日は晴れ模様のようです。 キュウリ畝 & 春ジャガ畝 & ほうれん草 の様子。 Qナッツ(新種の落花生)の撤収跡は春ジャガの畝になります、太陽熱消毒中です。 トマトの撤収跡は来年のキュウリ畝になります(支柱を立てました)太陽熱消毒中です。 ほうれん草は3弾... 続きをみる

  • ぺんぺん草  & 小エのビかき揚げ蕎麦 & クイズ

    ぺんぺん草  & 小エのビかき揚げ蕎麦 & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 ナズナ(薺)とは、アブラナ科ナズナ属の越年草。別名ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)。田畑や荒れ地、道端など至るところに生える。ムギ栽培の伝来と共に日本に渡来した史前帰化植物と考えられている 。 名... 続きをみる

  • 初霜・初氷と秋ジャガ。

    初霜・初氷と秋ジャガ。 今日は久しぶり快晴で冷え込みました。 朝畑に点検に行ったら初氷と初霜でした、寒いわけです。 秋ジャガは霜には軟くて茎は直ぐに萎れて、芋は大きくなりません、今日一回目の霜には耐えていますが、3日くらい霜が続くと萎れます。 まだ芋が小さいので明日は霜は止めてほしい。

  • 不調だった苗床の整理をしました。

    不調だった苗床の整理をしました。 今日は曇り模様でした. 苗床があるAブロックです。 今回は苗床では玉ねぎが主力で・ネオアース・超極早生玉ねぎ・強健玉ねぎは台風と豪雨で・超極早生玉ねぎ・強健玉ねぎは殆んどできませんでした、ネオアースは100本ほど取れましたが、予定は500本でした、急遽蒔いた泉州黄... 続きをみる

  • やっとそれらしい大根が取れました。

    やっとそれらしい大根が取れました。 今日も曇り模様のようです。 耐病総太り大根と聖護院蕪 & 玉ねぎ(中生:強健玉ねぎ)の様子。 耐病総太り大根と聖護院蕪は台風と虫に食われて大苦戦しています。 畑に直蒔きした玉ねぎ(中生:強健玉ねぎ)が元気です。 玉ねぎ(中生強健玉ねぎ) & 耐病総太り大根と聖護... 続きをみる

  • ヨウシュヤマゴボウ  & 牛丼 & クイズ

    ヨウシュヤマゴボウ  & 牛丼 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ヨウシュヤマゴボウ  ( 別名 : アメリカヤマゴボウ )  分類:ナデシコ目 Caryophyllales 、ヤマゴボウ科 Phytolac c aceae 、ヤマゴボウ属 Phytola c ca 多年草で、 茎は高さが ... 続きをみる

  • サツマイモ紅ハルカ2号畝を掘りました。

    サツマイモ紅ハルカ2号畝を掘りました。 今日は曇り模様でした。 サツマイモの畝があるFブロックです。 サツマイモは5畝作っています、そのうち1本は紅東で既に収穫済です、今回は紅ハルカの2号畝を掘りました。 収量は前回のハルカ1号畝と同じくらいですが、色が落ちて綺麗でなく割れも出ていて、虫食いも酷い... 続きをみる

  • 太い牛蒡が取れました。

    太い牛蒡が取れました。 今日は曇り模様の天気です。 トマト畝 & 大浦牛蒡 & 空芯菜 & 冬キャベツ 等の様子。 空芯菜は硬くなりましたそろそろ撤収です。 冬キャベツは購入苗を植えました。やや巻きましたがなぜか虫食いが酷いです。 大浦牛蒡の太いのがとれました。 キュウリの撤収跡に、トマトの支柱を... 続きをみる

  • イチョウ  & 人参蕎麦 & クイズ

    イチョウ  & 人参蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 団地公園のイチョウが紅葉しました。 科名:イチョウ 科学名:Ginkgo biloba 別名:銀杏 鴨脚樹 公孫樹 原産地:中国 大きさ:高さ20m~30m開花期4月 。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回... 続きをみる

  • 苗床の玉ネギ苗を畑に移植しました。

    苗床の玉ネギ苗を畑に移植しました。 今日は曇り模様でした。 苗床があるAブロックです。 中晩生の玉ねぎ(ネオアース)苗は500本作る予定でしたが、台風と豪雨で大不作です、ホームセンターにもあまり売っていません。 使えるのは100本くらいでした、植える前に葉と根を少し切り、希釈竹酢液で消毒します。 ... 続きをみる

  • タアサイは巨大になりましたが水菜は消えそうです。

    タアサイは巨大になりましたが水菜は消えそうです。 今日は曇り模様の一日です。 タアサイ & チンゲンサイ & 水菜 & 春菊 の様子。 この畝の野菜はかなり虫に食われています、トンネルにしていますが最近悪さが酷いカタツムリがいます、夜盗虫もいます。 ・タアサイ・チンゲンサイ・水菜・春菊 はAブロッ... 続きをみる

  • メタセコイア  & 肉野菜 & クイズ

    メタセコイア  & 肉野菜 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 メタセコイアはスギ科メタセコイア属の落葉高木。端正な樹形や四季折々に変化する葉色が美しく、各地の公園や並木、高速道路のインターチェンジなどに使われる 。 かつては化石として存在するのみであった。1945年に中国西部(四川省)で生き... 続きをみる

  • 聖護院蕪と20日大根が発芽しました。

    今日は曇り模様でした。 Cブロックの聖護院蕪と20日大根が発芽しました。 Cブロックです。 畝です中側で聖護院蕪を12株作ります、外側は20日大根で40株くらいです。 聖護院蕪の発芽です。 20日大根の発芽です。 虫除けと保温のためにトンネルにしました。 先日の晩酌は「カボチャとインゲン」を肴に飲... 続きをみる

  • 白菜は12月には収穫できそうです。

    白菜は12月には収穫できそうです。 今日は晴れ模様です  白菜 & エシャレット & 大根 の様子。 大根は順調でしたが、源助と辛味は混血していました、次はこの種は使えません。 白菜が好調で巻き始めましたがカタツムリと夜盗の餌になっています。 エシャレットも大きくなってきました、そろそろ酒の摘みに... 続きをみる

  • ナンテン  & 炒めネギ蕎麦 & クイズ

    ナンテン  & 炒めネギ蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ナンテンは、1712年にケンペル(E.Kaempfer)によってヨーロッパへ紹介された。茎が直立して、先端に大型の数回にわたって分岐する羽状複葉の葉を互生につけている。和名のナンテンは漢名「南天燭」の略とされている。ナンテンは難... 続きをみる

  • 秋キャベツを撤収して玉ねぎ(ネオアース)の畝を作りました。

    秋キャベツを撤収して玉ねぎ(ネオアース)の畝を作りました。 今日は曇り模様でした。 Dブロックの秋キャベツはまだ成長しますが、玉ねぎの畝を作らなければならないので撤収しました。 秋キャベツはDブロックで栽培しています。 撤収した秋キャベツです、すでに収穫しているので撤収したのは6株くらいです。 撤... 続きをみる

  • 超極早生玉ねぎは殆んど植え終わりました。

    超極早生玉ねぎは殆んど植え終わりました。 今日は曇り模様だそうです。 秋じゃが & 超極早生玉ねぎの様子。 Fブロックの全景です・秋じゃが・超極早生玉ねぎはここで作っています。 超極早生玉ねぎの畝は2本あります、1号畝2号畝とも発芽し成長しています、種は全部の穴に蒔いてはいません。 超極早生玉ねぎ... 続きをみる

  • 葉牡丹  & 野菜天 & クイズ

    葉牡丹  & 野菜天 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 葉牡丹は花が咲かない冬には貴重な植物で彩もいいです。 キャベツの仲間ですね。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■インドでは大食いだった旅人がフィリピンでは... 続きをみる

  • カタツムリ退治の為に白菜に鉢巻をしました。

    カタツムリ退治の為に白菜に鉢巻をしました。 今日は曇り模様でした。 白菜はカタツムリに食べられてボロボロです、異常発生して多いです、葉っぱの裏に隠れているのでみつけにくクなかなか退治できません、見つけ易いように軽く鉢巻をしました。 白菜1弾はAブロックで栽培しています。 鉢巻です、真冬になったらも... 続きをみる

  • 香川ニンニクの発芽がほぼ出そろい成長しています。

    香川ニンニクの発芽がほぼ出そろい成長しています。 今日も曇り勝ちのようです。 空豆 & ニンニク & 春キャベツ の様子。 Fブロックの全景です、空豆 & ニンニク & 春キャベツ はここで作っています。 直蒔きの空豆1弾(自家採取種)が成長しました。 直蒔きの空豆2弾(購入種)が発芽しました。 ... 続きをみる

  • カキノモト  & タンタンメン & クイズ

    カキノモト  & タンタンメン & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 食用菊です、「もってのほか」とも言います。 食用菊とよばれるものは観賞用の菊と同じ菊の仲間で、食用に苦味が少なく、かつ食べる部分の花びらが大きくなるように品種改良されたものの総称。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続き... 続きをみる

  • 強健玉ねぎを間引いて移植しました。

    強健玉ねぎを間引いて移植しました。 今日は曇り模様でした。 畝に直に蒔いた強健玉ねぎ(中生)が大きくなったので間引いて種を蒔かなかった所に移植しました。 強健玉ねぎはBブロックで栽培しています。 畝です、植穴は120ヵ所ありますが、40ヵ所に4・5粒くらい蒔きました。 間引いた苗です。 間引いた苗... 続きをみる

  • サツマイモの紅ハルカは豊作でした。

    サツマイモの紅ハルカは豊作でした。 今日は曇り模様のようです。 サツマイモの様子。 Fブロックの全景です、サツマイモはここで作っています。 サツマイモの畝(5畝)の全体です、まだ葉っぱは元気です。 サツマイモ(紅東1)は全て掘りましたがやはりまだ早くて芋は小さかった。 サツマイモ(紅ハルカ1)は急... 続きをみる

  • メランポジューム  & 餃子鍋 & クイズ

    メランポジューム  & 餃子鍋 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 メランポジウムは、こんもりと茂った株に、明るい黄色の小花を休みなく咲かせる。高温多湿に強く、肥料分の少ない土地でもよく育つので、春まきして育てる丈夫な夏の草花として人気がある 。 園芸分類:草花  形態:一年草  原産地:メキ... 続きをみる

  • 購入種のソラマメが発芽しました。

    購入種のソラマメが発芽しました。 今日は曇り模様でした。 昨年採取したソラマメでセルに蒔いたのが少ししか発芽しなかったので購入種を蒔きました、それが殆んど発芽しました。 空豆はFブロックで栽培しています。 空豆畝です、4畝あります、1畝12株作ります、畝の脇の緑はこぼれ種のハトムギです、冬には枯れ... 続きをみる

  • 購入苗の玉ねぎ(中生アトン150株)を植えました。

    購入苗の玉ねぎ(中生アトン150株)を植えました。 今日は晴れ模様のようです。 ネギ & 玉ネギ & スナップエンドウ の様子。 ・ネギ・玉ネギ・スナップエンドウがあるEブロックの全景です。 玉ねぎの予定畝に種を直蒔きしました、大きくなったので間引いて移植しました。 1球ニンニクの跡に貰い物のネギ... 続きをみる

  • 天人菊  & 天ぷらうどん & クイズ

    天人菊  & 天ぷらうどん & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ガイラルディアは、南北アメリカに約20種が分布するキク科の多年草、または一年草。観賞用に栽培されるのは、多年草タイプのオオテンニンギク(Gaillardia aristata)、一年草タイプのテンニンギク(G. pulchella... 続きをみる

  • 貰ったレタスの苗を畑に植え付けました。

    貰ったレタスの苗を畑に植え付けました。 今日は曇り模様でした。 菜園仲間にサラダ菜と言われて苗を頂きました、植える予定は無かったので場所を探すのが大変でした。 レタスを植えたのはCブロックの香川ニンニクの脇です。 植え付けです苗は10本ほどあります。 先日の晩酌は「大根葉と竹輪の炒め物」を肴に飲み... 続きをみる

  • ほうれん草と香川ニンニクが発芽しました。

    ほうれん草と香川ニンニクが発芽しました。 今日は曇り模様のようです。 ・ホウレンソウ・ニンニク & ネギ & レタス等 の様子。 種取り用の香川ニンニクが発芽しました。 レタスを植えました。 ほうれん草の4弾が発芽しました。 1球ニンニクが大きくなりました。 ・レタス・ニンニク & ネギ & ほう... 続きをみる

  • シシユズ  & 野菜鍋 & クイズ

    シシユズ  & 野菜鍋 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ミカン科ミカン属の常緑低木。ユズという名前がついているが、ブンタン(文旦)の仲間。中国原産で奈良時代に日本に渡来。姿かたちはまさに「獅子」のような顔をしている。ユズのような強い香りは無く、ほのかに柑橘類の香りがする。 果実は直径20セ... 続きをみる

  • ほうれん草が発芽しました。

    ほうれん草が発芽しました。 今日は晴れ模様の一日でした。 ・B・Eブロックのほうれん草が発芽しました。 ほうれん草・1・2・3弾を栽培するBブロックです。 この畝は3回に分け時間差でほうれん草を作ります。 1弾は既に収穫済ですが発芽しなかったところに蒔いてみました。 2弾はまだ収穫していませんが発... 続きをみる

  • 大根と蕪の間引きをしました。

    大根と蕪の間引きをしました。 今日は晴れ模様だそうです。 ・里芋(赤芽)・カキナ・ブロッコリー・大根・蕪・葉玉ねぎ・ホーム玉ねぎ の状態です。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・里芋(赤芽)・カキナ・ブロッコリー・大根・蕪・葉玉ねぎ・ホーム玉ねぎを作っています。 里芋(赤芽)は好... 続きをみる

  • サザンカ  & カレー蕎麦 & クイズ

    サザンカ  & カレー蕎麦 & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 サザンカは椿の仲間ですが椿より早く冬に花が咲きます。 園芸分類:庭木・花木  形態:中高木  原産地:本州の山口県、四国、九州、沖縄  草丈:樹高2~6m  開花期:10月~12月 花色:白,ピンク,赤,複色  。 クイズは土曜日... 続きをみる

  • 20日大根と聖護院蕪の種蒔きをしました。

    20日大根と聖護院蕪の種蒔きをしました。 今日は曇り模様の一日でした。 種を蒔いたのはCブロックです。 大根と蕪の種です。 種を蒔いた畝は来春にナス科(ナス・ピーマン)作る畝ですが春まで空いているのでここに蒔きました、やや遅いのでトンネルで防寒してみます。 種を蒔く前にこの棒で穴を空けます。 穴に... 続きをみる

  • 白菜はカタツムリの餌になっています。

    白菜はカタツムリの餌になっています。 今日は曇り模様のようです。 ニラ & ゴーヤアーチ畝 & 白菜等 の様子。 ゴーヤアーチの下の芽を取るための中国ニンニクは消えないようです。 白菜2弾は好調で巻いてきたようですがカタツムリの餌になりボロボロです。 ニラは剪定したばかりですがもう葉が伸びてきまし... 続きをみる

  • クダギク  & トンカツ & クイズ

    クダギク  & トンカツ & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 管状の花弁が長く真っ直ぐ伸びて、花弁の先は小さく固く玉巻き状となり、花芯の部分はカップ状か茶筅状になったものが良い花。管の大きさで「太管」、「間管」、「細管」に分ける。 学名:Chrysanthemum科 属名:キク科・キク 属英名... 続きをみる

  • 玉ねぎ(中生:アトン)の植え付けをしました。

    玉ねぎ(中生:アトン)の植え付けをしました。 今日は曇り模様の一日でした。 苗床の玉ねぎ苗が台風と気候不順で不作です、苗が足りないので、購入しようとホームセンターでやっと苗を見つけました、今年は農家も不作でセンターでも入荷が少ないそうです。 玉ねぎを植えたのはEブロックです。 玉ネギの苗です、アト... 続きをみる

  • 春キャベツを定植しました。

    春キャベツを定植しました。 今日は曇り模様のようです。 秋蒔き人参・秋キャベツ・春キャベツ の様子。 秋キャベツは順調で収穫しています、苗は購入した物です。 秋蒔き人参も収穫サイズになってきました。 春キャベツを定植しました。 秋蒔き人参・秋キャベツ・春キャベツはDブロックで栽培しています。 春キ... 続きをみる

  • ヤツデ  & もり蕎麦 & クイズ

    ヤツデ  & もり蕎麦 & クイズ 今日は曇り模様だそうです。 ヤツデは代表的な陰樹で、午前中2時間程度しか日が当たらない日陰でも生育する。葉は深い切れ込みがある大きな掌状葉で、光沢があり、その形はまるで天狗の羽うちわのよう。11月から12月にかけて、枝先に白い放射状の丸い花序が集まった複合花序を... 続きをみる

  • レタスの苗を畑に植え付けました。

    レタスの苗を畑に植え付けました。 今日は晴れ模様の一日でした。 苗床とポットのレタス苗はまだ小さいのですが寒くなるので畑に植え付けました。 レタスを植えたのはEブロックです。 玉レタスの苗です、蒔いたのが遅くまだ小さいです。 苗床のサニーレタス苗です。 植え付けです、寒くなるのでビニールトンネルに... 続きをみる

  • モモノスケ蕪がそれらしくなりました。

    モモノスケ蕪がそれらしくなりました。 今日は晴れ模様のようです。 ヤマトイモ・蕪・コマツナ・種芋用香川ニンニク の様子です。 モモノスケ蕪は虫に食われて重症でしたがなんとか回復してそれらしくなりました。 山芋は地中保存しています、今年は良いのが取れています。 種芋用香川ニンニクの発芽が揃いましたが... 続きをみる

  • パイナップルセージ  & カレーライス & クイズ 

    パイナップルセージ  & カレーライス & クイズ  今日は晴れ模様だそうです。 パイナップルセージは、メキシコ、グァテマラに分布するシソ科の多年草。自生地は標高1800~2700mの山地の森林周辺で、大きな群落を作って自生しており、メキシコとグァテマラに固有のサルビア。葉茎が傷つくとパイナップル... 続きをみる

  • 超極早生玉ねぎ(サラダ玉ねぎ)を間引いて移植しました。

    超極早生玉ねぎ(サラダ玉ねぎ)を間引いて移植しました。 今日は晴れ模様の一日でした。 Fブロックの超極早生玉ねぎ(サラダ玉ねぎ)を間引いて移植しました。種は畝に直に蒔きました。 超極早生玉ねぎを栽培しているFブロックです。 超極早生玉ねぎの種です。 穴明きマルチの約半分(60ヵ所)に種を4粒ずつ直... 続きをみる

  • 直蒔き玉ねぎ(ネオアース)は元気です。

    直蒔き玉ねぎ(ネオアース)は元気です。 今日は晴れ模様です。 ・玉ねぎ・ナス科畝の様子です。 直蒔きの玉ねぎは畝は先日の豪雨で冠水しましたが被害は軽微で苗は元気です。 ブロッコリー類は撤去してナス科の畝を作りました。 ブロッコリー類と玉ねぎはCブロックで栽培しています。 直蒔きした玉ねぎ(中晩生・... 続きをみる

  • 皇帝ダリア  & おろし蕎麦 & クイズ

    皇帝ダリア  & おろし蕎麦 & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 晩秋に咲く背の高いダリアで青空に映えます 。 園芸分類:球根,草花  形態:多年草  原産地:メキシコ~中米  草丈:樹高1~6m  花色:ピンク,紫  。 クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に... 続きをみる

  • ほうれん草4弾の種蒔きをしました。

    ほうれん草4弾の種蒔きをしました。 今日は晴れ模様の一日でした。 Eブロックの秋ナスの跡にほうれん草4弾の種を蒔きました。 ほうれん草4弾を栽培するEブロックです。 花が咲かなくなった秋ナスを撤去して肥料をいれほうれん草の畝を作りました。 ほうれん草の種です。3弾の余りです、発芽しやすいように一晩... 続きをみる

  • 花白菜は根付きました。

    花白菜は根付きました。 今日は晴れ模様です。 アスパラガス & 花白菜 & アスパラ菜 の様子です。 アスパラガスは葉が枯れてきました、そろそろ全て刈り取って養生します。 大身生姜跡に移植した花白菜が根付いたようです。 大身生姜跡に蒔いたアスパラ菜が発芽しました。 ・アスパラガス・花白菜・アスパラ... 続きをみる

  • カワラナデシコ  & ハンバーグ & クイズ

    カワラナデシコ  & ハンバーグ & クイズ 今日は晴れ模様だそうです。 カワラナデシコは、日本、中国、台湾、朝鮮半島に分布するナデシコ科ナデシコ属の多年草。日本では本州、四国、九州の他、沖縄諸島に分布しており、日当たりの良い草原や川原などで自生種を見ることが出来る。万葉集にも歌われている秋の七草... 続きをみる

  • スナップエンドウの種蒔きをしました。

    スナップエンドウの種蒔きをしました。 今日は曇り模様の一日でした。 菜の花白菜の跡にスナップエンドウの種を蒔きました。 スナップエンドウを栽培するEブロックです。 スナップエンドウの種です。 1列の筋蒔きです・溝切・種蒔き・鎮圧・散水の順です。 先日の晩酌は「ブリの照り焼き」を肴に飲みました。