綺麗な人参と旨そうなヤマトイモ
綺麗な人参と旨そうなヤマトイモが取れました。
今朝は晴れましたが気温は低めです、日中は気温は上がるようです。
埋まっている人参とヤマトイモを掘りました。Bブロックの全景です。
人参の堀出し。
人参の穴あきマルチに130本作りました、しかしなかなか食べきれないので保存に毎年困っています、昨年は全部抜き取り葉を切り穴に埋めましたが必要な時に取り出すのが面倒です、検索していたら↓こんなのを見つけました。
通常秋に収穫する人参をそのまま雪下に一冬寝かせて、春に収穫した人参のことを雪下人参と言います。越冬した雪下にんじんには、秋人参と大きく異なる特徴が2つあります。1つは、人参独特の臭みが緩和すること。2つ目はアミノ酸が飛躍的に増加して、甘く美味しくなることです。
こちらは雪は余り降らないので、雪下にはできないので土下にしました )^o^(
人参の畝です、かなり収穫したので残りは少ないです、今年の人参は小さめでした、土が凍っているので人参を抜く折れる場合があります、収穫した跡は順次寒起こしをしています。
掘らないで置いたヤマトイモを掘りました。
ヤマトイモは粘りが強い山芋です、長くならないので掘りやすい山芋です。
ツル葉はすでに枯れているので目印に割り箸を立てています、ヤマトイモは寒さに強いので堀上げないで必要に応じて掘ります。
ヤマトイモの畝です、もうツルは見えません、今回の芋は先祖帰りしてイチョウ型です(本来の形ですが)。こちらも掘った所から順次寒起こしをします。
先日の夕食は「ハンバーグ」でした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。