こちらの落花生(おおまさり)も病気が心配だったので1株抜いてみました。
こちらの落花生(おおまさり)も病気が心配だったので1株抜いてみました。
今日は曇り模様のようです。
ネオアース①畝・蕪レタス畝・落花生(おおまさり)の様子。
玉ねぎ(ネオアース②)の畝は穴明きマルチに変えました、ここには種を直蒔きします。
蕪とレタスの畝も穴明きマルチに変えました。
こちらの落花生は病気は出ていませんが様子を見るために1株抜いてみました。
蕪レタス予定畝・ネオアース予定畝・落花生(おおまさり)畝はBブロックにあります。
玉ねぎ(ネオアース②)の畝です、ここには種を直蒔きします、14日頃。
蕪と・レタスの畝になるのでここも近く種を蒔きます。
落花生のおおまさりは病気はありませんでしたが豆の量は少ないです、豆の大きさは良いです。
今回取れた落花生です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。