100均の容器で「焼きナス」を作りました。 使用したのはご野菜蒸し容器です。 私がキッチンのコンロで作るのを相方私が使うと汚れるからと使用禁止なのです(;'∀') 仕方がないので百均のレンジ容器で作りました。 できた「焼きナス」と手順です。 容器に皮を剥き小さく切ったナスを入れ水100CCを入れ蒸... 続きをみる
2024年6月のブログ記事
-
-
「・ハト麦②・トウモロコシ・レタス」が大きくなりました。 ハト麦②とトウモロコシ・レタスの様子。 ハト麦②と・トウモロコシ・レタス類の畝はAブロックです。 ハト麦②の畝です、大きくなってきました穂が覗いています。 ・トウモロコシも大きくなってきました、ガが入っていますが(-_-;)。 ・レタス類の... 続きをみる
-
ヒマ・丸キャベツ蕎麦・クイズ トウゴマはヒマとも呼ばれる中国原産の油用植物。北アフリカ原産であるが、和名からは中国経由で渡来したことがわかる。 日本では大型の1年草であるが、原産地では常緑で、電柱ほどの高さまで高くなるという。 種子から採れる油はヒマ子油(ひましゆ)と呼ばれ、強力な下剤として、医療... 続きをみる
-
100均の容器で「チャーハン」を作りました。 使用したのはご飯炊き容器です。 私がキッチンのコンロで作るのを相方私が使うと汚れるからと使用禁止なのです(;'∀') 仕方がないので百均のレンジ容器で作りました。 できた「チャーハン」と手順です。 容器にご飯を半合入れ水を入れ洗い、水100CCを入れ3... 続きをみる
-
キュウリ①弾に実がつきました。 ハト麦①畝とキュウリ畝の様子。 キュウリの栽培方法は変えました(ロープ吊る下ろし方法)。 ハト麦①畝とキュウリの畝はAブロックにあります。 今年のキュウリの支柱ですが栽培方法を変更しました。 キュウリ①弾(3株)が大きくなり実がつきました。 キュウリ②弾(3株)が発... 続きをみる
-
トリトマ・乾麺もり蕎麦②・クイズ トリトマの名前で親しまれているがトリトマは旧属名で、現在ではクニフォフィア(シャグマユリ)属に分類されている。 ボーダーガーデンの後方に植えるとアクセントになる常緑の宿根草で、何本も伸びる花茎の先にオレンジ色の花穂をつけた姿が雄大。 下向きに咲く筒状の花の色が咲き... 続きをみる
-
エシャレット・牛蒡畝跡に穴あきマルチ張り。 撤収したエシャレットと玉ねぎのセット球を植えます。 エシャレット・牛蒡の畝はAブロックです。 エシャレットの畝です。 エシャレットの抜きです。 施肥とマルチ張りです。 最近の晩酌のつまみです(肉野菜炒め)。
-
トマトの実が取れ始めました。 牛蒡・エシャレット・トマトの様子。 ゴボウはすでに収穫が終わりました、ごぼうは今年は栽培をやめてホーム玉ねぎ畝にします。 エシャレットはそろそろ撤収です。 牛蒡・エシャレット・トマトはAブロックで作っています。 トマトの畝です植え付けたトマトは成長してきました実がやや... 続きをみる
-
ストケシア・乾麺もり蕎麦①・クイズ 別名:ルリギク 科名:キク科 分類:多年草(常緑) 原産地:北アメリカ 大きさ:背丈30~50cm、横幅30~70cm 主な見所:花(6~10月)初夏~夏が最盛期 ストケシアの特徴 ペレニアルガーデンでよく見かける丈夫な花。 ヤグルマギクに似た花弁が細かく分かれ... 続きをみる
-
床1のネオアース跡は太陽熱消毒しました。 苗床の様子。 苗床に定植したネオアースは無理やり収穫しました。 余り玉ねぎ苗はセット球にしました。 春蒔きネギ苗の種が発芽し成長してきました(・石倉一本ネギ・九条ネギ)。 苗床はAブロックにあります。 苗床の①です。 玉ねぎ(ネオアース)です苗の余った苗を... 続きをみる
-
-
タチアオイ・回鍋肉蕎麦・クイズ ホリホックは、まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)の和名がある。 2mくらいに伸びる長い茎に、花を穂状につけ。梅雨入りごろ、花穂の下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明けるといわれている。 多数の園芸品種があり、花形は一重から八重まである。... 続きをみる
-
トマトの初収穫 ようやくトマトが取れました、やや色は薄いですが名古屋の次女に送るので未熟でも取りました。 トマトの畝はAブロックです。 トマトの初収穫です。 最近の晩酌のつまみです(・焼き鳥・目刺し・ブロッコリーお浸し)。 4
-
大身ショウガが発芽しません。 ・大身ショウガ・スイカ・落花生・サツマイモの様子。 スイカは発芽しない物もありますが大きくなりました。 大まさりは昨年の種ですが発芽しません腐っていました・他の種を購入して蒔きました発芽しています。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・大身ショウガ・ス... 続きをみる
-
セレスト・花巻狸蕎麦②・クイズ セレストは、秋果専用種で果皮が赤紫色~紫褐色のイチジク。 果実は小さめながら糖度18度と高く、ねっとりとした濃厚な食感。 皮が薄く、そのまま食べることもできまる。 ケーキなどにも利用できるほか、ドライイチジクにも向く。 収穫期は8月上旬~9月中旬 ■面白クイズはネタ... 続きをみる
-
スイカ②号は受粉成功です。 スイカの②号は大きくなりました、一号は受粉失敗のようです。 スイカの畝は中央ブロックです。 ①号スイカです。 ②号スイカです。 最近の晩酌のつまみです(白菜の花蕾お浸し)。
-
オクラが発芽しました。 イチゴ・ゴーヤ・オクラ・ニンニク③の様子。 オクラが発芽しました。 ニンニク③は撤収しました、白菜の畝を作りました。 ・イチゴ・ゴーヤ・オクラ・ニンニク③を作っているのはDブロックです。 イチゴは実がなくなりました。 ゴーヤの畝です。 オクラの畝です。 ニンニク③の畝です収... 続きをみる
-
ハクチョウソウ・花巻狸蕎麦①・クイズ ガウラの穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、白い蝶が群れて飛んでいるようで、やさしい風情が感じられる。 性質は強健で耐暑性もあり、初夏から晩秋まで次々と花を咲かせながら株が大きく成長してゆく。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑... 続きをみる
-
キュウリ④弾の種蒔き キュウリは一か月おきの時間差で種を蒔きます。 3弾は②弾の、間引き菜を移植したので、今回は④弾になります、場所がないので2株です。 キュウリの畝はAブロックです。 ④弾の畝と種まきです。 最近の晩酌のつまみです(回鍋肉)。
-
春じゃが(・アンデスレッド・デストロイヤー)は全て収穫しました。 春じゃが・ネオアースの様子。 春じゃがの種イモの植え付けは3月14日でした(・アンデスレッド・デストロロイヤー)は全て収穫しました。 玉ねぎのネオアースは好調ですが異常気象でトウ立ちするので無理やり茎を折り収穫しました、現在干してい... 続きをみる
-
銭葵・ヤングコーン蕎麦・クイズ アオイ科の越年草。高さ60〜90センチ。葉は円形で長い柄をもち、互生する。初夏、赤紫色の5弁花を開く。 ヨーロッパの原産で、日本には元禄以前に渡来。錦葵 (きんき) 。小葵 (こあおい) 。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイ... 続きをみる
-
-
トウモロコシに雌穂が出たので人工受粉しました、なるべく早く雄穂を切りガの被害を少なくしたいので。 トウモロコシの畝はCブロックです。 雌穂です。 受粉してから雄穂を切りました。 最近の晩酌のつまみです(エシャレット)。
-
ナス科野菜は実がつき出しました。 ナス科野菜の様子。 ナス科野菜はCブロックで作っています。 ナス科野菜の畝です。 米ナス(2株)です。 紫ナス(2株)です。 長白ナス(2株)です。 ジャンボパプリカ赤(2株)です。 ピーマン(2株)です。 最近の収穫です(・ピーマン)。 最近の夕食の一品です(ま... 続きをみる
-
スカシユリ・メンチカツ蕎麦・クイズ スカシユリの開花期は6~8月ですが、地域によって異なる。太平洋側に分布しているものは7~8月、日本海側は5~6月に咲きます。 ユリの多くは下向きに咲きますが、スカシユリは上向きに咲くのが大きな特徴です。花弁の付け根部分が細くなっていて、花の基部が透けて見えます。... 続きをみる
-
寝床の①の畝に太陽熱消毒を射ました、玉ねぎ(ネオアース)の苗を作ります。 施肥をして透明マルチを張りました。 苗床はAブロックです。 太陽熱消毒です。 最近の晩酌のつまみです(モズク奴)。
-
・人参・大根は成長しています。 ・人参・大根・枝豆の様子。 枝豆は虫食いがひどいです。 人参大根・枝豆はCブロックです。 人参大根畝。 人参かすかに発芽しています。 総太り大根。 辛味大根。 枝豆畝。 早生枝豆 茶豆。 最近の収穫です。(石倉ネギ)。 最近の夕食の一品です(稲荷寿司)。
-
シモツケ・ポテサラ蕎麦・クイズ シモツケは日本、朝鮮半島、中国に分布する落葉低木。 和名は下野(しもつけ)の国(現在の栃木県)にちなむ。 育てやすくて大きくならず、観賞期間もとても長い、特に初心者におすすめの花木。 初夏に、紅色の小さな花を枝先にたくさんつけ。花色や葉色が変化した園芸品種が多数あり... 続きをみる
-
-
アスパラの収穫は止めて養生に入りました。 アスパラ・ニンニク②・ネオアース①の様子。 アスパラガスはまだ太いのが出ますが収穫は止めて養生に入りました。 ニンニク②は赤錆もなく好調でした。撤収跡は葉物野菜になりますが太陽熱消毒をしています。 ネオアース①は根も茎も切り畝の上で干しています。 アスパラ... 続きをみる
-
サルビア・火星人蕎麦・クイズ 燃え立つような濃い鮮やかな赤色の花が群れ咲く様子は、サルビアならではのもの。 印象が強く、秋花壇では主役にもなり、花期が長く育てやすい花。 サルビア属は900種ほどありますが、最もポピュラーで親しまれているのは、この赤い花を咲かせるS・スプレンデンス(ヒゴロモソウ)で... 続きをみる
-
モロヘイヤの発芽 王様の野菜と言われるモロヘイヤが発芽しました。 気温が上がったので発芽が早いです。 モロヘイヤの畝はDブロックです。 発芽です。 最近の晩酌のつまみです(王将餃子)。
-
-
ニンニク①を全て抜きました。 ・ニンニク①・新イチゴ畝の様子 ニンニク①は好調でした、先日全て抜き取りました。 新しいイチゴの畝は太陽熱消毒をしています、雑草が出ているので張替えました。 ニンニク・新イチゴ畝はBブロックです。 ニンニク①は先日全て抜き取り収穫しました。 太陽熱消毒している新イチゴ... 続きをみる
-
サンパラソル・焼き下仁田ネギ蕎麦・クイズ サンパラソルはキョウチクトウ科マンデビラ属のつる性植物。 マンデビラはつるがあまり伸びず小鉢でも楽しめるものやつるがよく伸びるものなど品種もさまざまなので、用途によって品種を選ぶ。 サンパラソルはサントリーが育種したマンデビラで、早咲き、つる咲き、大輪咲き... 続きをみる
-
葉物野菜(・水菜・春菊・青梗菜)畝の太陽熱消毒 ニンニク②畝の跡は葉物野菜を作るので太陽熱消毒をしました。 肥料を入れ透明マルチを張ります。 葉物野菜(・水菜・春菊・青梗菜)の種蒔きは9月初めです。 葉物野菜(・水菜・春菊・青梗菜)の畝はCブロックです。 ニンニク②の跡です。 施肥をして透明マルチ... 続きをみる
-
男爵は収穫しました。 春苗ネギ・秋苗ネギ・ツルありいんげん・男爵の様子。 春じゃが(男爵)は豊作でした。 春苗ネギ・秋苗ネギは撤収して新しい畝を作り、秋ネギ苗を植えました、苗床の春ネギ苗は発芽しました、畑に移植は6月末です。 春苗ネギ・秋苗ネギ・ツルありいんげん・男爵はBブロックです。 春苗ネギは... 続きをみる
-
サフィニア・磯辺焼き蕎麦・クイズ ガーデニングファン人気No.1の花。溢れるように咲きこぼれる姿はまるで花束(ブーケ)のよう! 春、夏、秋の3シーズン繰り返し楽しめる。 ■開花期間:4月〜10月 属種 ■ナス科 ペチュニア属 ■非耐寒性多年草(もしくは一年草) ■面白クイズはネタ切れになりまし... 続きをみる
-
白菜予定畝の太陽熱消毒 ニンニク③畝の跡は白菜を作るので太陽熱消毒をしました。 肥料を入れ透明マルチを張ります。 白菜の種蒔きは9月初めです。 白菜の畝はDブロックです。 ニンニク③の跡です。 施肥をして透明マルチを張りました。 最近の晩酌のつまみです(菜の花サラダ)。
-
「・ハト麦・トウモロコシ・レタス」が大きくなりました。 ハト麦②とトウモロコシ・レタスの様子。 ハト麦②と・トウモロコシ・レタス類の畝はAブロックです。 ハト麦②の畝です、大きくなってきました。 ・トウモロコシ・レタスの畝です。 ・トウモロコシも大きくなってきました。 ・レタス類の玉レタスは間引き... 続きをみる
-
コリウス・ヤングコーン蕎麦・クイズ コリウスは葉を観賞する草花で、ハンギングバスケットに植えると、花に負けない華やかさがある。 花を咲かせずに育てれば、初夏から秋まで長く楽しむことができる。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 年数が経ったの... 続きをみる
-
イチゴの苗取りを開始しました。 新しい畝に移植するためです。 イチゴの畝はDブロックです。 畝です。 ツルから苗取りです。 最近の晩酌のつまみです(焼き鳥)。
-
キュウリ①弾が大きくなりました。 ハト麦①とキュウリの様子。 キュウリの栽培方法は変えました(ロープ吊る下ろし方法)。 ハト麦①畝とキュウリの畝はAブロックにあります。 今年のキュウリの支柱ですが栽培方法を変更しました。 キュウリ①弾(3株)が大きくなりました。 キュウリ②弾(3株)が発芽し大きく... 続きをみる
-
-
クチナシ・焼きナス蕎麦・クイズ クチナシは梅雨どきに大型で純白の6弁花を咲かせて強い香りを漂わせ、秋には橙赤色の果実をつける。 この果実は黄色の染料として利用され、また漢方では山梔子(さんしし)として用いられているが、熟しても裂開しない。 つまり口が開かないことから「クチナシ」の和名がつけられたと... 続きをみる
-
スイカの実①号発見しました。 一応人工授粉をしました。 スイカの畝は中央ブロックです。 畝です。 ベトナムスイカ①号です。 最近の晩酌のつまみです(惣菜盛り合わせ)。
-
トマトの実がやや赤くなりました。 牛蒡・エシャレット・トマトの様子。 ゴボウはすでに収穫が終わりました、ごぼうは今年は栽培をやめてホーム玉ねぎ畝にします。 エシャレットは順調ですが成長は止まりました。 牛蒡・エシャレット・トマトはAブロックで作っています。 トマトの畝です植え付けたトマトは成長して... 続きをみる
-
キンシバイ・メンチカツ蕎麦・クイズ よく茂った濃い緑色の葉に映えるキンシバイの黄金色の花は、初夏から夏へと移り変わる季節を知らせてくれる。 枝垂れた枝の先端にうつむき加減に花を咲かせる、江戸時代に渡来した中国原産の半常緑低木で、古くから観賞用として栽培されてきた。 キンシバイの仲間(オトギリソウ属... 続きをみる
-
苗床①を作りました。 玉ねぎのネオアースの撤収跡です。 今回は施肥をして整地までです、雨が降ったら透明マルチを張ります。 ここで玉ねぎ(ネオアース)の苗を作ります。 苗床はAブロックです。 床1を耕し・施肥をして整地しました。 最近の晩酌のつまみです(メカブ奴)。
-
床1のネオアースは収穫しました。 苗床の様子。 苗床に定植したネオアースは無理やり収穫しました。 余り玉ねぎ苗はセット球にしました。 春蒔きネギ苗の種が発芽し成長してきました(・石倉一本ネギ・九条ネギ)。 苗床はAブロックにあります。 苗床の①です。 玉ねぎ(ネオアース)です苗の余った苗を定植しま... 続きをみる
-
黄アゲハ・ミートパイ蕎麦②・クイズ 相方が芋虫から育てた蝶です。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きま... 続きをみる
-
王様の野菜と言われるモロヘイヤの種を蒔きました。 場所を確保していなかったので狭い場所です。 熱帯の野菜なので今頃蒔くのが良いでしょう。 モロヘイヤの畝は中央ブロックです。 種です。 種蒔きです。 散水です。 最近の晩酌のつまみです(モヤシと鯖缶のサラダ)。
-
落花生(大まさり)が発芽しません、種が腐っているかも。 ・スイカ・落花生・サツマイモの様子。 サツマイモは活着しました。 スイカは発芽しない物もありますが大きくなりました。 大まさりは昨年の種ですが発芽しません腐っていました・・他の種を購入して蒔きました。 中央ブロックはABブロックとCDブロック... 続きをみる
-
カンナ・ポテサラ蕎麦・クイズ カンナは真夏の炎天下、大きな葉の間から鮮やかな花を元気に咲かせる。 現在の品種の多くは、1850年ごろからアメリカ、フランス、イタリアなどで、さまざまな原種間で交配を繰り返して作出された品種で、ハナカンナと呼ばれている。 花が大きく、花色も変化に富んでいる。また、葉色... 続きをみる