ゴンゴロ菜園のブログ

家庭菜園&花&蕎麦打ち

ウノハナ・オクラ蕎麦・クイズ

ウノハナ・オクラ蕎麦・クイズ


平安時代の本草和名に「楊盧木、空疏、宇都岐」和名抄に「溲疏、楊樝、宇豆木」とある。
「空疏、溲疏」は「中空部を水液が流れる木」
「楊盧木、楊樝」は「水を吸い上げる」
「樝」はバラ科の鋭い刺のある木。
つまり、
ウツギとは平安時代においては「幹や枝の中空部を揚水が流れる、鋭い刺のある木」となっている。
また、平安時代の枕草子二二二段には
「卯の花の垣根ちかうおぼえて、ほととぎすもかげにかくれぬべくぞ見ゆるかし。
うつぎ垣根といふものあらあらしくおどろおどろしげに、さし出でたる枝どものおほかるに・・・」とあり
「卯の花」と「うつぎ」とは異なる木であり「刺のある木」であった事を示唆している。




■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。
 年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。


■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。



■今回の問題: 喫茶店ではコーヒーカップの取っ手を左側にして出すがなぜ?(^^♪。
            ・茶道から来ている・外人は左利きが多いから・コーヒーは左手で飲むものだから。
           
                


               
             


         
       ヒント: 道は遠い
                                
                                                                                                   


■前回の問題: 温泉とは温度や成分が基準どおりかで決まります、しかし温度がある温度をこえていれば、成分が基準どおりでなくても温泉の指定をうけられますではその温度とは?(^^♪。
            ・25度・42度・15度


   
              


               
             
            
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
■前回の正解:25度でした。
        
                  


         
             
                
今回の蕎麦は「オクラ蕎麦」です 。