ゴンゴロ菜園のブログ

家庭菜園&花&蕎麦打ち

・サクラソウ・天蒸篭蕎麦5・クイズ

・サクラソウ・天蒸篭蕎麦5・クイズ



サクラソウは私が住む市の花です早くも花が咲きだしました。
サクラソウは高原や山地のやや湿った草原や開けた森林、河川敷の草原に見られる多年草。
春に芽を出し、浅く切れ込みの入った長楕円形の葉を根元から数枚広げます。4月から5月に、中央から1本の花茎を出して、花径2~5cmの数輪の花を咲かせる。
6月ごろには葉が黄ばんで枯れ、夏から秋は休眠する。
花形の変化が多く、近年では八重咲きもある。
花の表と裏で色が異なる園芸品種も多、伝統園芸植物の一つで、江戸時代の元禄年間から栽培の記録が見られ、現在は300品種を超えるまでに至っている。





雑学クイズはネタ切れになりました、しばらくは又面白クイズをだします、エンドレスです。






■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません
      






■今回の問題:結婚すると男性の苗字を名乗る動物って、何?(^^♪。




            
           
   ヒント:海にいます。
   
                              
                                                                                                        
■前回の問題:有る場所で晴れた日の正午に写真を撮ったところみんな薄暗い写真になった、なぜだー?(^^♪。




          
   ヒント:数年に数回起こるかな。



           
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
■前回の正解 :日食の日でした。







                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
今回の蕎麦は「天蒸篭蕎麦5」です。