秋ジャガが発芽しません。
秋ジャガが発芽しません。
里芋・ニンニク・秋じゃが(アンデスレッド)・次期キュウリ畝・の様子。
次期種用香川ニンニク畝は太陽熱消毒をしています。
ツルありインゲンの撤収跡は次期キュウリ畝になるので太陽熱消毒をしています。
秋じゃがのアンデスはまだ発芽しません。
里芋・ニンニク・秋じゃが(アンデスレッド)・次期キュウリ畝・を作っているBブロックの全景です。
里芋は埋めたのが遅かったのですが発芽して大きくなってきました、種イモくらいはとれるかも。
前期種用香川ニンニクは病気(春腐れ病)が出て半分廃棄しました。次期の畝は太陽熱消毒をしています。
秋じゃが(アンデスレッド)の畝です、早めに植え付けましたが発芽はまだです、モグラのせいかも?。
ツルありインゲンは撤収して次期キュウリの畝にしました、現在太陽熱消毒をしています。
最近の収穫です。
・きゅうり。
最近の夕食の一品です(ボンゴレ)。








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。