秋どりトウモロコシに雄穂が出ました。
秋どりトウモロコシに雄穂が出ました。
ズッキーニ・薩摩芋・ニンニク畝・秋どりトウモロコシ・ハトムギ・汐止めネギ・下仁田ネギの様子。
そら豆の撤収跡は太陽熱消毒をしています(秋にニンニクを植えます)。
サツマイモは順調です。
秋どりトウモロコシに雄穂が出ました、ここから害虫が入ります。
ハトムギが成長して実がどんどんできています。
ズッキーニは折れるので難しい。
ズッキーニ・薩摩芋・ニンニク畝・秋どりトウモロコシ・ハトムギ・汐止めネギ・下仁田ネギがあるEブロックの全景です。
[[attached(1,center)]]
サツマイモ畝は(2畝)(紅はるか26株)は順調に成長しています、そろそろツル返しです。
ハトムギが成長して実がたくさんできました。
ズッキーニは1株です、しかし折れやすい。
そら豆の撤収跡は太陽熱消毒をしています(秋にニンニクを植えます)。
汐止めネギです。
下仁田ネギです。
秋どりトウモロコシに雄穂が出ました。
最近の収穫です(キュウリ)。
最近の夕食の一品です(ワカメソーメン)。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。