アカバナハイビスカス・鯵の干物蕎麦・クイズ
アカバナハイビスカス・鯵の干物蕎麦・クイズ
我が家の鉢植えの花です、購入した時は小さかったのですが大きくなりました。
■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。
年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。
■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。
■今回の問題:江戸時代の商店の看板に将棋の駒形(尖った5角形)が使われていたがその商売は?
・質屋・床屋・酒屋
ヒント:将棋の駒には金がありますね。
■前回の問題:谷川九段(引退後17世名人)の師匠は若松6段、その師匠は?
・坂田名誉名人・関根13世名人・土居名誉名人
■前回の正解:坂田名誉名人でした。
今回の蕎麦は「鯵の干物蕎麦」でした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。