サザンカ・つけ麺・クイズ サザンカは椿の仲間ですが椿より早く咲きます。サザンカは晩秋から咲き始め、椿は早春頃から咲きます。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:・目玉焼き・さしみ・てんぷら 寒さに強いのは... 続きをみる
2020年11月のブログ記事
-
-
小松菜の種を蒔きました。 ほうれん草の①を撤収してその跡に小松菜の種を蒔きました。 小松菜の畝はDブロックです。 撤収したほうれん草です。 小松菜の種です。 種蒔きは・穴明け・種蒔き・覆土・鎮圧・散水の順です。 先日の晩酌の肴です。 ・ほうれん草のお浸し
-
里芋の葉が無くなってきました。 里芋と大根の様子。 里芋は寒くなり葉が無くなってきました。 大根は好調です。 里芋と大根はDブロックで栽培しています。 里芋の土垂は元気です、葉が無くなった1株を掘ってみました、やや小粒ですが良いのが通れました。 大根の畝です(耐病総太り大根と辛味大根です)。 蕎麦... 続きをみる
-
ヤツデ・チャーハン・クイズ ヤツデは代表的な陰樹で、午前中2時間程度しか日が当たらない日陰でも生育する。地際から数本の茎を伸ばし、葉は深い切れ込みがある大きな掌状葉で、光沢があり、その形はまるで天狗の羽うちわのよう。 葉には長さ30~40cmの葉柄がある。11月から12月にかけて、枝先に白い放射状... 続きをみる
-
極早生玉ねぎの間引き苗を植え付けました。 直蒔きの極早生玉ねぎが大きくなってきたので間引いて植え付けました。 発芽しない所にも植えました。 極早生玉ねぎの畝はFブロックです。 直蒔きした極早生玉ねぎの畝です、発芽しない所もあります、一か所に4本くらいあるので間引きました。 間引いた苗は希釈木酢液で... 続きをみる
-
春キャベツ②を植えました。 イチゴ・春キャベツ・下仁田ネギの様子。 イチゴは順調です。下仁田ネギも順調です。 春キャベツ②を植えました。 春キャベツ①は苗を育苗中です。 イチゴ・春キャベツ・下仁田ネギはCブロックで栽培しています。 イチゴです、10株くらいあります、2月ごろ追肥をして黒マルチを張り... 続きをみる
-
ガザニア・キャベツ炒め・クイズ ガザニアは、勲章のように鮮やかな花を春から秋まで咲かせる。日光が当たると花が開き、夕方から夜や曇りの日は閉じる性質をもっている。鮮やかな色で光沢のある花弁は太陽に当たってキラキラと輝き美しい。 ガザニアは高温乾燥には強い一方、多湿には弱いので、本領を発揮する真夏前の... 続きをみる
-
アスパラの畝の整理をして肥料マルチをしました。 アスパラは殆んど枯れたので根元から刈り取り畝を綺麗にしました。 その上に肥料を撒き土をかけました、本来は堆肥マルチが良いそうです。 アスパラの畝はCブロックです。 畝です、茎葉は枯れています、茎葉は病原体に汚染されているかもしれないので埋めないで家庭... 続きをみる
-
ヤマトイモの少し大きいのが取れました。 アスパラガス・ヤマトイモ・ブロッコリーの様子です。 アスパラガスはすっかり枯れました、完全に枯れたら根元から切り廃棄します。 ヤマトイモの掘り上げた跡に余ったブロッコリーの苗を植えました。 アスパラガス・ヤマトイモ・ブロッコリーを作っているCブロックの全景で... 続きをみる
-
リコリス・麻婆豆腐・クイズ リコリスはヒガンバナ属に属し、日本を含む東南アジアに広く分布する彼岸花(曼珠沙華)の園芸種名。 彼岸花は、秋の田んぼや土手を赤く染める馴染みの深い花。中国・揚子江の流域にも多く自生し、日本には稲作の伝来と同様に渡来したのではないかと言われている。 ■クイズは土曜日に更新... 続きをみる
-
-
忘れていたノラボウ菜の種を蒔きました。 ノラボウ菜はカキ菜の仲間で春に花茎を食べます。 種蒔きを忘れていたので急きょ畝を作り蒔きました。 ノラボウ菜の畝はEブロックです。 種は以前自家採取した物です、古いけど発芽(するかな? 畝は空いている場所に施肥をして急いで作りました。 種蒔きは・穴明け・種蒔... 続きをみる
-
間引きした白菜を植えました。 キュウリ・白菜の様子等。 キュウリは撤収して支柱は移動しました。 落花生の跡に間引きした白菜を植えました。 キュウリ畝・白菜を作っているBブロックの全景です。 白菜の畝です、風除けと虫避けにネットのトンネルにしています。 Eブロックの間引いた60日白菜と85日白菜を植... 続きをみる
-
ぺんぺん草・野菜サラダ・クイズ ナズナ(ぺんぺん草)はアブラナ科の植物。1つの花に、白い花びらが4枚ついている(アブラナ科の大根や菜の花なども同じく花びらが4枚ある)。 花の下にある、ペンペンしている部分を見ると。形が三角形になっているものが見つかれば、それがナズナの果実(三味線のバチに... 続きをみる
-
続いてサツマイモのはるか2号畝を収穫をしました。 連日の芋堀です。 疲れるので1日1畝だけです サツマイモの畝はFブロックです。 サツマイモは紅ハルカと言う種類で今人気があります、1畝10株くらいで5畝作っています。 2号畝です、掘りやすいようにツルは切ります 堀上げです、土が湿っていて重くて疲れ... 続きをみる
-
聖護院蕪が楽しみです。 蕪とレタスの様子。 聖護院蕪なども順調です。 聖護院蕪等の畝は保温のためにポリフィルムとネットでトンネルにしました 蕪とレタス畝はBブロックにあります。 蕪とレタスの畝です、順調に成長しています。 聖護院蕪です、この蕪は京野菜で千枚漬けが旨いです、大きな蕪になります、根が膨... 続きをみる
-
霜・ホイコーロ―・クイズ 11月(霜月)になり畑には霜が降りるようになりました。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:どんなに混んでいる電車でもこの町に来たからには 「もうそろそろガラガラになるわ」という... 続きをみる
-
サツマイモの収穫を開始しました。 サツマイモの葉っぱの色が紫色になってきたので収穫を始めました。 疲れるの1日1畝だけです サツマイモの畝はFブロックです。 サツマイモは紅ハルカと言う種類で今人気があります、1畝10株くらいで5畝作っています。 1号畝です、掘りやすいようにツルは切ります 堀上です... 続きをみる
-
直蒔きした玉ねぎ(ネオアース)①はそろそろ間引きをします。 トマト・玉ねぎの様子。 来期のトマト畝は太陽熱消毒をしています(支柱移動しました)。 秋の玉ねぎ畝(ネオアース①号)は順調混んできたのでそろそろ間引きをします。 ・玉ねぎ・次期トマト畝はAブロックです。 玉ねぎ(ネオアース②)の畝です(ト... 続きをみる
-
ナデシコ・肉団子うどん・クイズ ナデシコの仲間であるダイアンサス属は、世界に約300種が分布している。やさしい草姿に可憐な花を咲かせ、香りも魅力。 カーネーションもダイアンサス属に含まれるが、通常はカーネーションを除いたものを総称して「ダイアンサス」と呼んでいる。 わが国では、秋の七草の一つである... 続きをみる
-
スナップエンドウの種を蒔きました。 やや早いのですがスナップエンドウの種を蒔きました(早く蒔いて大きくしすぎると真冬に枯れます)。 スナップエンドウの畝はDブロックです。 種です。 種を蒔いて保温のために籾殻を撒きました。 先日の晩酌の肴です。 ・焼きナス・キンピラ等
-
-
また牛蒡が折れました。 牛蒡とエシャレットの様子。 エシャレットと牛蒡はAブロックで作っています。 牛蒡とエシャレットの畝です。 涼しくなってきたのでエシャレットが成長してきました。 好調な大浦牛蒡です、凄く太くなりますが旨い牛蒡です。 掘りやすくするために葉を切りました 秋に作る玉ねぎ(ネオアー... 続きをみる
-
メランポジューム・ハンバーグ・クイズ メランポジウムは、こんもりと茂った株に、明るい黄色の小花を休みなく咲かせる。高温多湿に強く、肥料分の少ない土地でもよく育つので、春まきして育てる丈夫な夏の草花として人気がある。 メランポジウム属の植物は、メキシコから中央アメリカを中心に80種ほどが分布している... 続きをみる
-
春キャベツ①の植え付けをしました。 畝が出来たので植え付けました、越冬します、心配はトウ立ちです。 春キャベツの畝はCブロックです。 苗は5株です、越冬キャベツは冬の間は余り大きくしない方が良いそうです(トウ立ち)。 植え付けです、株間に肥料を置きました。 まだ蝶が飛んでいるので寒冷紗のトンネルに... 続きをみる
-
ホーム玉と葉玉ねぎの成長が早いです。 玉ねぎ(ネオアース)・ホーム玉ねぎ・葉玉ねぎの様子。 玉ねぎ(ネオアース③)の畝の透明マルチは穴あきマルチに変えました、苗の植え付けは11月中ごろです。 ホーム玉ねぎと葉玉ねぎの成長が早いです。 玉ねぎ・ホーム玉ねぎはAブロックで作っています。 秋に作る玉ねぎ... 続きをみる
-
ポンポン菊(ピンポンマム)・焼きそば・クイズ ピンポンマムとは、ポットマムと呼ばれる鉢植えの菊が改良された、オランダ生まれの品種。海外で作り出されたことから、スプレーマムと合わせて「洋菊(西洋菊)」とも呼ばれる。 草丈は10~50cmに生長し、花の付け根までびっしりと小さな花が咲き、球体の花姿にな... 続きをみる
-
秋キャベツを撤収して極早生玉ねぎの移植畝を作りました。 極早生玉ねぎの間引き菜を植える為に秋キャベツを撤収しました。 秋キャベツの畝はFブロックです。 残っていたキャベツは3個でした。 跡は施肥をし整地しまし穴明きマルチを張りました、ここに極早生玉ねぎの間引き菜を植えます。 先日の晩酌の肴です。 ... 続きをみる
-
サツマイモを掘る準備が出来ました。 サツマイモ・秋ジャガイモの様子。 Fブロックの全景です、サツマイモと秋ジャガイモはここで作っています。 秋ジャガイモの畝です、2条に植えました(デストロイヤー&アンデスレッド)。 右側条のアンデスレッドです大きくなってきました。 左側条のデストロイヤー(グランド... 続きをみる
-
タカノツメ・パプリカの肉炒め・クイズ 唐辛子(とうがらし、唐芥子)は、中南米を原産とする、ナス科トウガラシ属 の果実あるいは、それから作られる辛味のある香辛料である。栽培種だけでなく、野生種が香辛料として利用されることもある。 トウガラシ属の代表的な種であるトウガラシには様々な品種があり、ピーマン... 続きをみる
-
生姜を撤収して春キャベツ①の畝を作りました。 不調だった大身生姜を撤収して苗がある春キャベツ①の畝を作りました。 生姜の畝はCブロックです。 収穫は小さいのがこれだけで(-_-;)す。 跡は施肥をし整地しました、ここに春キャベツ①を植えます(5株) 先日の晩酌の肴です。 ・たこ焼き・昆布・生姜
-
極早生玉ねぎは間引きの時期です。 極早生玉ねぎの様子。 Fブロックの全景です、極早生玉ねぎはここで作っています。 極早生玉ねぎの畝は2本です、マルチの穴はそれぞれ130個あります。 ここのブロックは「ベと病」に汚染されているので「ベと病」が出ない早めの時期に収穫したいので極早生にしました。 ・1・... 続きをみる
-
-
ゼラニューム・スミレラーメン・クイズ 四季咲き性で、温度が適していれば一年中開花する(多年草)。花は一重咲きから八重咲きまであり、星形やカップ状の小花がボール状に多数集まって、長い花茎の先端につく。また、葉に白や黄色の斑が入る品種やモミジに似た葉をもつ品種もある。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問... 続きをみる
-
空豆が発芽しました。 鳥避けの寒冷紗のベタかけを剥がしたらソラマメが発芽していました。 空豆の畝はEブロックです。 空豆の畝です、蒔いた30個の種の全てが発芽していました。 予備のポットのも全て発芽しました、成績が良いですね、100均の種は侮れません。 先日の晩酌の肴です。 ・キムチ・肉じゃが
-
ニンニクの発芽率はほぼ100%になりました。 香川ニンニク・の様子。 Fブロックの全景です・香川ニンニクはここで作っています。 ニンニクの発芽率はほぼ100%になりました。。 ニンニクの畝は3畝でそれぞれ種鱗片は70個ずつ埋めました、合計210個です。 2畝は薄皮を剥き1畝は薄皮は剥きませんでした... 続きをみる
-
ノックアウトバラ・ハンペン卵・クイズ 病気をノックアウトするのでこの名前がついたとか。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いません。 ■今回の問題:生まれたばかりの時は、前から読んでも後ろから読んでも同じになる動物って、何?(^... 続きをみる
-
頂き物のブロッコリー苗を植えました。 菜園仲間にブロッコリーの苗を頂きましたが植える場所が無いので仕方なくヤマトイモの堀った跡に植えました。 ブロッコリーの畝はCブロックです。 頂いた苗です。 狭い場所ですが植えました。 先日の晩酌の肴です。 ・ラー油奴・キムチ・昆布
-
ブロッコリー類はそろそろ花蕾が付きそうです。 ハトムギ・秋キャベツ・極早生玉ねぎ・ブロッコリーの様子。 Fブロックの全景です、ここで・ハトムギ・秋キャベツ・極早生玉ねぎ・ブロッコリー類を作っています。 ハトムギの収穫が終り茎は畑に溝を切り埋めました、こぼれ種で芽が出ていますがこれは冬には枯れます ... 続きをみる
-
サルビアインブルクラータ・味噌ラーメン・クイズ インボルクラータはローズリーフセージとも呼ばれる大型の宿根サルビア。濃い桃色の丸いホウ葉が愛らしく、咲き進んでも花穂の先端は球状を保つ。とても強健で栽培しやすい品種。 7月頃から少しずつ咲き始め、秋に一斉に咲く姿はみごと。秋の澄んだ空気に鮮やかな花色... 続きをみる
-
スナップエンドウの畝を作りました。 メキシコ唐辛子(ハラペーニョ)の一部を撤去してスナップエンドウの畝を作りました。 スナップエンドウの畝はDブロックです。 撤去したメキシコ唐辛子(ハラペーニョ)です。 撤去した跡に施肥をしスナップエンドウの畝を作りました。 先日の晩酌の肴です。 ・海苔巻・キムチ... 続きをみる
-
空豆はそろそろ発芽するでしょう。 ネギ・白菜・空豆の様子。 ネギ・白菜・空豆があるEブロックの全景です。 春蒔きネギの畝です、ネギは苗床から移植しました3畝あります(一本ネギ・赤ねぎ・一本ネギ②です)。 空豆の畝を作るので2畝分を移植しました。 貰い苗の一本ネギです、これは移植しませんでした。 自... 続きをみる
-
フウセントウワタ・ピーマンとシイタケの炒め物・クイズ フウセントウワタは、ハリセンボンのようなとげのある果実がユニークな観賞用のトウワタ(唐綿)。とげといっても鋭いものではなく、柔らかい突起で、庭で楽しむほか、切り花やドライフラワーにも利用されている。 果実が成熟すると縦に裂け、ワタというよりもむ... 続きをみる