ゴンゴロ菜園のブログ

家庭菜園&花&蕎麦打ち

不思議な出来事

不思議な出来事


野菜トピックが無い時は何かを書きます。
投稿刻は午後4時です。


私のこの記事は私の思い込みによるのでそのつもりで読んでください。


私はPm9時には寝てしまいます。焼酎をいっぱい呑んで。


早く寝るので夜中には目が覚めます、先日も0時に目が覚めました。夢うつつの中で或る曲と歌詞が頭の中に出てきました。
私の全く知らない曲と歌詞です。
歌詞は・白い花が咲いていた故郷の遠い夢の日・さよならと言ったら黙ってうつむいたお下げ髪・悲しかったあの日あの時の白い花だよ。
何で知らない曲が出てきたのだろう?
翌朝検索したら・岡本敦朗さんの曲でした、昭和の大歌手で多くのヒット曲を出しています、この曲は昭和35年の作で大ヒットしました。
私は全く知りませんでした。
なぜ知らない曲が出てきたのでしょう、おそらく私の親兄弟の記憶にあったのでしょう、それが私の素粒子に記憶されていて思い出したのだと思います。
人間は死ぬと体を作るタンパク質がばらばらになりますが、素粒子は消えません、そこいいろいろ経験したことが全て記憶されて言われています。


原子工学者の「田坂広志博士」はゼロポイントフィールド仮説を打ち立て、人の記憶は全ての素粒子にホログラムとして記憶されると言っています。
これが本当ならば私の出来事も説明できます。
「田坂広志博士」はその他著書多数で・死は存在しないなどの著書があります。