ボタンクサギ・モロヘイヤの卵とじ蕎麦・クイズ
ボタンクサギ・モロヘイヤの卵とじ蕎麦・クイズ
ボタンクサギは漢字では「牡丹臭木」と書き、ボタンのような花のクサギという意味。
クサギは日本でも古くから親しまれている植物。葉っぱをもんだりすると臭い匂いいがするのでこの名前がある。
■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。
年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。
■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。
今回の問題:谷川九段(引退後17世名人)の師匠は若松6段、その師匠は?
・坂田名誉名人・関根13世名人・土居名誉名人
ヒント:関西の棋士です。
■前回の問題:一休さんの父親と言われているのは?
・後小松天皇・源義満・道元禅師
■前回の正解:天皇のお子様でした。
今回の蕎麦は「モロヘイヤの卵とじ蕎麦」
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。